幻の染料を復活させるため、気仙沼で藍草を栽培したい!
幻の染料を復活させるため、気仙沼で藍草を栽培したい!

支援総額

2,647,000

目標金額 1,250,000円

支援者
195人
募集終了日
2017年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/10583?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年01月02日 12:48

「greenz.jp」でご紹介していただきました。

 

新年のお慶びを申し上げます

 

気仙沼でも有名な初日の出スポット・岩井崎で、初日の出を拝むことができました。初日の出とともにあらわれる年神様に前年の感謝の気持ちをお伝えするとともに、ウォード藍の豊穣をお祈りできました。冬のあいだは激しい浜風が吹く岩井崎も、この日はめずらしい凪。ミルキーな色と光が混ざり合う、荘厳な朝焼けで新年をはじめることができました。

さて、一人ひとりが『ほしい未来』をつくる、持続可能な社会をめざすウェブマガジン「greenz.jp」にて、ウォード藍栽培の取り組みについて取り上げていただきました。とても素適な時間がたゆたうサイトですので、よかったらご覧ください。

 


それでは、皆さま、ゆったりとした松の内をお過ごしくださいね。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます

リターン

3,000


サンクスメール

サンクスメール

①感謝の気持ちを込め、サンクスメールをお送りいたします。

※「ウォード藍」をセルトレイから畑に定植している様子の写真を添付の上、サンクスメールをお送りいたします。

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年2月

5,000


藍染きんちゃく袋コース

藍染きんちゃく袋コース

①藍染帆布と北欧テキスタイルを組み合わせた藍染きんちゃく袋
②サンクスメール
※北欧テキスタイル部分は男女どちらでも違和感のない柄にいたします。どんな柄になるかは、届いてのお楽しみです!
※2017年6月~7月に順次発送予定です。

申込数
39
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年7月

3,000


サンクスメール

サンクスメール

①感謝の気持ちを込め、サンクスメールをお送りいたします。

※「ウォード藍」をセルトレイから畑に定植している様子の写真を添付の上、サンクスメールをお送りいたします。

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年2月

5,000


藍染きんちゃく袋コース

藍染きんちゃく袋コース

①藍染帆布と北欧テキスタイルを組み合わせた藍染きんちゃく袋
②サンクスメール
※北欧テキスタイル部分は男女どちらでも違和感のない柄にいたします。どんな柄になるかは、届いてのお楽しみです!
※2017年6月~7月に順次発送予定です。

申込数
39
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年7月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る