100周年記念|ひとり親家庭の子ども100人へボーイスカウト体験を
100周年記念|ひとり親家庭の子ども100人へボーイスカウト体験を

寄付総額

4,649,000

目標金額 3,300,000円

寄付者
314人
募集終了日
2023年2月21日

    https://readyfor.jp/projects/100th_scout?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年12月25日 15:34

ひとり親家庭のアンケート調査レポートを公開中

100周年記念のクラウドファンディングにご協力くださった皆さまへ

 

ひとり親家庭等は、子どもの体験活動の機会に関する「体験格差」の影響を大きく受けることが知られています。

ボーイスカウト日本連盟では、皆さまからお預かりしたご寄付をもとにして、ひとり親家庭の子どもたちへの支援を継続してまいりました。
ご支援から2年経ち、子どもたちもボーイスカウトで大きく成長しています。改めて御礼申し上げます。

 

この度、助成を受けられたご家庭の保護者の方にご協力いただき、アンケートを実施いたしました。

 

▼調査結果をまとめたレポートを公開しています▼

https://www.scout.or.jp/member/tomosusu-report2024


アンケート結果からは、経済的理由などで体験活動を諦めているひとり親家庭がボーイスカウトを選択していること、そして90%の方が子どもにボーイスカウト活動を長く続けてほしいと思っていることなどが見えてきました。


他にも、保護者の悩みや子どもたちのエピソードも収録しています。

 

ぜひご覧いただくとともに、周りの方々にもご紹介いただけますと幸いです。

 

子どもたちは今日から冬休み。

アンケートを分析するなかで、学校が休みの時期になると、体験格差がより一層深刻になるという傾向も見えてきました。

 ――親が仕事から帰ってくるのを一人で待っている

 ――どこにも出かけることなく家で過ごしている

 

そのようなひとり親家庭の子どもたちに、ボーイスカウトの楽しい活動に参加してもらうために、引き続きご支援が必要です。

今年度もクラウドファンディングを実施し、広く皆さまにご寄付をお願いしております。

 

 

挑戦中▼ひとり親家庭を応援!ボーイスカウトで“未来に活きる体験”を届けたい▼

https://readyfor.jp/projects/scout_tomosusu02

2024年12月20日~2025年2月20日

 

どうか今回も皆様のお力をお借りし、情報拡散そして支援の輪を広げていき、この挑戦を盛り上げていきたいと思います。

皆さんが「応援します!」とアピールすることで、周りの方にも輪が広がります。

どうぞご協力をお願いいたします!

 

 

※昨年度・今年度もご支援くださっている方には、重複してご連絡が届く場合があります。
 通知設定の変更については、ヘルプページをご確認いただけますと幸いです。
 

 

ギフト

3,000+システム利用料


alt

お礼のメールコース

・お礼のメール
・寄付金領収証

申込数
78
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

5,000+システム利用料


alt

100周年記念ステッカーコース

・お礼のメール
・寄付金領収証
・ボーイスカウト日本連盟100周年ステッカー

申込数
51
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

3,000+システム利用料


alt

お礼のメールコース

・お礼のメール
・寄付金領収証

申込数
78
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

5,000+システム利用料


alt

100周年記念ステッカーコース

・お礼のメール
・寄付金領収証
・ボーイスカウト日本連盟100周年ステッカー

申込数
51
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る