
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 101人
- 募集終了日
- 2023年8月9日
私には夢があります。

「ふくしま未来メッセージ」READYFORでの挑戦。ご支援、応援いただいている、みなさん。本当にありがとうございます!
ご支援の受付締め切りまで、6日となりました。おかげさまで事業実施は実現しましたが、より充実した開催へ向けて、ご協力いただければ大変ありがたく存じます。
私には、夢がありました。
福島県や宮城県、岩手県を軸に、東北、北海道を含む、伝統芸能や音楽、アート、食を一同に会して、東京で文化祭を実現することです。折しも、国民の参加意識が低いまま、東京オリンピックが開催されようとしていた時期です。
いわば、私の反旗でした(笑) それを私たち団体の活動の終点として、次世代にバトンを渡そうと考えていました。
コロナ禍前、4年に亙り、実施した「福島の声、響き、願い」は、それを目標として行いました。最初にお声をかけて参加いただいたのは、安積黎明高校合唱団です。
合唱や吹奏楽、音楽がお好きな方ならご存知ですが、前身の安積女子高校から安積黎明の共学校となるまで、安積黎明は、全国大会連続33回の金賞受賞という金字塔を打ち立てた高校です。
湯本高校、磐城高校も、全国大会出場常連校で金賞ほかの受賞も多数記録しています。
福島県は、こんな貴重な財産を音楽関係者や学校のある地域以外の方があまり知りません。ご存知でも、それがどれほど、素晴らしいことなのか。全国、世界的に見ても、異例なことなのか、知らない方がいます。
2019年度事業として、2020年1月に、私は、長年の夢であった、福島県立の高校合唱部、吹奏楽部と港区内の国公立吹奏楽部、合唱班との交流事業と合同演奏会を実現しました。
会津高校合唱部は、そのとき、全国大会連続7回金賞受賞の記録を打ち立てていました。また、郡山高校合唱部は、全国大会はもちろん、NHK杯でもトップとなる実績を生んでいました。
県内から、会津高校合唱部、郡山高校合唱部、湯本高校吹奏楽部、磐城高校吹奏楽部が参加。安積黎明は当時担当顧問の先生が代わられたばかりで、参加意欲はあるのものの、準備不足でご辞退されました。
活動の拠点である、港区からは、前年からご参加いただいていた、国立東京工業大学附属科学技術高校吹奏楽部。それに加え、都立三田高校吹奏楽部に参加いただいきました。
前日から宿泊し、福島と都内の高校生たちが、都市と地方のこれからについて、意見交換するワークショップをやりました。翌日、赤坂区民センターで合同演奏を実施したのです。
当初予定していた演奏会場が使えず、設備的にも音楽ホールではないため、出演いただいた各校には、大変不自由な思い、演奏に集中できない環境の中で、ご参加いただき、申し訳ない限りでした。不利不足、不備も多々あり、大変なご迷惑をおかけしましたが、多くのご意見をいただくことで、私の夢の実現に何が欠けているかを教えていただく、貴重な体験になったのです。
私の専門の演劇や映画、芝居づくりは、音楽の演奏と、とてもよく似ています。また、数学ともよく似ています。そして、音楽と数学は不可分の関係があります。
今回その数学や化学、工学が得意な学生たちと、コロナ禍で実現できなかった大規模音楽祭、文化祭に代わり、小さな取組を考えました。
いつか、私の夢の実現へつながると信じて。I have a dream.
※写真は2020年1月開催された「福島の声、響き、願い」記念撮影。使用許諾済です。
リターン
3,000円+システム利用料

MOVEと福島県出身の学生たちの活動にご支援、ありがとうございます!
MOVEのHPにお名前を掲載させていただきます。ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。
※掲載する弊社HPのURL:https://www.smartcitymove.com/
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク(https://legal.readyfor.jp/guidelines/terms_of_service_index/terms_of_service/#betten)の「●命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
5,000円+システム利用料

MOVEと学生たちの取り組みに、ご支援ありがとうございます! 収録動画編集後、公開しますので、お楽しみに!
プロジェクト終了後、MOVEと連携する協働企業フォア・ザ・ワン・プロジェクトのYouTubeChannel動画でプロジェクトの模様を公開します。映像のエンディングににお名前を掲載させていただきます。
ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。
https://www.youtube.com/channel/UC1VYvFXMOY8aqM_2PEHRkaA
※掲載画像は、今回子どもたちと実施する実験のテスト試験の模様です。画像は、当団体契約のカメラマンが撮影し、使用許諾を得ています。
(https://www.youtube.com/channel/UC1VYvFXMOY8aqM_2PEHRkaA)
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://legal.readyfor.jp/guidelines/terms_of_service_index/terms_of_service/#betten)の「●命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
3,000円+システム利用料

MOVEと福島県出身の学生たちの活動にご支援、ありがとうございます!
MOVEのHPにお名前を掲載させていただきます。ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。
※掲載する弊社HPのURL:https://www.smartcitymove.com/
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク(https://legal.readyfor.jp/guidelines/terms_of_service_index/terms_of_service/#betten)の「●命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
5,000円+システム利用料

MOVEと学生たちの取り組みに、ご支援ありがとうございます! 収録動画編集後、公開しますので、お楽しみに!
プロジェクト終了後、MOVEと連携する協働企業フォア・ザ・ワン・プロジェクトのYouTubeChannel動画でプロジェクトの模様を公開します。映像のエンディングににお名前を掲載させていただきます。
ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。
https://www.youtube.com/channel/UC1VYvFXMOY8aqM_2PEHRkaA
※掲載画像は、今回子どもたちと実施する実験のテスト試験の模様です。画像は、当団体契約のカメラマンが撮影し、使用許諾を得ています。
(https://www.youtube.com/channel/UC1VYvFXMOY8aqM_2PEHRkaA)
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://legal.readyfor.jp/guidelines/terms_of_service_index/terms_of_service/#betten)の「●命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月

子どもの居場所づくり in輪島! ~未来へつなぐ~
- 現在
- 264,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 9日

広島の農業と広大生をつなぐ|規格外農産物で地域と学生が元気な広島へ
- 現在
- 234,000円
- 寄付者
- 30人
- 残り
- 63日

長野市で誰かの「好き」から誰もが学び、楽しむイベントを作りたい
- 現在
- 26,500円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 1日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,770,000円
- 支援者
- 363人
- 残り
- 35日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人
場面緘黙当事者経験者が働けるカフェイベントをやりたい!
- 支援総額
- 238,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 1/31

瀬戸内法50年プロジェクト
- 支援総額
- 1,728,000円
- 支援者
- 193人
- 終了日
- 5/13
娘の意思を知りたい。その為の装置購入を支援してください。
- 支援総額
- 217,400円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 9/30
La Nature School International
- 支援総額
- 216,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 8/2
19歳、ゼロ高等学校に入学しました!単身スペイン留学帰り
- 支援総額
- 720,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 1/28
「要領がよくないと思い込んでいる人」のための本を贈りたい!
- 寄付総額
- 270,000円
- 寄付者
- 42人
- 終了日
- 3/1
障がいのある子どもたちの「お仕事体験」を通した学びの場作り
- 支援総額
- 216,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 9/30










