創業明治5年の老舗、四国から愛される川田まんぢうを復活させたい
創業明治5年の老舗、四国から愛される川田まんぢうを復活させたい

支援総額

1,635,000

目標金額 500,000円

支援者
162人
募集終了日
2024年2月15日

    https://readyfor.jp/projects/135142?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年03月10日 23:56

2024年はひとまず期間限定で復活します!

改めまして、「川田まんぢう復活プロジェクト」をご支援いただき誠にありがとうございました。おかげさまで、期間限定ではありますが無事に復活できる運びとなりました!

今年はひとまず、3月中旬からの1ヶ月間と8月中旬からの1ヶ月間の期間限定での営業となります。通年で営業を行うためには、設備投資や店舗の修繕、リブランディングなどに費用や時間が必要なためです。来年に向けて、大復活を遂げられるよう準備しておりますので楽しみにしていてください!

そのため、今年は期間限定での販売を行い、来年からの通年販売を目指して様々な準備を進めております。

今も準備を進めつつ、折に触れ先代社長の吉田さんの素晴らしくて魅力的なお人柄や、いかに川田まんぢうを大切にされているのかという想いをヒシヒシと感じています。

さて、川田まんぢう最初の限定発売は3月17日(日)からを予定しています。

※準備の状況によって発売日が遅れる可能性がございます。

また、お彼岸限定でおはぎの復活も行います。おはぎは3月17日からの1週間、販売いたします。保存料を使用せず、1つ1つ丁寧にお作りしているため、おはぎは通販での販売を行っておりません。徳島にお住まいの方はぜひ、川田まんぢう【国道店】までお越しください。

==================
川田まんぢう(国道店)
〒779-3404
徳島県吉野川市山川町川田775番地
国道192号線を徳島市内から池田方面へ約35km(1時間ほど)
==================


今まで、伝統を守り抜いてきた先代の方々の想いや、伝統技術を今後も長く後世に残していくため、日々奮闘しています。

現在、3月17日からの店舗販売の準備と並行して、ご支援いただいた皆様方への返礼品の準備を進めております。実店舗での販売より前(あと1週間以内)に発送できるよう準備を急いでおりますので、もうしばらくお待ち頂けましたら幸いです。

返礼品の発送開始など、また進捗があり次第、お知らせさせていただきます。
末筆になりますが、改めて、ご支援・ご声援頂いた皆様に心からの感謝を申し上げつつ、引き続き長久堂 川田まんぢうをご支援いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

 

ディープ・ブランディング株式会社 代表:オキタ リュウイチ

リターン

3,000+システム利用料


alt

お気持ちコース+川田まんぢう4個入り1パックの引換券

・感謝のお手紙
・川田まんぢう4個入り1パックの引換券

※有効期限:発行から半年内

※ご支援の際に、システム利用料220円が別途かかります。

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

10,000+システム利用料


alt

川田まんぢうステッカーと川田まんぢう16個入り2箱(限定デザイン)

・感謝のお手紙
・川田まんぢうステッカー1枚
・川田まんぢう16個入り2箱(限定デザイン)

※ご支援の際に、システム利用料220円が別途かかります。

申込数
98
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

3,000+システム利用料


alt

お気持ちコース+川田まんぢう4個入り1パックの引換券

・感謝のお手紙
・川田まんぢう4個入り1パックの引換券

※有効期限:発行から半年内

※ご支援の際に、システム利用料220円が別途かかります。

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

10,000+システム利用料


alt

川田まんぢうステッカーと川田まんぢう16個入り2箱(限定デザイン)

・感謝のお手紙
・川田まんぢうステッカー1枚
・川田まんぢう16個入り2箱(限定デザイン)

※ご支援の際に、システム利用料220円が別途かかります。

申込数
98
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る