このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

貧困世帯の子どもたちに愛を届けるマンスリーチャイルドサポート
貧困世帯の子どもたちに愛を届けるマンスリーチャイルドサポート
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

15
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/132923?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年09月10日 11:15

足長サポーター様からのメッセージと新しいお知らせ

心温まるメッセージ

 

足長マンスリーサポーター様から、直接、お返事をいただいています。

 

以下にご紹介させていただきます。

 

J様より

こんにちわ。〇〇ちゃん!
素敵なメッセージ、ありがとう!
元気に楽しくお勉強を続けることができているようで
私も凄く嬉しいです。

この先
楽しいことも辛いことも
たくさんあると思うけど
勉強を頑張っていれば
必ず楽しいことの方が増えていくので
毎日、頑張って勉強をつづけていきましょうね。

私は
必ずまたカンボジアに行きます!
その時は
〇〇ちゃんに
たくさんのプレゼントを
持っていきますね!

また会いましょう!^^

from JAPAN.

 

N様より

マンスリーサポーターの〇〇です。
この度は、ビデオメッセージをありがとうございました。
 
毎月、Zさんの写真や動画が届き、Zuyさんの元気そうな様子をみて安心しています。
Zさんの顔がほほ笑んでいるのを見たり、明るい声が聞こえたりすると私は嬉しくなります。
 
私はいつも、Zuyさんが、毎日元気に過ごせるように祈っています。
Zさんに会ったことはないけれど、Zuyさんのことを家族の一人だと思っているからです。
Zさんが、元気に生活でき、学校で勉強でき、楽しく遊べることが私の願いです。
 
私は、Zさんが住んでいるカンボジアに非常に興味があります。
少しでもZさんの周りの環境が知りたいと思い、
私は今年の5月、日本からカンボジアへ行きました。
そこで、プノンペンやシェムリアップの街を歩き、
カンボジアの料理を食べ、カンボジアの歴史や文化を学びました。
 
私はカンボジアという国とそこに住む人々のことが好きです。
だから、カンボジアで頑張っている人を応援しています。
 
Zさんは警察官になりたいと、聞いています。
将来の夢に近づけるよう、私は日本からZuyさんを応援しています。
健康に気をつけて頑張ってください!
いつかどこかで会える日を楽しみにしています。

 

 

K様より

お勉強をしっかりがんばってください。
いつか英語でお話できると良いですね。
日本から応援しています。

 

ありがとうございました。

 

来月、写真と共に届けさせていただきます。

 

新たなお知らせ

併せて、インフォメーションです。

 

PreyChum孤児院では、新しく日本語教室がスタートいたしました。

 

さて、孤児院の高校生の子どもたちが卒業検定試験を受けたことを契機に、学びへの意志の強い子どもへのサポーターを募集することを現在計画中です。

 

里親制度でこの子どもたちへの直接支援者を世界から募る予定です。

 

以下4名は、プレイチュム孤児院在籍で、チャンタナル高校の3年生(卒業済み)です。

(この中の何人かは、ビニルハウス建設のお礼の言葉を述べてくれました。)

 

条件は、以下になります。

 

①期間は1年更新、卒業するまでの限定。

②マンツーマンによる里親制。

③毎月の生活状況レポートの提出。

④まずはオンラインによる直接面談。(通訳付き)

⑤月額サポート金額は相談の上で決定。

 

理事長サラットさんも、この子たちを小さいころから面倒を見てきて、将来を案じております。

 

元より親のいない子どもたちです。

 

それゆえ、直接、里親となっていただく制度ですので、お互いのマッチングを測り、双方の合意の下で行う仕組みを作りたいと考えております。

 

児童養育には、国際的な人身売買の問題がからみ、法規制上、実現には難しさもありますが、里親制度でしたら、法的にも問題はありません。

 

私が思うには、単なる闇雲なサポートではなく、支援者サイドからも、支援をしたいと心から思えるような子どもをチョイスしていただけるような形が最も望ましいと思うのです。(恋愛マッチングとちょっと似ていますが、世の中の原則かとも思います。(笑))また、子どもたちも選ばれるような強い学びへの意思を持ち、その期待に応えるように努力を積んでいってもらわないとなりませんから。

 

現在、候補者のプロファイルを作成中です。

(氏名、生年月日、身長、出身村、孤児となった背景、得意とする科目、趣味、特技、将来の展望)

 

詳細は、後日、ご案内させていただきます。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

コース

500円 / 月

毎月

【コーヒー1杯】マンスリーチャイルドサポート500円コース

【コーヒー1杯】マンスリーチャイルドサポート500円コース

●マンスリーサポーター証明書を発行します。
●毎月の支援活動の様子を、会員ページ(要パスワード)にてご覧いただけます。
●ホームページにご支援者のお名前を掲載させていただきます。
*写真の撮影や支援者への送付については、学校や家庭からの了承を得ています。
*お申し込み時に、①名前②住所③生年月日④電話番号⑤メールアドレスを必ず書き添えてください。

777円 / 月

毎月

【おすすめラッキーナンバー】チャイルドサポート777円コース

【おすすめラッキーナンバー】チャイルドサポート777円コース

●マンスリーサポーター証明書を発行します。
●毎月の支援活動の様子を、会員ページ(要パスワード)にてご覧いただけます。
●ホームページにご支援者のお名前を掲載させていただきます。
*写真の撮影や支援者への送付については、学校や家庭からの了承を得ています。
*お申し込み時に、①名前②住所③生年月日④電話番号⑤メールアドレスを必ず書き添えてください。

1,000円 / 月

毎月

【定額】チャイルドサポート1000円コース

【定額】チャイルドサポート1000円コース

●マンスリーサポーター証明書を発行します。
●毎月の支援活動の様子を、会員ページ(要パスワード)にてご覧いただけます。
●ホームページにご支援者のお名前を掲載させていただきます。
*写真の撮影や支援者への送付については、学校や家庭からの了承を得ています。
*お申し込み時に、①名前②住所③生年月日④電話番号⑤メールアドレスを必ず書き添えてください。

2,000円 / 月

毎月

【定額】チャイルドサポート2000円コース

【定額】チャイルドサポート2000円コース

●マンスリーサポーター証明書を発行します。
●毎月の支援活動の様子を、会員ページ(要パスワード)にてご覧いただけます。
●ホームページにご支援者のお名前を掲載させていただきます。
*写真の撮影や支援者への送付については、学校や家庭からの了承を得ています。
*お申し込み時に、①名前②住所③生年月日④電話番号⑤メールアドレスを必ず書き添えてください。

3,000円 / 月

毎月

【足長おじさん】マンスリーチャイルドサポーター3000円コース

【足長おじさん】マンスリーチャイルドサポーター3000円コース

●ピンポイントであなた様のお名前で特定の子どもへ支援をさせていただきます。
●マンスリーサポーター証明書を発行します。
●毎月の支援活動の様子を、会員ページ(要パスワード)にてご覧いただけます。
●ホームページにご支援者のお名前を掲載させていただきます。
*写真の撮影や支援者への送付については、学校や家庭からの了承を得ています。
*お申し込み時に、①名前②住所③生年月日④電話番号⑤メールアドレスを必ず書き添えてください。

5,000円 / 月

毎月

【足長おじさん】マンスリーチャイルドサポーター5000円コース(2名分)

【足長おじさん】マンスリーチャイルドサポーター5000円コース(2名分)

●ピンポイントであなた様のお名前で2名の特定の子どもへ支援をさせていただきます。
●ZOOM60分オンラインセミナー「カンボジア教育支援と課題」へ無料ご招待。
●マンスリーサポーター証明書を発行します。
●毎月の支援活動の様子を、会員ページ(要パスワード)にてご覧いただけます。
●ホームページにご支援者のお名前を掲載させていただきます。
*写真の撮影や支援者への送付については、学校や家庭からの了承を得ています。
*お申し込み時に、①名前②住所③生年月日④電話番号⑤メールアドレスを必ず書き添えてください。

10,000円 / 月

毎月

【足長おじさん】マンスリーチャイルドサポーター10000円コース(4名分)

【足長おじさん】マンスリーチャイルドサポーター10000円コース(4名分)

●ピンポイントであなた様のお名前で4名の特定の子どもへ支援させていただきます。
●ZOOM60分オンラインセミナー「カンボジア教育支援と課題」へ無料ご招待。
●マンスリーサポーター証明書を発行します。
●毎月の支援活動の様子を、会員ページ(要パスワード)にてご覧いただけます。
●ホームページにご支援者のお名前を掲載させていただきます。
●学校訪問をサポートさせていただきます。サポートする子どもとの面会や授業見学が可能です。
*往復航空券、宿泊費、交通費はご自身の負担となります。また、学校訪問は旅行ツアーではなく、現地集合・現地解散でお越しいただく形となります。
*写真の撮影や支援者への送付については、学校や家庭からの了承を得ています。
*お申し込み時に、①名前②住所③生年月日④電話番号⑤メールアドレスを必ず書き添えてください。



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る