ステンレスパーツ完成!仮組みしました。
ステンレスパーツ完成、仮組みしてみました。 見るからにしっかりしています。 製品としての完成度の高さを感じます。 今回プロジェクトの要点は①現場で簡便な組立てが可能な事。②ヒノキパ…
もっと見る
支援総額
目標金額 1,000,000円
ステンレスパーツ完成、仮組みしてみました。 見るからにしっかりしています。 製品としての完成度の高さを感じます。 今回プロジェクトの要点は①現場で簡便な組立てが可能な事。②ヒノキパ…
もっと見るt1.5スチールによる組立浴槽漏水試験 おかげさまでプロジェクト成立し、リターン製作・配送📦させていただいた後、試作図再検討、ステンレス本体構造再確認等に時間を取られ、支援者の皆…
もっと見るプロジェクト最終日まで27日。引き続き、展示会出展に向け継続支援をお願いしています。何卒よろしくお願いいたします。
もっと見るREADYFOR/クラウドファウンディング「日本の桧を有効利用❗️ヒノキ風呂プロジェクト」 目標額達成しました‼️ご支援いただきました皆さま、本当にありがとうございました。🙇♂️…
もっと見る桧カップ製作動画
もっと見るこの度、クラウドファウンディングでヒノキ風呂で日本の山を健康にしよう!とのプロジェクトをスタートしました。詳細はクラファン・ストーリーを確認いただければと思いますが、今回は最終試作…
もっと見る上記、サイトに紹介、登録いただきました。よろしくお願いします。🙇♂️この度は皆さまのグループに私のプロジェクトを紹介いただき感謝しております。クラファン・ストーリーにも書きました…
もっと見る3,000円+システム利用料

● 感謝のメール
● 活動報告/製作過程のPDF画像
● どんぐりストラップ・・・サイズ/直径15~17mm
材料/ウェンジ(鉄刀木/タガヤサン)の一木からどんぐり型を削り出しています。杢目により一個のどんぐり型に明るい杢目と暗い杢目が混ざる事があります。また手作り製品の為、大きさも一定ではありません。自然の手触りをお楽しみください。
10,000円+システム利用料

● 感謝のメールをお送りします。
● 製作経過報告(PDF)をお送りします。
● ヒノキ製サミットカップ/サイズ/Φ67×h89(自然木の為若干の寸法差が有ります。)2016年伊勢志摩サミットで使用された酒杯と同型を厳選した木曽檜一本から削り出し、製作しました。円錐を重ねたシンプルなカタチを追求し、ぎりぎりまで削り込んだ名工の技を日本の檜でお楽しみください。
製作者は伊勢志摩サミットカップを製作した本人である井上重信氏。仕上げ塗装は人体にも安全であり学校給食用食器にも使用されているプレポリマー塗装です。但し、熱湯での使用や食洗器のご利用はできません。
3,000円+システム利用料

● 感謝のメール
● 活動報告/製作過程のPDF画像
● どんぐりストラップ・・・サイズ/直径15~17mm
材料/ウェンジ(鉄刀木/タガヤサン)の一木からどんぐり型を削り出しています。杢目により一個のどんぐり型に明るい杢目と暗い杢目が混ざる事があります。また手作り製品の為、大きさも一定ではありません。自然の手触りをお楽しみください。
10,000円+システム利用料

● 感謝のメールをお送りします。
● 製作経過報告(PDF)をお送りします。
● ヒノキ製サミットカップ/サイズ/Φ67×h89(自然木の為若干の寸法差が有ります。)2016年伊勢志摩サミットで使用された酒杯と同型を厳選した木曽檜一本から削り出し、製作しました。円錐を重ねたシンプルなカタチを追求し、ぎりぎりまで削り込んだ名工の技を日本の檜でお楽しみください。
製作者は伊勢志摩サミットカップを製作した本人である井上重信氏。仕上げ塗装は人体にも安全であり学校給食用食器にも使用されているプレポリマー塗装です。但し、熱湯での使用や食洗器のご利用はできません。



#地域文化



