クラウドファンディング最終日!!!
こんにちは! いよいよ、クラウドファンディングも残すところ数時間です...! https://readyfor.jp/projects/10-48archivepj ここまで応援し…
もっと見る
支援総額
目標金額 400,000円
こんにちは! いよいよ、クラウドファンディングも残すところ数時間です...! https://readyfor.jp/projects/10-48archivepj ここまで応援し…
もっと見る第2弾謄写版クラウドファンディングの挑戦があと1日と数時間で終了します。 https://readyfor.jp/projects/10-48archivepj 皆様のご支援、応援…
もっと見るこんにちは! いよいよ、クラウドファンディングも残すところ2日です。 ここまでご支援いただいた皆さま本当にありがとうございます。 https://readyfor.jp/proje…
もっと見るクラウドファンディング終了まで残り3日。 少しずつ発信を続けておりますが、現在【61%】まで到達しています。応援してくだ さった皆様、本当にありがとうございます! 初めての挑…
もっと見るみなさま。 ただいま開催中の10-48-謄写版のこれまで・これから-アーカイブ書籍刊行へをチェックしてくださいましたでしょうか!? ただいまご支援額が50%を超え、663,900円…
もっと見るこんにちは、神崎です。 暑い日々ですがいかがお過ごしでしょうか。 現在挑戦中の謄写版の過去と未来をつなぐアーカイブ書籍を刊行するクラウドファンディング。みなさま。ご確認しましたか?…
もっと見る謄写版クラウドファンディングプロジェクト第2弾「10-48-謄写版のこれまで・これから-アーカイブ書籍刊行へ」の進捗は40万円のご支援をいただき、達成率30%となりました! 前回皆…
もっと見る7/16より謄写版クラウドファンディングプロジェクト第2弾「10-48-謄写版のこれまで・これから-アーカイブ書籍刊行へ」が始まりました。 プロジェクトスターよりおよそ1週間たちま…
もっと見る前回皆様にご支援いただき、無事終了した「失われつつある日本独自のガリ版印刷、「謄写版」を広めたい!」から2年が経ちました。 謄写版の魅力を広げ、ゆくゆくは、誰もが謄写版を手に取れる…
もっと見るみなさま。 RedayFor上でのご案内が滞っておりまして申し訳ございません。 4月からリターンのお品をお届けをしておりまして、 プロジェクト公開後直後の4月上旬には ワークショッ…
もっと見るこの度はご支援ありがとうございます。 こちらの投稿は各リターンご購入者様向けのスケジュールや新着状況をお知らせする投稿となっています。 ご購入されたリターンの進捗状況をご確認するの…
もっと見る皆様のご支援で動き出しておりますこのプロジェクト。 リターンの謄写版セットの「箱」のサンプルができてきましたので、初お目見えです。 プロジェクト公開中の目標金額達成した直後から、業…
もっと見る最終日3/31 23:00をもちまして謄写版の魅力を広めるクラウドファンディングの挑戦が終了しました。 支援総額764,000円、目標金額40万円を大きく超えるご支援に喜びと共に身…
もっと見るこのプロジェクトもあと2日となりました。 謄写版版画家の神崎智子です。 おかげさまで皆様のお力で、第2目標である80万円まであと一歩のところまで迫ってきました。 最後まで何卒よろし…
もっと見る追加情報(3/29)投稿下記に はめ込み画像ですが、額装イメージを追加いたしました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 追加情報|3/27水口菜津子さん版画作品…
もっと見る追加情報(3/29)投稿下記に はめ込み画像ですが、額装イメージを追加いたしました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 謄写版版画家の神崎智子です。 チャレンジ…
もっと見る追加情報(3/29)投稿下記に はめ込み画像ですが、額装イメージを追加いたしました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 謄写版版画家の神崎智子です。 少し更新に…
もっと見る謄写版版画家の神崎智子です。 皆様のお支えありがとうございます。おかげさまで昨夜、入門セットが完売いたしました。 ご支援いただきました皆様ありがとうございます。 このプロジェクトは…
もっと見る謄写版版画家の神崎智子です。 はじめてのクラウドファンディングの挑戦は皆様のご支援で、なんと5日目にして目標達成することが出来ました。ありがとうございます。皆様のご協力に心から感謝…
もっと見る初めまして! 謄写版版画家の神崎智子です。 「失われつつある日本独自の簡易印刷、「謄写版」を広めたい!」 そんな想いで、今回43日間のクラウドファンディングの挑戦が始まりました。 …
もっと見る3,000円

■ お礼メール
■ 謄写版体験ワークショップ(1色刷り)の参加チケット(東京都小平にある私のアトリエにて)
*基本パックとしてハガキ10枚、布製バッグ1つに謄写を体験していただけます。
*プロジェクト公開終了後、ご希望の日時のお伺いのご案内メールをお送り致します。
*6月以降のワークショップをご案内予定です。
3,000円

■ お礼メール
■ エプロン(謄写版印刷製10-48ロゴ入り)
3,000円

■ お礼メール
■ 謄写版体験ワークショップ(1色刷り)の参加チケット(東京都小平にある私のアトリエにて)
*基本パックとしてハガキ10枚、布製バッグ1つに謄写を体験していただけます。
*プロジェクト公開終了後、ご希望の日時のお伺いのご案内メールをお送り致します。
*6月以降のワークショップをご案内予定です。
3,000円

■ お礼メール
■ エプロン(謄写版印刷製10-48ロゴ入り)

#ものづくり

#まちづくり

#伝統文化



