収支報告と今後のヴィジョン
こんにちは。前田です。 クラファンが終了し、DIYもほぼ終了しました! あとは洗面所の水道配管を調整すれば、終わりというところまできました。 みなさまのご支援本当にありがとうござい…
もっと見る
支援総額
目標金額 1,500,000円
こんにちは。前田です。 クラファンが終了し、DIYもほぼ終了しました! あとは洗面所の水道配管を調整すれば、終わりというところまできました。 みなさまのご支援本当にありがとうござい…
もっと見る音読道場の前田が、川島先生に取材しました! 🎦今回の動画の内容 ▶音読が脳全体を活性化させる仕組みについて ▶前頭前野が特に活発になることの重要性 ▶学習や認知機能の向上と音読の関…
もっと見るこんにちは。運営事務局の志賀です。 1月2日からはじまった本部スカイツリー校の内装工事も大詰めです。 壁や窓枠、扉の塗装を終え、今週はフローリング貼りでした。 DIYサポートとして…
もっと見るこんにちは。音読道場運営事務局の志賀です。 週末2月16日は、DIYワークショップでした🔨🔨🔨 与那国島産の化石サンゴと愛知県の段戸石(石英片岩)、色づけに自然顔料を主な原料とする…
もっと見るこんにちは。音読道場運営事務局です。 昨日より、リターン【選書(A)(B)】音読道場教材セットを郵送しました。 雪の影響があり、お住まいの地域によってお届けにお時間をいただくことが…
もっと見るこんにちは。前田です。 1月12日、当プロジェクトが成立したことがREADY FORより通知されました。 ご支援いただいた皆様、どうもありがとうございました! 今後内装工事の様子は…
もっと見る皆様のご支援により、この度「読書好きに育てる音読道場理想の学び場を墨田区にオープン!」プロジェクトを無事達成することができました。 ありがとうございます🙇 今回クラウドファンディン…
もっと見る古民家のDIYから9年が経った今、新しくスカイツリーのふもとのビルの1室をDIYしている。 3階建てビルの最上階。ワンフロアで大きな声を出しても怒られない(らしい) 1階のクリーニ…
もっと見る明けましておめでとうございます🌟 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 クラファン終了まで残り10日! 昨年はじめたクラウドファンディングもあと残りわずかの期間となりました。 こ…
もっと見る養成講座を受けたきっかけ長年外国人に日本語を教える仕事をしてきました。その仕事も自分のアイデンティティ探し?の中で出逢えた仕事でした。(まだ仕事にならないような時期でしたので)30…
もっと見る現在フランスで、フランス語話者、国際結婚のご家庭のお子さまに向けての日本語授業と、海外で自分のお子さんに日本語を話してほしいと思われているお母さまをサポートする仕事をしております。…
もっと見る私は仕事で若い人の就労支援をしています。中には、話すことや作文が苦手な人がいます。 しかし、就職活動をするときには、面接で話をするとか、履歴書に志望動機を書くなど、話したり書いたり…
もっと見る2023年の5月、三鷹は「天真体道」の教室で、私は初めて音読道場のことを知りました。 音読と言えば小学一年生から毎日宿題でやらされている、あれでしょう?その音読で頭がよくなるとは一…
もっと見る🟠音読講座を受けたきっかけ 始まりは、指導者の大南先生による「カタカムナ音読法」の体験会に参加したことでした。 私のここ数年の一番の関心事は、息子をいかに心身健やかに育てるかという…
もっと見るこんにちは。前田です。 表題のとおり、2月から完全リアルでの音読道場がスカイツリーの近くでオープンします。 ☝開催日と料金 現在開催が決まっているのは以下の日程です。 2025年2…
もっと見る小学生の頃、音読が好きでした。 音で本を読むのが好きだったように記憶しています。 音読好きな子ども時代を送りましたが、大人になってからはもっぱら黙読。 どうして私が音読の指導者にな…
もっと見る松永先生の「親子の古典音読」の本に一番初めに出合ったのは、3人の子供たちがまだ幼く小学生だった頃です。万葉集、古事記を気が向いたときに音読する程度でした。 しかし、そのようなゆるい…
もっと見る「100%子どもの味方」のメソッド私は小学6年男子の母、専業主婦である。子供がまだ幼児のころ、これといった育児の知識も方針もなく、ただひたすら絵本を子供に読み聞かせていた。そんなあ…
もっと見る先日とある脳科学者に取材に伺いました! その取材をもとに、早期に支援いただいた方々向けに報告会をおこないました🌟 どんな話をしたのかを以下にざっとまとめておきます🔥 誰へ取材したか…
もっと見る英語を教えて20年以上になりますが、私自身が音読で英語を習得してきた経験から英文音読にはいつも十分な時間をとっています。 ある日、教材研究で訪れた英語教室で、日本語音読を教えてい…
もっと見るクラウドファンディングのご支援をいただく場合、本来はREADYFORでの会員登録が必要となります。一方、操作方法が分からない!、手間がかかって支援に進めない!というお問い合わせをい…
もっと見るはじめまして。音読道場運営事務局の志賀です。 私は普段、音読道場の運営事務局でお客様対応やオンライン講座の運営を行っています。はじめて私が音読道場に出会ったのは、今小学生の子どもが…
もっと見るこんにちは。前田です。 私たちのクラファンに興味を持ってくださりありがとうございます! 先日「子どもがDIYしたいって言ってるんですけど、子どもでも申し込んでいいですか?」というお…
もっと見るこんにちは。前田です。 11日報告会をしようと思っていたのですが、インフルエンザで寝込み、寝床から文章を書いております。 ご支援いただいた方々、報告会を遅らせてしまいすみません。次…
もっと見るこんにちは!前田です。 今日の活動報告のテーマは「どんなフローリングにする?」です。 フローリングといっても、さまざまな種類がありますよね。 そんなにお金をかけられないんだから、フ…
もっと見る先日、クラウドファンディング生配信vol.03「中間発表と学び場のかたち」をおこないました。 以下配信リンクです。 どんな内容だったかをここでざっとまとめたいと思います。 ーーー概…
もっと見る1. 音読の効果は多岐にわたる さまざまな方へのインタビューなどから音読の効果が多岐にわたると感じています。そのあたりの話をしています。 2. 学校へ行く子とそうでない子を分断して…
もっと見る11月27日よりクラファンがスタートしました。 それに合わせて19時より生配信で、どんなクラファンかお話しました🔥 生配信スケジュール 11月27日19時 クラウドファンディング開…
もっと見る5,000円+システム利用料

① 音読道場・サイコロ道場・作文道場について学ぶイベントへの参加権利*1
② お礼状(電子メール)
③ <早期のご支援者様限定>12/11 音読と脳科学取材報告会 参加権利 *詳細本文参照
ーーー
*1
<イベント 概要>
音読道場の学びへの考え方についてメンバーが解説。解説後は参加者のみなさんと対話の時間も予定。
開催日:2022年1月19日(日)18:00-20:00
(参加できない場合、アーカイブ動画を後日送付)
開催場所:ZOOM
※支援者さまから参加希望者への譲渡も可能です。
※有効期限1年
※発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
10,000円+システム利用料

音読道場の教科書、サイコロ道場の教材セット、雑誌EDORG1冊をお届けします。
*日本国内へのお届けに限ります
※有効期限1年
※発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
5,000円+システム利用料

① 音読道場・サイコロ道場・作文道場について学ぶイベントへの参加権利*1
② お礼状(電子メール)
③ <早期のご支援者様限定>12/11 音読と脳科学取材報告会 参加権利 *詳細本文参照
ーーー
*1
<イベント 概要>
音読道場の学びへの考え方についてメンバーが解説。解説後は参加者のみなさんと対話の時間も予定。
開催日:2022年1月19日(日)18:00-20:00
(参加できない場合、アーカイブ動画を後日送付)
開催場所:ZOOM
※支援者さまから参加希望者への譲渡も可能です。
※有効期限1年
※発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
10,000円+システム利用料

音読道場の教科書、サイコロ道場の教材セット、雑誌EDORG1冊をお届けします。
*日本国内へのお届けに限ります
※有効期限1年
※発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。






