プレイスバイ小学校の子どもたちに図書室を作りたい
プレイスバイ小学校の子どもたちに図書室を作りたい

支援総額

610,000

目標金額 350,000円

支援者
35人
募集終了日
2023年12月10日

    https://readyfor.jp/projects/131894?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年10月27日 04:55

私の教員養成に対する想い

教員養成校での指導

スバイリエン州の教員養成大学。Teacher training college といいます。

 

前書きにも書かせていただいたように、私は、以前、スバイリエン州の教員養成校に勤めていました。

日本のODAで建設された理数科棟。

ここでは、教師を目指す学生たちに教材の解釈を指導していました。

 

例えば、「分数(割る)分数の計算は、どうして除数を逆数にして乗法に転換されるのか。」などを、図や補助教材を用いて理解させていくのです。

 

学生たちは、計算はできても、暗記として活用しているだけで、その意味はだれ一人わかっていませんでした。

それは、カンボジアの教育が暗記中心で行われてきたからです。

 

学生たちを指導する教官たちも同様でした。

公式がある → 復唱させる → 計算させる → 定着させる

 

したがって、私には、教官たちにも教授法を指導する役目がありました。

教官たちには、教材作りから、見せていきます。

解説をしながら教えていくと、それを理解した教官たちも一緒に取り組むんです。

そして、教官自身の手でやらせます。

これは、台形の求積方法を指導する教材ですね。

自分自身で取り組むようになります。

そういう教材を用いて、授業研究を行うわけです。

近隣の学校の先生方を招待して行います。

私が、30年の現職教師経験で培ったノウハウが、この授業には入っています。

このとき授業を担当してくれた隣の小学校のVibol先生。

それが縁で、今でもスバイリエン州に行くと、自宅に招待されて、カラオケ大会になります。(笑)

学生たちにも、これらの指導法は、教官によって、伝授されていきます。

「教育の本質に当たる部分であるいかにして学びを深めさせるか。」に焦点を当てた指導の連続でした。

 

そんな教育技術を身に着けた学生たちが、毎年、教師となって現場に赴任していきます。

彼らは、きっと身に着けたことを生かして、多くの子どもたちを育ててくれることでしょう。

それゆえに、学生たちが赴任している学校へのサポートには、特別な思いが入ります。

 

私の左側、プレイスバイ小学校のキムホン君です。

このクラスとの絆には、深いものがあります。皆さん、私を心から慕ってくれました。

これも、私にとっては、心の財産です。

彼らの役に立てて、本当に良かったと思いますし、教師の育成こそカンボジアの教育が良くなるためには必須条件です。

現在、サポートさせていただいているコンポンスプー州6校でも、先生方をエンカレッジしながら、それが子どもたちに波及していくことを常にイメージしながら活動しています。

リターン

1,000+システム利用料


ステルス支援(ノーリターン)

ステルス支援(ノーリターン)

●一斉に届く完成報告をお読みいただきます。
*基本、リターンは不要という方のためのステルス型の支援です。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

3,000+システム利用料


お礼の手紙(PDF)

お礼の手紙(PDF)

●子どもからのお礼の手紙をメールにてお届けします。(PDF版)●完成時のお写真を数枚セットでお送りします。
*手紙について、学校から了解をいただいております。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

1,000+システム利用料


ステルス支援(ノーリターン)

ステルス支援(ノーリターン)

●一斉に届く完成報告をお読みいただきます。
*基本、リターンは不要という方のためのステルス型の支援です。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

3,000+システム利用料


お礼の手紙(PDF)

お礼の手紙(PDF)

●子どもからのお礼の手紙をメールにてお届けします。(PDF版)●完成時のお写真を数枚セットでお送りします。
*手紙について、学校から了解をいただいております。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る