支援総額
目標金額 1,300,000円
- 支援者
- 45人
- 募集終了日
- 2024年4月26日
オスとメスの味の違い
以前、《国産牛》と書いて売ってあるのはホルスタインと言う記事を書いた
国産牛の肉の話 【第二弾】一頭では終わらない、殺されてしまうジャージー牛を助けたい(富永翔太郎 2024/03/31 投稿) - クラウドファンディング READYFOR
https://readyfor.jp/projects/139342/announcements/316652
牛には肉牛と乳牛がいて、乳牛はミルクに特化した牛で、肉牛は肉に特化した牛なんです
《国産牛》て書いてあったら、なんか良い牛みたいじゃん
でも、乳牛なんですよ
もうミルクを搾れなくなったメス牛か、もしくは元々ミルクがでないオス牛か
今日は国産牛の話じゃなくて《個体識別番号》の話
スーパーで牛肉コーナーを見てください
そこにアメリカ産の牛肉やオーストラリア産の牛肉があるお店もあるでしょう
タスマニアの牛がいるかも知れないし、ヨーロッパの国の牛も見たことがあります
外国から来た牛肉は産地を書かないとダメ(たぶん)
で、日本の牛肉は値札に《個体識別番号》ってのが書いてあるんですね
10桁の番号
それぞれの牛肉のパックに値段とかグラム単価とか書いてあるあれに個体識別番号って書いてあるから
今度、スーパーで気にしてみて下さい
一回だけ書いてないことあったけど、ほぼほぼ書いてあるから
たぶんこれも産地と一緒で書かないとダメ
トレーサビリティと言って、その牛がどこで産まれて、どこで育てられて、どこの屠殺場で肉になったかを追跡できる番号です
一回だけ書いてない牛肉のパックにであったって書いたけど、それには11桁のなんか違う番号が書かれてて(なんとかロット番号だったかな)その店の人に聞いたら、1パックに二頭以上の牛の肉が入ってる時、そんななるとかならんとか
よく分からん説明でしたが
で、その個体識別番号を見つけたら検索してみて
https://www.id.nlbc.go.jp/top.html?pc
↑このページの「個体識別番号の検索」という緑のボタンを押して、そこに10桁の数字を入れる
もし、今これをスーパーで読んでる人いたら、ラッキー
ちょっと肉コーナー行ってみて
家で読んでるけど、冷蔵庫に牛肉あったわ、って人もラッキー
ちょっと検索してみて
もしかしたら、NewFarmStyle(うちの牧場)で産まれた牛がいるかも
その場合、スクショ撮って、メッセージ下さいw
なんでこんな話するかと言うと今日、こんな記事を読んだから
かつての「A5の牛肉」は本当においしかった…「A4がA5より高値」という逆転現象が起きている理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/152591890c6b49ab58e65bc590e6f4efdc16f02a?page=1
ここで、オスとメスの肉の味の話をしてあって
メスの方が美味しいんだと
さっきの個体識別番号を調べると、その牛肉のパックに入ってる牛がオスかメスか分かるのよ
なんなら、そのお母さん牛の個体識別番号とか分かるから
「へー、この今日買った牛肉は熊本で産まれて、鹿児島の人が育てたんだー」(繁殖農家と肥育農家ってあるので産まれと育ちが違うことが多い)(繁殖、肥育についてもヤフーニュースの記事に書いてある)
「この肉のお母さん牛は宮崎県で産まれた牛なんだー」と
牛のストーリーが分かる
以前、僕が行ってた歯医者さんに僕が牛飼いと言うことを話すと
「メスが美味しいですよねー」
「お店で個体識別調べて、メスしか買わないんです」
と言う先生がいた
すげーーー
グルメか
美味しんぼの世界か
でも松坂牛がメスしかいないって事を考えるとやっぱメスの方が美味しいのか
僕はなんでも牛肉は美味しいけどね
僕は牛飼いだから、松坂牛がメスしかいないって知ってたけど、普通の人は知らない
僕も牛飼いになる前は知らなかったし
松坂の人がメスだけ飼うから、世の中に出回ってる普通の牛肉はオスが多いと思う
米沢もメスだけ
メスが美味しいって知ってる焼き肉屋さんもメスだけ買う
てことはスーパーで個体識別調べてメスに出会ったらラッキー
さ、今度からスーパーの牛肉コーナーに行ったら、個体識別番号を検索してメスの牛肉を探しましょう
明日は牛肉コーナーの前でスマホをいじってる人がいたら、この活動報告の読者かも
勇気を出して、声をかけてみて下さい
「もしかして、レディフォーでジャージー助けるプロジェクトの活動報告読んでますか?」って
残り期間もあと僅か
今日のこの記事を読んでくれた人の中で牛への関心がちょっとでも増してくれたら幸いです
メスが美味しい、しかもそれ調べれる←こんな良い情報みんなに知らせなきゃ、と思ったあなた
この記事を友達にシェアして下さい
そして、支援をお願いして下さい
まだまだ有益な情報を出していきますよー
微力だけど、情報発信していこう
よし、明日もなんか書こう
リターン
3,000円+システム利用料

気持ちで応援(アドバイス応援をお願いします)
・感謝のメールをお送りします。
「ここをこうしたらもっと良いクラウドファンディングになると思うよ」
「私の知り合いのお店でジャージーのお肉を定期的に使えないか聞いてみようか?」
など、ジャージーが殺されずに上手くいく仕組みを一緒に考えてくれる方、どんどんアドバイス下さい。
支援者の方は、応援コメントを書かないといけないので、そこでアドバイスをいただけますと幸いです。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
10,000円+システム利用料

【食べて応援】(熊本県産)黒毛和牛コース
熊本県産の黒毛和牛のステーキ(200g)をお送りします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 18
- 発送完了予定月
- 2024年6月
3,000円+システム利用料

気持ちで応援(アドバイス応援をお願いします)
・感謝のメールをお送りします。
「ここをこうしたらもっと良いクラウドファンディングになると思うよ」
「私の知り合いのお店でジャージーのお肉を定期的に使えないか聞いてみようか?」
など、ジャージーが殺されずに上手くいく仕組みを一緒に考えてくれる方、どんどんアドバイス下さい。
支援者の方は、応援コメントを書かないといけないので、そこでアドバイスをいただけますと幸いです。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
10,000円+システム利用料

【食べて応援】(熊本県産)黒毛和牛コース
熊本県産の黒毛和牛のステーキ(200g)をお送りします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 18
- 発送完了予定月
- 2024年6月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,166,000円
- 支援者
- 297人
- 残り
- 1日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,717,000円
- 寄付者
- 443人
- 残り
- 41日

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,459,000円
- 支援者
- 274人
- 残り
- 71日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,859,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 10日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日

福岡県筑豊地区TNR助成金及び崩壊案件で不幸な猫を減らしたい
- 総計
- 11人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,319,400円
- 寄付者
- 368人
- 残り
- 3時間











