このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
【第二弾】一頭では終わらない、殺されてしまうジャージー牛を助けたい
【第二弾】一頭では終わらない、殺されてしまうジャージー牛を助けたい
【第二弾】一頭では終わらない、殺されてしまうジャージー牛を助けたい 2枚目
【第二弾】一頭では終わらない、殺されてしまうジャージー牛を助けたい
【第二弾】一頭では終わらない、殺されてしまうジャージー牛を助けたい 2枚目
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

735,000

目標金額 1,300,000円

支援者
45人
募集終了日
2024年4月26日

    https://readyfor.jp/projects/139342?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年04月01日 08:46

当たり前とは限らない《未知と出会った時、君はどう生きるか》

レディフォーから「活動報告を五日に一回くらいするのが理想です」と言われている

 

でも、なんだかんだ毎日やろうと思ってやっている

 

(ジャージーが死んだ日はさすがに出来なかったが)

 

読んでくれる人がいると思うとモチベーションが上がるが、これは誰も読んでないかも知れない恐怖と戦いながら毎日、書いている

 

恐怖とか言ってるけど、ほんとに世界で誰一人これ読んでなかったら面白いな、と心でニヤケけながら書いてる(←キモいな)

 

(でも逆に読まれた数が表示されたらされたで《0》とか可視化されるよりは、「誰か読んでるかも知れない」と思える点は良いか)

 

で、五日に一回は活動報告して、五日に四回は関係ない話でもしないとネタが続かない

 

今日はウンコの話

 

いや、未知との遭遇の話かな

 

みんな当たり前にウンコしますよね、で、終わったらトイレットペーパーで拭きますよね

 

ウォシュレット使う派、使わない派はいるとして、どちらにせよ拭きますよね

 

「ウォシュレットの乾燥機能を使うからトイレットペーパーは不要です」という強者にはまだ出会ったことがありません

 

では、トイレットペーパーがないトイレに出会った事ある人いますか?

 

たまたま紙が切れてるんじゃないんです

 

大便する個室に入ったら(女子トイレは全部個室か)壁にペーパーホルダー自体ない

 

代わりに個室の隅に水の入ったバケツと柄杓(ヒシャク)が置いてある

 

妻と新婚旅行でセブ島に行った時の話

 

ホテルは普通にウォシュレットだったんですが、そこで行った海水浴場のトイレがそれでした

 

僕は結構、どこでもウンコするのですが、こいつ(バケツ&柄杓)とは初対面

 

どうやって使うんだ

 

言わんとする事は分かる、だがしかし

 

一度も使った事がないので使い方が分からない

 

トイレットペーパーの使い方も子供の頃、親から習わなかったら使えないでしょ

 

バケツと柄杓の文化の人がトイレに入ったら、紙がロール状に巻いたのが壁に設置してある

 

たぶん、柄杓文化の人は使い方わからんよね

 

僕はその逆

 

想像してみて

 

柄杓でお尻を洗っている姿を

 

洗う術が分からない

 

一回、やってる人を見れば「あー、なんだそうやるのね、簡単じゃん」てなるかも知れない

 

洋式便器に座って柄杓に水、、、

 

無理だった

 

幸い、海水浴場だったのでトイレと更衣室とシャワー室が同じ建屋だったので、難は逃れた

 

上からのウォシュレットで

 

本当の事を言うとシャワーの水圧が弱く、逆ウォシュレットもままならなたっかので、シャワー室のパーテーションと壁をスパーダーマンみたいに・・・(以下、ご想像にお任せします)

 

何の話だ

 

当たり前と思ってたことが当たり前じゃなかった話

 

未知と遭遇した時、どうやって乗り越えますか

 

ウンコの話、他にもいっぱい持ってるんだけど

 

反響があったら別のウントークもします

 

よし、明日もなんか書こう

リターン

3,000+システム利用料


気持ちで応援(アドバイス応援をお願いします)

気持ちで応援(アドバイス応援をお願いします)

・感謝のメールをお送りします。

「ここをこうしたらもっと良いクラウドファンディングになると思うよ」
「私の知り合いのお店でジャージーのお肉を定期的に使えないか聞いてみようか?」

など、ジャージーが殺されずに上手くいく仕組みを一緒に考えてくれる方、どんどんアドバイス下さい。
支援者の方は、応援コメントを書かないといけないので、そこでアドバイスをいただけますと幸いです。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

10,000+システム利用料


【食べて応援】(熊本県産)黒毛和牛コース

【食べて応援】(熊本県産)黒毛和牛コース

熊本県産の黒毛和牛のステーキ(200g)をお送りします。

申込数
2
在庫数
18
発送完了予定月
2024年6月

3,000+システム利用料


気持ちで応援(アドバイス応援をお願いします)

気持ちで応援(アドバイス応援をお願いします)

・感謝のメールをお送りします。

「ここをこうしたらもっと良いクラウドファンディングになると思うよ」
「私の知り合いのお店でジャージーのお肉を定期的に使えないか聞いてみようか?」

など、ジャージーが殺されずに上手くいく仕組みを一緒に考えてくれる方、どんどんアドバイス下さい。
支援者の方は、応援コメントを書かないといけないので、そこでアドバイスをいただけますと幸いです。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

10,000+システム利用料


【食べて応援】(熊本県産)黒毛和牛コース

【食べて応援】(熊本県産)黒毛和牛コース

熊本県産の黒毛和牛のステーキ(200g)をお送りします。

申込数
2
在庫数
18
発送完了予定月
2024年6月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る