【有田川町指定文化財】 浄教寺「十二天巻物」修繕プロジェクト
【有田川町指定文化財】  浄教寺「十二天巻物」修繕プロジェクト

支援総額

2,284,000

目標金額 2,000,000円

支援者
95人
募集終了日
2023年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/100805?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年04月30日 18:00

明恵上人紀州八所遺跡の内﨑山の活動について

 

 

 

 

クラウドファンディング、寄付、お供え、奉賛会、有志、空師、業者の皆様へ、

 

皆様のご支援のおかげで、このような一歩を踏み出すことができました。

心より感謝申し上げます。


暗くて不気味と言われていた老人に憩いの家周辺が、皆様のおかげで生まれ変わりました。この2年間、花火でクラウドファンディングを始め、山の木の伐採や老人憩いの家の撤去等を行って参りました。空師の方や業者の方々と知り合うことができ、一歩ずつ前進しております。本堂・庫裏・明恵上人の卒塔婆等の安全が担保されました。しかし、山全体からすると、あと約20本の伐採が必要です。計画では、それを3ブロックに分けて伐採する予定です。そのためには100万円から150万円が必要です。


第一段階として、伐採・植樹を行い、美しい山にしたいです。第二段階として、スポットを制作することで癒やしの空間を演出できればと願っています。第三段階として、参道・階段の修繕を行い、地域の名所になればと考えています。


内﨑山の復活のために、補助金申請やクラウドファンディングを模索しております。

しかし、各専門家に相談しておりますが、難しい状況です。

今後も、ご協力をお願い申し上げます。

 

https://www.instagram.com/jokyoji/

https://www.facebook.com/seiryuzanjyokyoji

https://twitter.com/JyoKyoJi

https://www.jyokyouji.com/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

感謝のメール①

感謝のメールをお送りいたします。

※お一人様複数口のご支援も可能です。

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

10,000+システム利用料


浄教寺の文化財 改訂版(令和3年)発行

浄教寺の文化財 改訂版(令和3年)発行

浄教寺の什宝を掲載した76ページの図録をお送りいたします。(奈良大学准教授 大河内智之氏が執筆)

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

3,000+システム利用料


alt

感謝のメール①

感謝のメールをお送りいたします。

※お一人様複数口のご支援も可能です。

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

10,000+システム利用料


浄教寺の文化財 改訂版(令和3年)発行

浄教寺の文化財 改訂版(令和3年)発行

浄教寺の什宝を掲載した76ページの図録をお送りいたします。(奈良大学准教授 大河内智之氏が執筆)

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る