
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 68人
- 募集終了日
- 2022年12月12日
電線引き込み工事をしました!ついに電気が来たと思ったら?
電線の引き込み工事をしました!
村の中心を走っている電線から養鶏場まで電柱を建て、電線を引っ張ってきました。鉄やコンクリートの柱は高いので木を切ってきて電柱にしたんですが、敷地境界に生えている木を切ったらお隣さんに怒られてしまいました💦。だって境界に生えている木がまっすぐでちょうどいいんだもん。いっぱい生えてるし。
ごめんなさい、お金で解決!
電線を張る作業自体はものの2~3時間で完了しました。しかし作業費がこれまた高い!作業員4人でギニアの月収の3倍くらいとられました。事前に作業費を聞いていたんですが、みんな、「そんなかかるわけないだろ!交渉してやるから安心しろ!」と言ってくれましたが、電気工事士との値引き交渉ではみんなスンとして援護射撃が一切ない!え~、いやいや、ちょっと待ってよ!さっきまでの威勢はどこにいっちゃったの!?しかたなく私一人で交渉に臨みました。工事士たちは一切引かず、まぁ、事前に作業費は聞いていたし、作業終わってからのどんでん返しは良くないと思いしかたなく支払いました。電力会社の正規の電気工事士だし、高いのは仕方がないか?しかし、そこからさらに交通費(ガソリン代)の請求が!しかも彼らはバイクで来たにも拘わらず昭和のスポーツカー並みのガソリン代を請求してきたのでこれはさすがに頭にきて言い争いに。うちの社員が「さっき電気工事士の携帯電話が落ちて液晶が割れたからその費用が欲しいんだと思う、だから払ってやれ」って、それって俺と関係ないじゃん。いい顔したいだけじゃん・・・。まぁ、結局ちょっと値引きしてもらって支払いました。お金がかかるわ~。
まだ建物ができていないので近くの木に電線を引っ張りそこを起点に家庭用配線を行いました。 ここから井戸のポンプも操作します。
井戸までは電線をパイプの入れて引っ張ります。作業員総出で作業に取り組みました。
電線が引けて「よし!井戸のポンプを起動だ!」と電源を入れても水が出てこず。調べたらポンプの電源を入れると電圧が220Vから100V程度まで下がってしまい(ギニアの公称電圧は220V)、ポンプが作動していないことがわかりました。電気工事士に言っても「それは俺の仕事じゃない」の一点張り。
どうやら村全体で電圧が低くて電灯くらいしか使えないんですって。PCは100Vでも動くけど冷蔵庫や洗濯機はどうしよう。井戸のポンプも動かせないや。自家発電機を回し続けるわけにもいかないし、太陽光パネルをつける?う~ん、また出費が💦。家庭用電圧安定器を設置してみたんですが、動作可能電圧が140Vからで動作せず。
で、電力会社に行って相談したところ、大きな変圧器を購入して村に設置することを提案されましたが、購入費用は140万円相当。しかもこちらでその資金を用意しなければならないそうです。村全体で少しずつ返していきたいという提案をしましたが受け入れてもらえず。しかたなく村長さんや地区長さんにみんなで少しずつ出し合わないか提案に行ったのですが、やはり私に全部支払ってほしいと逆依頼されてあえなく断念。
そんなお金はありません。
一方、近くに個人で変圧器を購入した人がいて、その人にお願いして電気を引っ張って来ようとしたんですが、うちに引っ張るだけでも電柱と電線代で100万円ほどかかってしまうのでこれも断念。
私の養鶏生活は暗い電灯の下でひもじい昔ながらの物になりそうです。
誰かいい案があったら教えてください。
リターン
3,000円+システム利用料

感謝のメール
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円+システム利用料

ビデオチャットでアフリカ布の買い出し代行
●アフリカ布の買い出しを代行します。
私が首都の布の卸売店をメインにまわりますのでビデオチャットで買いたい布を選んでください。ビデオチャットの時間は1時間まで、または布を10枚購入するまでとさせてください。
購入代金や送料は支援者様の負担になります。
※布にシミやにじみなどがあることがあります。ビデオチャットでよく確認してからの購入をお勧めします。
※日本への発送方法については航空便や私の帰国時に合わせて持ち帰るなどの方法があります。別途相談させてください。
※リターンの有効期限は成約から1年間です。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
3,000円+システム利用料

感謝のメール
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円+システム利用料

ビデオチャットでアフリカ布の買い出し代行
●アフリカ布の買い出しを代行します。
私が首都の布の卸売店をメインにまわりますのでビデオチャットで買いたい布を選んでください。ビデオチャットの時間は1時間まで、または布を10枚購入するまでとさせてください。
購入代金や送料は支援者様の負担になります。
※布にシミやにじみなどがあることがあります。ビデオチャットでよく確認してからの購入をお勧めします。
※日本への発送方法については航空便や私の帰国時に合わせて持ち帰るなどの方法があります。別途相談させてください。
※リターンの有効期限は成約から1年間です。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月

地域の子供たちへ笑顔を!スポーツ鬼ごっこと子ども食堂の輪を広げよう
- 現在
- 500円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 18日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
- 現在
- 2,415,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 36日

緊急・フィリピン/ベトナム台風被害|度重なる被災に一刻も早い支援を
- 現在
- 1,000円
- 寄付者
- 1人
- 残り
- 36日

支えてくれた両親への報恩のため、1年分の学費をご支援ください。
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 29日

行き場のない子どもをゼロに。半年で定員満員のCampoを太田市に
- 現在
- 22,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 45日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

【頑張る姉を応援したい!】オーストラリアで日本食レストランの開業
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 40日









