
支援総額
目標金額 280,000円
- 支援者
- 45人
- 募集終了日
- 2022年9月26日
一つのメールが運命を変えました。
一つのメールが運命を変えました。

NPO法人MAMIEが設立したのは2004年8月でした。
今から18年前の話になります。
事の始まりは一つのメール。
ある少年の母親から突然、メールがありました。
母親「うちに来て、子どもにパソコンを教えて頂けませんか」
私「私は耳がまったくきこえないのでコミュニケーションがうまく取れるかどうか・・・」
母親「安藤さんはパソコンでいろんなことができると聞きました。うちの子は耳が聞こえなくて、左手不自由、両足も歩けないので、家に来てパソコンの操作を教えて頂きたいです」
どんな子どもだろう?と不安な気持ちもあり、完璧に指導できないと思い、会って、丁寧に断るつもりでした。
しかし、中学1年の少年は私を見て笑顔で迎えてくれました。
少年「安藤先生、きてくださり、ありがとうございます!」
という少年の笑顔を見て、私はこの仕事を引き受けることになりました。
自分は耳がまったく聞こえないけど、手も足もある・・・。
「よし、不便なところはうちがカバーしてやろ!」
という気持ちでパソコンの家庭教師をスタートしました。
2キロもあるノートパソコンを2台背中にしょって、少年の家を訪問し、パソコンを指導しました。
それが少年の母親の口コミによって、1人から5人に増えた。車もなかったので電車やバスを使って生徒たちの家を訪問し、パソコンを指導していました。
「ボクは養護学校と家と往復で、あまり外に行ったことがないんだ」
と少年の声をきっかけに豊中市障がい者センターの部屋を借りることを決心しました。そこに全員集まってパソコン教室を開催しました。
「ひまわりパソコン教室」という教室でした。
あれから18年になります。
ひとつのメールが私の運命を変えた。
それは彼女が自分の母親とダブったから。
どんなことがあっても母親は子を思う。
将来、一人でも生きていけるように・・・
そう思っているはずだから私は彼らの手足になろうと思っていました。
そう簡単にはいかないと思っているパソコン教室だが、
このテーマは永遠のテーマなんです。
その事業に本格的に力を入れようと思っています。
18年続いたパソコン教室だが、まだ必要としている生徒さんは存在します。
皆様のお力添え、応援が必要です。どうぞ、よろしくお願いいたします。
MAMIE 安藤美紀
リターン
3,000円+システム利用料

感謝のメール・クリアファイル・マミー新聞
●感謝の手紙を送ります
●クリアファイル(みきまる座)1冊
●マミー新聞を送ります
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 87
- 発送完了予定月
- 2022年10月
5,000円+システム利用料

マミーグッズセット
●お礼のメール
●マミーグッズセット
「マナーの本」
「学校の冊子セット」
「絵本」
「聴導犬マンガ」
「医療の冊子セット」
「緊急時の冊子」
「聴導犬マンガ」
「補助犬って?Behappy」CD&DVDセット
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 93
- 発送完了予定月
- 2022年10月
3,000円+システム利用料

感謝のメール・クリアファイル・マミー新聞
●感謝の手紙を送ります
●クリアファイル(みきまる座)1冊
●マミー新聞を送ります
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 87
- 発送完了予定月
- 2022年10月
5,000円+システム利用料

マミーグッズセット
●お礼のメール
●マミーグッズセット
「マナーの本」
「学校の冊子セット」
「絵本」
「聴導犬マンガ」
「医療の冊子セット」
「緊急時の冊子」
「聴導犬マンガ」
「補助犬って?Behappy」CD&DVDセット
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 93
- 発送完了予定月
- 2022年10月

\かけはしサポーター/難聴者の「学ぶ」「働く」を応援する社会づくり
- 総計
- 40人

こどもフードサポーター募集中!困窮世帯のこどもたちに食べ物を送ろう
- 総計
- 5人

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
- 現在
- 1,103,000円
- 支援者
- 127人
- 残り
- 10日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,617,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 7日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

「働くことを諦めない」精神科医療を。札幌からの挑戦
- 現在
- 619,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 15日

心理専門職による「心のケア」を、必要な人に無料で届けたい
- 総計
- 11人












