
支援総額
890,000円
目標金額 350,000円
- 支援者
- 119人
- 募集終了日
- 2023年7月31日
https://readyfor.jp/projects/123257?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年02月21日 18:43
第7回 はこだて暮らしの保健室活動報告
2024年11月28日午前、函館駅近くの朝市広場2階で、第7回はこだて暮らしの保健室を開催しました。
この日は、38名の方々にご参加いただき、大盛況のうちにイベントは進行しました。

冒頭、セラピストによるスワイショウ(中国の体操)を実施し、参加者は自身の関節や筋肉の動きに焦点を当てながら、体操前後の動きの改善を実感しました。この体操は、年齢を問わず自宅でも簡単に実践できるもので、多くの参加者から「効果が感じられる」「家で試してみたい」という声を頂戴しました。

また、1月のお正月企画としてクイズ大会を実施。人体の骨の総数や食べ物の由来、食と健康に関する内容で、参加者は楽しい時間を過ごしました。クイズ大会は、参加者同士の自然な交流を促す目的もありました。参加者は入場時に好きなフルーツを選び、後半では同じフルーツを選んだ者同士でチームを組んでクイズに挑戦。これにより、共通点が生まれ、コミュニケーションが自然と生まれました。

クイズの景品には、私が執筆した「70歳からの老いない生き方」という書籍をサイン入りで提供しました。多くの参加者が既に私の書籍を読んでおり、中には「睡眠薬の服用量を減らせた」という嬉しい報告もありました。また、参加者同士が親しくなり、次回の参加を約束し合ったり、設営の手伝いを申し出てくれる方もいました。このような社会とのつながりや新たな役割を創出できたことに、大きなやりがいを感じています。

次回の会は、2月に町内会館で開催予定です。これからも、より良い場所デザインに向けて改善を重ねていきます。皆様の変わらぬご支援を心よりお願い申し上げます。
リターン
2,000円+システム利用料

2000円|感謝のメール
●感謝のメールをお送りいたします。
●活動報告を定期的にさせていただきます。
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
4,000円+システム利用料

4000円|感謝のメール
●感謝のメールをお送りいたします。
●活動報告を定期的にさせていただきます。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
2,000円+システム利用料

2000円|感謝のメール
●感謝のメールをお送りいたします。
●活動報告を定期的にさせていただきます。
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
4,000円+システム利用料

4000円|感謝のメール
●感謝のメールをお送りいたします。
●活動報告を定期的にさせていただきます。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
1 ~ 1/ 8
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
A-PAD(アジアパシフィック アライアンス)
ピースウィンズ・ジャパン
ピースウィンズ・ジャパン
ピースウィンズ・ジャパン
鹿島アントラーズ
済生会川口乳児院
一般社団法人動物愛護団体キーテイル

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
15%
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 39日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
422%
- 現在
- 4,224,000円
- 寄付者
- 511人
- 残り
- 40日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
57%
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 35日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
162%
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
82%
- 現在
- 41,413,000円
- 寄付者
- 823人
- 残り
- 25日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
265%
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日

野良猫問題を根本から解決したい!不妊去勢手術支援の取り組み
継続寄付
- 総計
- 168人










