江戸時代、北前船の寄港地として栄えた赤穂坂越の廻船問屋を修復したい
江戸時代、北前船の寄港地として栄えた赤穂坂越の廻船問屋を修復したい

支援総額

507,000

目標金額 500,000円

支援者
38人
募集終了日
2024年11月4日

    https://readyfor.jp/projects/142555?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年09月23日 13:24

塩むすびの力を信じて

このプロジェクトにご興味を示してくださる皆様、、心より御礼申し上げます。

 

宿神竈門を再生するプロジェクトは、江戸時代の森と海と人の叡智の結晶をこの時代、この先の未来と結ぶことで、今の赤穂のまちで危惧する、超高齢化からの独居者が増えたり、子供の貧困、社会的孤立化を地元の子供達を中心にこの問題を学び合って、このプロジェクトを通じて少しでもみんなで解していきたいと考えています。

 

そのために、竈門も材料も全て、人々の多くの心が宿ったもの、森、川、海、田の神のお力が宿ってもらえるようなものにしたいと考えています。

 

塩むすびで使う塩も、江戸時代に全国でその名を轟かせたお塩作りの歴史を子供たちと学びながら、

満月の日に神事を行い、海水を汲ませていただき、古民家の裏にある宝珠山での森を守るための間伐作業をお手伝いして、間伐材を分けていただいて、手作りの塩を作ります。天水で化学肥料を使わずに育てたお米をこの塩で結び、地元のお年寄りや、生活に困窮する子供達、閉じこもってる子供たちの

お口に温かい美味しいおむすびが入る様になれば、必ず、皆さんが笑顔を取り戻してもらえるのではないかと私たちはそのようなことを思い描いて、このプロジェクトを拡げていきます。

 

皆様、何卒、このクラウドファンディングへのご支援、お知り合いへの情報シェアをよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

リターン

3,000+システム利用料


応援支援/3,000円

応援支援/3,000円

●お礼のメール
※特別なリターン品はご用意していませんが、いただいた支援金をより多く、事業に充てさせていただきます。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

3,000+システム利用料


PHOTO CARD(菅原真樹撮影・水中写真)

PHOTO CARD(菅原真樹撮影・水中写真)

●菅原真樹がハワイで撮影した水中写真(1種類3枚)
※写真+メッセージ本「タマシイノヒトシズク」KADOKAWAで使用した写真から作るフォトカードです。
※はがきサイズ(写真セレクトはお任せください)
●お礼のメール

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

3,000+システム利用料


応援支援/3,000円

応援支援/3,000円

●お礼のメール
※特別なリターン品はご用意していませんが、いただいた支援金をより多く、事業に充てさせていただきます。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

3,000+システム利用料


PHOTO CARD(菅原真樹撮影・水中写真)

PHOTO CARD(菅原真樹撮影・水中写真)

●菅原真樹がハワイで撮影した水中写真(1種類3枚)
※写真+メッセージ本「タマシイノヒトシズク」KADOKAWAで使用した写真から作るフォトカードです。
※はがきサイズ(写真セレクトはお任せください)
●お礼のメール

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月
1 ~ 1/ 15

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る