このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
【第二弾】一頭では終わらない、殺されてしまうジャージー牛を助けたい
【第二弾】一頭では終わらない、殺されてしまうジャージー牛を助けたい
【第二弾】一頭では終わらない、殺されてしまうジャージー牛を助けたい 2枚目
【第二弾】一頭では終わらない、殺されてしまうジャージー牛を助けたい
【第二弾】一頭では終わらない、殺されてしまうジャージー牛を助けたい 2枚目
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

735,000

目標金額 1,300,000円

支援者
45人
募集終了日
2024年4月26日

    https://readyfor.jp/projects/139342?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年03月24日 14:19

昨日、重めの話だったので今日はブレイクタイム

毎日、なんか書くって言ったけど、そんな毎日、色々な出来事ないもんね

 

今日は活動報告じゃなくて、活動してる人がどんな人か報告

 

去年やったクラファンの活動報告でも《警察から原付で逃げた話》や《授業のカリキュラムがないフリースクールをやってた話》を書きましたが

 

(ジャージー助ける言う人が警察から逃げた話して応援したいと思う?、と妻からは言われましたが過去は過去)

 

今回も活動報告に過去話を織り交ぜていきたいと思います

 

過去話の方が多くなるかも

 

じゃないとネタが足りないって

 

【ホストになった話】

 

23歳の12月いっぱいで新卒で入った会社を退職しました

 

ホストになる為に退職しました

 

900人規模の会社だったけど、「辞めます、辞めないで」で結構もめて、有給消化とか無しで辞めました

 

もう有給なんてくれてやるってな勢いで

 

その年度の有給と去年つかってない有給を足して30日くらいあったけど

 

で、1月6日に東京に行きまして、どうやってホストなろかな、と

 

ホストのなり方が分からんな、と

 

地元の同級生が東京に住んでたので「東京きたけど、どうやってホストなると?」

 

と電話しました

 

その友達も知る訳もなく「ちょっと待って調べてみる」

 

するとインターネットで調べて(ガラケーだった当時はインターネットで調べると言う事もなんかハイテクに感じた記憶、今は分からない事はすぐググるけどね)

 

ホストになる為の求人サイトがあったよ、と

 

ここに電話してみろ、と

 

すぐ電話かけましたよ「ホストタイム」

 

担当してくれる森さんと言う方と会う約束をしまして、どっかのデパートの屋上で待ち合わせしました

 

熊本市には今やデパートって(鶴屋)一個しかないけど(僕が子供の頃は三つ位(ダイエーとかセンタープラザとか)あった)東京はデパートだらけ

 

(センタープラザって地下だっけ?なんか交通センターがデパートとくっついてて屋上か上層階の方にプレイランドあったような)

 

(なんか阪神デパートてあったな、岩田屋伊勢丹てもあったような、なら四つあったんか)

 

あ、ホストの話だった

 

ホストタイム(ホスト求人紹介サイト)の森さんも元ホストらしく、熊本から出てきた田舎者の僕の話を色々と聞いてくれた

 

「とりあえず何件かお店を見に行きますか?」と夜の歌舞伎町へ

 

当時、東京都では「歌舞伎町ホスト撲滅計画」というプロジェクトが動いていて、200軒あるホストクラブを100軒にする恐ろしい計画の真っただ中らしく

 

(それにしても200軒もあるてすごいな)

 

これ話、長くなるな

 

長い文章は読み手が離れやすいらしい

 

なら、この辺で切って『続きは後日』てしとくか

 

今1,200文字くらい

 

あと300文字書いたら

 

~to be continue~

 

てワンピースみたいにして終わろう

 

スペル合ってるかな

 

当時、東京都の都知事だった石原さんの姪っ子が新宿のホストに騙されたから撲滅計画が出来たんだとか

 

嘘か本当か分からんけど、そんな私情を都の政策に入れていいんか

 

どうやってホストクラブを潰すのか

 

条例で営業時間の縛りを設けて、深夜営業を出来なくする手法

 

夜中の24時を過ぎたら(同じテーブルに座って)接客したらダメみたいな

 

なんか、今は風営法でどこもそんくらいの時間に閉まる気がするけど

 

当時、森さんの説明ではそんな感じでした

 

24時以降はダメだけど、日の出営業というのは可能らしく

 

※日の出営業・・・深夜営業はダメだけど、日の出の時間からホストクラブを開けて良い。夏の日の出が5時半なら朝の5時半からはホストクラブを開けてよい、冬が6時半に日の出なら、その時間から店を開けて良い

 

早朝、薄明るくなってきた歌舞伎町の街に細身のスーツを着た金髪ホスト達がガタガタ震えながらキャッチをしていました

 

あ、1,600文字超えた

 

~to be continue~

リターン

3,000+システム利用料


気持ちで応援(アドバイス応援をお願いします)

気持ちで応援(アドバイス応援をお願いします)

・感謝のメールをお送りします。

「ここをこうしたらもっと良いクラウドファンディングになると思うよ」
「私の知り合いのお店でジャージーのお肉を定期的に使えないか聞いてみようか?」

など、ジャージーが殺されずに上手くいく仕組みを一緒に考えてくれる方、どんどんアドバイス下さい。
支援者の方は、応援コメントを書かないといけないので、そこでアドバイスをいただけますと幸いです。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

10,000+システム利用料


【食べて応援】(熊本県産)黒毛和牛コース

【食べて応援】(熊本県産)黒毛和牛コース

熊本県産の黒毛和牛のステーキ(200g)をお送りします。

申込数
2
在庫数
18
発送完了予定月
2024年6月

3,000+システム利用料


気持ちで応援(アドバイス応援をお願いします)

気持ちで応援(アドバイス応援をお願いします)

・感謝のメールをお送りします。

「ここをこうしたらもっと良いクラウドファンディングになると思うよ」
「私の知り合いのお店でジャージーのお肉を定期的に使えないか聞いてみようか?」

など、ジャージーが殺されずに上手くいく仕組みを一緒に考えてくれる方、どんどんアドバイス下さい。
支援者の方は、応援コメントを書かないといけないので、そこでアドバイスをいただけますと幸いです。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

10,000+システム利用料


【食べて応援】(熊本県産)黒毛和牛コース

【食べて応援】(熊本県産)黒毛和牛コース

熊本県産の黒毛和牛のステーキ(200g)をお送りします。

申込数
2
在庫数
18
発送完了予定月
2024年6月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る