
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 56人
- 募集終了日
- 2024年1月31日
ジャージー牛乳と普通の牛乳を飲み比べてみた
この活動報告ページは期間が終わっても使えるみたいなので、今後も使っていきたいと思います。
この度は、プロジェクトのご支援、本当にありがとうございます。
色々と問題は起きましたが、何とか最後まで走り続ける事が出来たのは皆様の後押しのお陰です。
期間終了がゴールではなく、僕の場合はここからがスタートですので、今後とも宜しくお願いします。
今後の流れとしましては、来月、資金が振り込まれたらジャージーを買いに行きます。
僕がジャージーを知るキッカケとなった菊池の宮川さん(YouTube動画や活動報告で出てきた女性)に今、聞いてもらっています。
https://www.youtube.com/watch?v=CV1HCf7deP0&t=16s
↑動画には出てきてませんがw
ジャージーを知ったキッカケの方に会いに行ってきました 産まれてすぐ殺されるジャージー牛の雄牛を一頭でも助けたい(富永翔太郎 2024/01/13 投稿) - クラウドファンディング READYFOR
↑この活動報告の写真には載ってる方です。
https://readyfor.jp/projects/135590/announcements/305036
↑もし押せないならコチラから。
もし、宮川さんがジャージーを買ってる農家さんに断られたら、別に何人か聞いてみます。
師匠の宮川さんの付き合いの農場からが理想ですが。
YouTubeを覚えたので、ジャージー報告をそっちでもと思っていたのですが、僕のパソコンが低スペックで、動画編集が重くなってきました。
特に自動で字幕を付ける機能を使うと、ほぼほぼ固まってしまいます。
あれ、非常に便利だったんだけど。(手入力だとすごく時間がかかる)
今、タブレットでの編集など別の手を考えてます。
さて、前置きが長くなりましたが。
今回はジャージー牛乳を飲んでみました。
今回のプロジェクトに大きく関わるミルク。
おさらいですが、お母さん牛は誰の為にミルクを出すかと言うと自分の子牛の為です。
なので、妊娠して出産しないとミルクは出ません。
そこで産まれる子牛がメスなら育ててミルクを搾る。
でもオスだったら殺されると言う現実を知った事から、このプロジェクトがスタートしました。
で、その貴重なジャージー牛乳を飲んでみました。
リターン
10,000円+システム利用料
感謝のメール(10,000円)
感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
100,000円+システム利用料
感謝のメール(100,000円)
感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
10,000円+システム利用料
感謝のメール(10,000円)
感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
100,000円+システム利用料
感謝のメール(100,000円)
感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,091,000円
- 支援者
- 294人
- 残り
- 1日

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
- 総計
- 49人

保健所に収容される小さな命一緒に守りませんか?倉敷猫まもり隊!
- 総計
- 50人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,404,000円
- 支援者
- 270人
- 残り
- 71日

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,250,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 55日

コウノトリと共に生きる郷づくり~環境保全プロジェクト~
- 現在
- 32,000円
- 寄付者
- 6人
- 残り
- 35日










