
支援総額
目標金額 350,000円
- 支援者
- 119人
- 募集終了日
- 2023年7月31日
はこだて暮らしの保健室 第15回活動報告
秋風が心地よい9月、はこだて暮らしの保健室では「十七音言葉を紡ぎ 俳句詠む」をテーマに、俳句入門の会を開催しました。この企画は、参加者の方々の俳句への興味や挑戦したいという声から生まれました。私自身も木曜日夜のプレバトを見て俳句に興味を持っていたこともあり、今回はスタッフや職場の方を先生としてお招きし、初心者でも楽しめる俳句の世界へ皆さんをご案内しました。

実際に俳句を作ってみると、見るのと書くのとでは大きな違いがあることを実感しました。しかし、俳句を作る過程で最近の情景を振り返ったり、それをきっかけに周囲の方々と自然なコミュニケーションが生まれたりと、コミュニティの交流をデザインする上で俳句の持つ力を感じました。

予想以上に参加者の皆さんが俳句作りを楽しんでくださり、一人3〜4句ほど詠んでいただけたことは大きな成功でした。最後には一人ずつ俳句を発表し、短冊に書いて壁に貼り、記念撮影で締めくくりました。
初めて参加された方から「なかなか外出する機会がなく、人と話すことも少なかったけれど、参加してみて思い切り笑顔で笑うことができてよかった」という感想を俳句で詠んでいただき、この会を開催して本当によかったと感じました。

これからもはこだて暮らしの保健室は、地域の皆さまと共に創り上げていく場として、様々な変化を遂げていくことでしょう。私自身、その過程がとても楽しみです。
この活動を支えてくださっている皆さまに、心より感謝申し上げます。皆さまのご支援があってこそ、こうした meaningful な時間を過ごすことができています。

また、10月には芸術の秋第二弾として、落語家の方をお招きして落語を楽しむ会を予定しています。どうぞお誘い合わせの上、ご参加ください。皆さまとお会いできることを心よりお待ちしております。
p.s. チラシに「17字」と誤記載していたのも、俳句の「17音」が正しいとのことで新たな発見となりました。
リターン
2,000円+システム利用料

2000円|感謝のメール
●感謝のメールをお送りいたします。
●活動報告を定期的にさせていただきます。
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
4,000円+システム利用料

4000円|感謝のメール
●感謝のメールをお送りいたします。
●活動報告を定期的にさせていただきます。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
2,000円+システム利用料

2000円|感謝のメール
●感謝のメールをお送りいたします。
●活動報告を定期的にさせていただきます。
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
4,000円+システム利用料

4000円|感謝のメール
●感謝のメールをお送りいたします。
●活動報告を定期的にさせていただきます。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 39日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,998,000円
- 寄付者
- 486人
- 残り
- 40日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 35日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,396,000円
- 寄付者
- 822人
- 残り
- 25日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日

野良猫問題を根本から解決したい!不妊去勢手術支援の取り組み
- 総計
- 168人













