
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 74人
- 募集終了日
- 2025年1月12日
音読指導者の加藤です!
英語を教えて20年以上になりますが、私自身が音読で英語を習得してきた経験から英文音読にはいつも十分な時間をとっています。
ある日、教材研究で訪れた英語教室で、日本語音読を教えていることに、大変驚かされました。英語教室で日本語音読!?とても意外でしたが、日ごろから音読に力を入れ、同時に子供たちの国語力を不安に思っていた私にとって、英語教室と日本語音読のコラボはとても興味深い出会いとなりました。
「私も日本語音読を教室でとり入れ、子供たちの国語力を伸ばすサポートをしたい!」という熱い思いがその時湧き上がってきました。
その後、音読道場のメソッドの効果に感動し、やはり音読は学習効果をあげるには必須だと納得しました。また、古典音読がいかに現代の読解力に繋がるかを知り、このメソッドで子供達のサポートをしたいと思い、日本語音読講座の受講を決めました。
🟠音読の効果について
教室には、問題集とにらめっこし、鉛筆が進まず、「わからない」と考え込んでいる生徒がいますが、目の前で文章題や、英文の長文などを音読をさせてみると、不思議と理解できるようになる、ということを何度も経験してきました。声に出して読むことは、日本語、英語問わず言葉を理解するためにはとても大切です。しかしながら、多くの子供たちや学習者は、その簡単さゆえに面倒くさがったり、軽くとらえているように思うので、学習をインプットだけに終わらせず、音読をアウトプットと捉え、どんどん取り組んで欲しいです。
私は、講座受講中に古典音読を経験し、「脳に音を響かせる」ということが日本語本来のリズムを感じ、その場面のイメージや情感を感じとれると実感しました。良い文章をたくさん聞いて、たくさん声に出す、英語も日本語も語学として通じるものがあると感じています。
こうしてこの文章を書いている今、不自然な箇所や表現は、黙読してもわかりにくいので、声に出して読みながら直していく方が断然速く進みます。このことからも、作文など書く場面においても 音読はとても効果があると感じます。
🟠次世代の子どもたちへ
スマホの普及で、youtubeやSNSが子供たちの日常に当たり前のように存在し、日本語は短く省略され、私たちの理解できない言葉もたくさん生まれている現代社会。国語の教科書が読めない小学生が増えていると聞きます。子供たちには音読を通して、本来の日本語が持つ響の美しさを感じて欲しいので、幼少期から美しい日本語を耳にいれるお手伝いができないかと考えています。今は親子音読サークルや、お母さん向けに子育てのお悩みを分かち合いながら音読できるママサークルなどを立ち上げたいです。
受験のための読解力だけではなく、自分の思いをきちんと伝えられる表現力と共に、今を生き抜くための国語力が身につくような、サポートをしていきたいと考えています。
音読道場「道場を探す」
https://matsunagadojo.com/search/
*指導者エッセイを掲載。
子育ての悩みを分かち合いながら音読できるママサークル!
素敵ですね。運営事務局も加藤先生を応援しています。
ぜひ墨田区でもご一緒に活動できれば嬉しいです。
リターン
5,000円+システム利用料

オンラインイベント「音読道場について学ぼう」
① 音読道場・サイコロ道場・作文道場について学ぶイベントへの参加権利*1
② お礼状(電子メール)
③ <早期のご支援者様限定>12/11 音読と脳科学取材報告会 参加権利 *詳細本文参照
ーーー
*1
<イベント 概要>
音読道場の学びへの考え方についてメンバーが解説。解説後は参加者のみなさんと対話の時間も予定。
開催日:2022年1月19日(日)18:00-20:00
(参加できない場合、アーカイブ動画を後日送付)
開催場所:ZOOM
※支援者さまから参加希望者への譲渡も可能です。
※有効期限1年
※発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 90
- 発送完了予定月
- 2025年2月
10,000円+システム利用料

【選書(A)】音読道場教材セット
音読道場の教科書、サイコロ道場の教材セット、雑誌EDORG1冊をお届けします。
*日本国内へのお届けに限ります
※有効期限1年
※発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 85
- 発送完了予定月
- 2025年3月
5,000円+システム利用料

オンラインイベント「音読道場について学ぼう」
① 音読道場・サイコロ道場・作文道場について学ぶイベントへの参加権利*1
② お礼状(電子メール)
③ <早期のご支援者様限定>12/11 音読と脳科学取材報告会 参加権利 *詳細本文参照
ーーー
*1
<イベント 概要>
音読道場の学びへの考え方についてメンバーが解説。解説後は参加者のみなさんと対話の時間も予定。
開催日:2022年1月19日(日)18:00-20:00
(参加できない場合、アーカイブ動画を後日送付)
開催場所:ZOOM
※支援者さまから参加希望者への譲渡も可能です。
※有効期限1年
※発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 90
- 発送完了予定月
- 2025年2月
10,000円+システム利用料

【選書(A)】音読道場教材セット
音読道場の教科書、サイコロ道場の教材セット、雑誌EDORG1冊をお届けします。
*日本国内へのお届けに限ります
※有効期限1年
※発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 85
- 発送完了予定月
- 2025年3月

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

“国際子ども発達支援センター”に発達支援型の遊具を導入したい!
- 現在
- 1,066,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 35日

「移動子ども食堂ぽかぽかキッチン号」マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 14人

子どもの今と未来を支える!包括的子ども支援のマンスリーサポーター
- 総計
- 10人

心理専門職による「心のケア」を、必要な人に無料で届けたい
- 総計
- 11人

まなびとサポーター~一人ひとりがやりたいことを見つけられるように~
- 総計
- 0人

生理用品寄付サポーター募集|レッドボックスが学生生活を守ります
- 総計
- 2人












