
支援総額
目標金額 7,500,000円
- 支援者
- 417人
- 募集終了日
- 2022年10月31日
応援メッセージ#5 甲斐田万智子さん
応援メッセージ第5回目は、認定NPO法人国際子ども権利センター(シーライツ)代表理事、文京学院大学教員の甲斐田万智子さんです!

【応援メッセージ】
ARUNが取り組んでいるジェンダー平等は、女子や女性が不当に差別されずに自分の人生を選びとっていけるようになるために一日も早く達成しなければならない目標だと思います。
ARUNの活動を応援するのは、女性たちがきちんとした仕事と収入を得て、家庭や地域で発言力を増すインパクトをもたらし、さらなるジェンダー平等を推し進めているからです。
皆様もぜひご支援の輪に加わってください。
【甲斐田さんプロフィール】
文京学院大学教授。大学卒業後、日本ユニセフ協会に勤務。その後イギリス・サセックス大学大学院(IDS)に留学。ブータン滞在を経て、1992年からインドに4年間滞在し、児童労働問題に関わる。1996年に国際子ども権利センター(C-Rightsシーライツ)に入職。現在代表理事。2003年からカンボジアに4年滞在し、子どもの人身売買、性的搾取、児童労働の防止活動に携わる。タイに3年滞在後、2010年に帰国。2012年より文京学院大学教員。
【ARUNとの関係】
国際協力の大先輩、開発学の本場イギリスへの留学や、国際子ども権利センター設立など、その時代の先端をごく自然に決断、実行されるかっこいい方。ARUNのカンボジア事業について、交流や大学での講義の機会を頂いています。(by ARUN代表 功能)
甲斐田さんをはじめ、本プロジェクトは多くの方のご支援によって成り立っています!
皆さんもぜひご支援をお願いいたします!
リターン
5,000円+システム利用料
この一歩から社会的インパクトを!
・お礼のメールをお送りします
・CSIチャレンジ報告書をお送りします
- 申込数
- 141
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
10,000円+システム利用料
社会起業家が現場のリアルを語ります
・お礼のメールをお送りします
・CSIチャレンジ報告書をお送りします
・優勝企業を招いてのオンライン報告会にご招待します(2023年6月開催予定、5月にご案内いたします。)
- 申込数
- 180
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
5,000円+システム利用料
この一歩から社会的インパクトを!
・お礼のメールをお送りします
・CSIチャレンジ報告書をお送りします
- 申込数
- 141
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
10,000円+システム利用料
社会起業家が現場のリアルを語ります
・お礼のメールをお送りします
・CSIチャレンジ報告書をお送りします
・優勝企業を招いてのオンライン報告会にご招待します(2023年6月開催予定、5月にご案内いたします。)
- 申込数
- 180
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,820,000円
- 寄付者
- 313人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,819,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 2日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,755,000円
- 寄付者
- 2,861人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人

障害や難病のある人の 多様な働き方を応援してください!
- 総計
- 23人














