
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 93人
- 募集終了日
- 2024年5月13日
応援コメントのご紹介!
こんにちは、wellMe(うぇるみー)です!
クラファンラストスパートに向けて、現在新たなリターンを計画中です。
その準備をしていたら…活動報告が遅くなりました(汗)
今回は、ご支援いただいた皆様からの応援コメントを一部ご紹介です★
現在60万円までご支援いただいており、約50名の方々から応援コメントもいただいています!

↓ それではコメントのご紹介です ↓
▶子育てをしている中で楽しいこと嬉しいこと、辛いこと悩むことなど共有できる場所はとても大切ですよね!
本当にそうだと思います!
子育てって大変な事だけではなく、楽しい事もたくさん。そして日々悩む事も山ほど!
親のそういった感情を出すって皆さまどうされていますか?
友達に、きょうだいに、親に、支援センターの先生に…。
色々な選択肢がありますが、そこに「wellMe」を仲間入りさせてもらいたいです♪
自分の想いを共有する事で、その時必要な情報を得る。
情報は一つだけではなく、たくさん得て自分に・子どもに必要なものを選んでいく。
そんな場になればいいなと思います!
コメントありがとうございました。
▶まずは1人でゆっくり眠れる時間の確保を、歯医者に整骨院に美容院に、学びに、母も自分でいられるように。
周りの環境によるところが大きいとは思いますが、現在の核家族が多い状況で、産後気軽に子供を預けて「寝る」・「外出を気軽にする」・「リスキリングする」という時間は本当~~~~に難しいと思います!!
まして、自治体によっては一時保育も全く預けられないところも多いと聞きます。
母となった女性が自分らしく生きていく為には、まずは「気軽に、安全に」子どもを預けられる場所が必要。そう私たちは考えています。
コメントありがとうございました。
▶官民一体となってこのような活動がどんどん広がっていくことを願って微力ながら応援させて頂きます。
正直なところ、子育て支援・ママ支援は民間だけでは限られてくるだろうと思います。
まずは私たちの認知度を高め、活動し、行政と一体となって一人でも多くのママを助けられるように頑張っていきます!ありがとうございます。
▶育児の大変さ身をもって経験したので、ママやパパの助かる場があったら良いなと思います。
なんでもそうですが、自分が実際に経験してみるとこんなに大変なのか…!と気づかされますよね。
たった数年でも毎日悩み、楽しみ、様々な感情を育児では感じています。
ママやパパが気軽にお話できる場作りや、助かる~という事をコツコツ始めていきたいなと考えています!
コメントありがとうございました。
▶三宅町のママ達の安全基地ですね。素敵な空間になるといいですね。応援しています。
ありがとうございます!
リフォーム中の拠点も本当に素敵な空間になってきています!
まずは三宅町から始まって、周辺地域のママさん達の安全基地になれるよう頑張ります!
▶コロナ禍でのはじめての子育てで辛かった過去の自分を助けにいく気持ちで支援します。
どの世代も何かしら子育てで悩む方がいらっしゃると思いますが、私たちもまさにコロナ禍での子育てでそれぞれ辛い思いをしています。
私たちも、過去の私たちを。そして未来のママ達を救いたく行動しています!
そのお気持ちがとっても嬉しいです!ありがとうございます!
▶ともに子どもたちのために、そして親御さんのために、明るい三宅の未来を作っていきましょう!
ありがとうございます!子どもたちも、ママもパパも、おじいちゃんおばあちゃんも!
みーんなひっくるめて明るい未来があれば必然的にまちも元気になりますね♪
そんな楽しい嬉しい未来を作りましょう!
▶どんな形であろうといつも応援してます!大変な事もあるやろうけど私のできる範囲でお手伝いします〜!!頑張ってください!
カメラマンとしてもたくさんの方と携われると嬉しいです!!
ありがとうございます!活動をする中で泥臭いところ、お恥ずかしい姿を見せる事もあるかと思いますが、応援してくださるという言葉だけでとっても嬉しいです!
ママの写真会などもできたらいいですね♪この拠点でどんな事ができるか私たちもワクワクしています!
(Tシャツのサイズ、ご希望に沿えるように検討しますね!)
▶もう我が子は成人しましたが、子育ての時に、こんな場があったら良かったなと思いました。
コメントありがとうございます。これも本当にたくさんの方からお声をいただきました。
昔はこういった事も全部我慢だったよ~、こんなのがあれば親御さんも助かるね~。など。
そういった声を拾いあげて、少しずつカタチにしていけたらいいなと考えています!
今度もどうぞ応援よろしくお願いします。
▶是非やりきってください!!
正直、現時点で達成が難しいのではないか…と焦っています。
でも、私たちも負けたくない!この熱い想いが一人でも多くの方に知っていただけるように最後まで走りきります!応援ありがとうございます!!
いただいたコメントの一部をご紹介しました。
ご紹介できていないコメントも全てメンバーが感謝の気持ちをもって見ております!
本当に皆さまありがとうございます。
最後になりましたが、あと2週間弱。
私たちもまだまだ諦めていません!!
皆さまの応援をあと少し、もう少しお願いしたいです!
このクラファンを成功させて一人でも多くのママを救える場所を。
まだまだシェアのほど、よろしくお願いいたします。
それでは今回はこのあたりで。
ーーーーーーーーーーーーーー
wellMeの最新情報は
Instagram(@wellme.m)で配信しています⭐︎
お気軽ににフォローしてくださいね♪
リターン
1,000円+システム利用料

▷ママ限定!ちょこっと応援プラン
<ママ限定!>リターン不要のちょこっと応援していただけるプランです。
◆感謝のメールを心を込めて贈ります
◆活動報告
応援、ありがとうございます!!
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
3,000円+システム利用料

▷建築家に古民家リフォーム相談!プラン
当プロジェクトに関わっていただいた、建築家 川名一吉さんによる「古民家改修の相談」ができるプランです。
大阪府知事賞(施工者)や、住宅建築(隔月誌)に掲載された川名一吉さん。引く手あまたの彼に相談できるまたとない機会を見逃さずに…!
◆感謝のメールを心を込めて贈ります
◆古民家改修相談
◆活動報告
古民家改修のプロが、土地探し~丁寧なヒアリング・施工まで様々なご相談を承ります。
古民家に住みたい、古民家でお店を開きたい…などのご相談、お待ちしております!
※場所は現地もしくは近隣貸スペース等で行う予定をしています。
※年内開催予定となります。日程は相互調整の上メールにてお知らせします。
※都合により担当者が変更となる事がございます。ご了承ください。
※リターン内容についてご本人様より掲載許諾取得済み
応援、ありがとうございます!
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2024年12月
1,000円+システム利用料

▷ママ限定!ちょこっと応援プラン
<ママ限定!>リターン不要のちょこっと応援していただけるプランです。
◆感謝のメールを心を込めて贈ります
◆活動報告
応援、ありがとうございます!!
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
3,000円+システム利用料

▷建築家に古民家リフォーム相談!プラン
当プロジェクトに関わっていただいた、建築家 川名一吉さんによる「古民家改修の相談」ができるプランです。
大阪府知事賞(施工者)や、住宅建築(隔月誌)に掲載された川名一吉さん。引く手あまたの彼に相談できるまたとない機会を見逃さずに…!
◆感謝のメールを心を込めて贈ります
◆古民家改修相談
◆活動報告
古民家改修のプロが、土地探し~丁寧なヒアリング・施工まで様々なご相談を承ります。
古民家に住みたい、古民家でお店を開きたい…などのご相談、お待ちしております!
※場所は現地もしくは近隣貸スペース等で行う予定をしています。
※年内開催予定となります。日程は相互調整の上メールにてお知らせします。
※都合により担当者が変更となる事がございます。ご了承ください。
※リターン内容についてご本人様より掲載許諾取得済み
応援、ありがとうございます!
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2024年12月

地域の力で創る、新しい移動支援の形!共助型ライドシェアプロジェクト
- 現在
- 61,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 35日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

妊娠SOS新宿|孤独な妊娠に寄り添い、虐待の連鎖を断ち切る最後の砦
- 総計
- 11人

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 41日

福祉・入院患者のための訪問・自宅ネイルサロン開業支援プロジェクト
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 40日

不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!
- 総計
- 52人

ねこの古都ならサポーター|小さな命に優しい街づくりを目指して
- 総計
- 53人
カンボジアの僻地に病院を建設し、8000人の命を守りたい!!
- 支援総額
- 4,837,000円
- 支援者
- 303人
- 終了日
- 1/26
23歳の挑戦 手漉き和紙職人として、書家として、 伝統産業を未来に
- 支援総額
- 840,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 8/31

チョウは自然を守るバロメーター。絶滅の危機にあるチョウを守る
- 寄付総額
- 2,827,000円
- 寄付者
- 270人
- 終了日
- 5/14

存続の危機を救え!こびとプロレス再生プロジェクトへご支援を!
- 支援総額
- 4,778,000円
- 支援者
- 216人
- 終了日
- 10/15

ろう・難聴 × LGBT の子どもたちに、500人のエールを届けたい!
- 支援総額
- 573,500円
- 支援者
- 448人
- 終了日
- 10/5

被爆者の遺志を次世代に。市民が作る平和プロジェクトを長崎で。
- 支援総額
- 315,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 9/25

完全復活!! 第10回 足羽川ふれあいマラソン継続プロジェクト
- 支援総額
- 1,209,000円
- 支援者
- 99人
- 終了日
- 11/2











