
支援総額
794,000円
目標金額 650,000円
- 支援者
- 153人
- 募集終了日
- 2022年9月30日
https://readyfor.jp/projects/100787?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年11月20日 11:00
第13回スキマ研究会のお知らせ
こんにちは!まちスポKorinです。
今日も毎月ひだのスキマ白書の一貫で地域の方と地域の課題について考るスキマ研究会についてお知らせがございます。今回のテーマは、「福祉と出会う~福祉×地域通貨」です。

第11回スキマ研究会「スキマ時間の活用術」にて参加者から「福祉の分野で地域通貨を活用することはできないだろうか?」というご意見が出ました。福祉分野の担い手不足が叫ばれている昨今。ボランティアと雇用の間の働き方を地域通貨で埋めることは可能なのだろうか?福祉の関係人口が増えることで広がることとは?みんなで地域を支える仕組みづくりの第一歩として”地域通貨”と”福祉”の可能性を考えていきます。
日時:2022年12月9日(金)19:00~21:00
場所:森のエコハウス 岐阜県高山市西之一色町3丁目820−1
現地参加 or Zoom
参加費:無料
申込:Googleフォームからお申し込みください。
https://forms.gle/HXxaCRLsQazzRxKo6
皆様の参加お待ちしております!!
リターン
1,000円+システム利用料
飛騨を応援 その1
●感謝のメール
●白書への名前の掲載
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
3,000円+システム利用料
飛騨を応援 その2
●感謝のメール
●白書への名前の掲載
●完成した白書をお送りします
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
1,000円+システム利用料
飛騨を応援 その1
●感謝のメール
●白書への名前の掲載
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
3,000円+システム利用料
飛騨を応援 その2
●感謝のメール
●白書への名前の掲載
●完成した白書をお送りします
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人こえのつばさ
NPO法人もふっこひだ
NPO法人いわむら一斎塾
茨木っこ子ども食堂
わーくさろん楽
VersaillesResortFarm(代表 岩崎崇文)
NPO法人 Re-Education

子どもたちへの読書推進サポーター~声優と一緒に取り組む活動~
継続寄付
- 総計
- 1人

保護猫・TNRサポーター募集中|駆け込み相談所を応援してください☆
継続寄付
- 総計
- 24人

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
87%
- 現在
- 2,630,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 8日

孤立をなくし、笑顔をつなぐ。“街ごと子ども食堂”プロジェクト
継続寄付
- 総計
- 1人

福祉と地域をつなぐ新たな形「奈良ブランドいちご」を作るプロジェクト
0%
- 現在
- 9,000円
- 支援者
- 3人
- 残り
- 28日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
66%
- 現在
- 33,477,000円
- 支援者
- 1,871人
- 残り
- 38日

三浦半島から新しい教育文化を創る!
102%
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 41日











