
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 382人
- 募集終了日
- 2024年7月16日
残り17日 出張ルーニィって??
みなさん、こんにちは。
ルーニィの篠原です。
大雨も止んだ土曜日 12時のオープン直後から、続々とお客様にお越しいただいております。
開催中の2本の展覧会は、明日の16時で終了です。l
クラファンも募集期間の半分を経過しました。
改めてルーニィのやっていることについて、この機会主な活動をお伝えしていきたいと思います。
今日は「出張ルーニィ」
東京のひとは、ほとんど足を運んだことのない企画かと思いますが、ルーニィのことをこのイベントで知って、今もつながっているお客様がたくさんいらっしゃいます。
東京以外の地方都市に直接出かけていって出張展示する「出張ルーニィ」という企画を立上げまして、
これまで、札幌市、静岡市、名古屋市、大阪市、岡山市、福山市などに出かけました。
日頃からギャラリーのはしごを楽しめる場所とは、東京以外ですと大阪と京都くらいしかなく、とりわけ、ルーニィの主力ジャンルである写真となると、その他の地域には、ほとんど存在しないのが現状です。例えば岡山市は、単館系のミニシアターとか、良質なライブハウス、現代美術を扱う画廊もいくつかあります。何より、デニムを中心としたファッションブランドが沢山生まれている町です。いわばアートやファションという知的遊びに大変理解のある土地柄にも関わらず、どうして写真家の新作を味わう場所がないんだろう、と思っていました。
そこで、知的遊びのひとつの選択肢のひとつとして、写真も加えてもらいたい。絵画や版画をコレクションしている方にも直接本物の写真作品というものをご覧に入れて、ぼくが直接その魅力を説明して回る、ということを考えました。現在は写真に限らず、私たちが日本中の皆様に推したい作家さんならジャンルにこだわらず持っていきます。スペースは、作品を飾らせてもらえるところであれば、ギャラリー以外どこでもです。
うちで扱っている作品を普段東京でやっているのと同じように、自分で在廊してお客様と作品を間にしてコミュニケーションをとりながら、その魅力を語っていくプロジェクトです。

実際にやってみると、来場者の反応が大変素晴らしい。うちの取り扱い作家さんも実際に会場でお客様と接してみて、東京でやるよりも反応がいいですなぁ、なんてことを言うのです。反応の良さは作品のセールスにも表れていて、ルーニィの作品売上には地方のイベントで販売した作品の数も含まれています。
まだ行ったことのない場所へ行ってみたいです。いまリサーチしているのは、順不同で、熊本市、福岡市、金沢市、仙台市など。この記事をご覧になって何かお心当たりのある方!場所の提供などでご協力いただける方、ぜひ篠原にご連絡ください。すぐにでもご説明にあがらせていただきます。

リターン
2,470円+システム利用料
お気持ちルーニィ2470円コース(※リターンが必要ない方向け)
◾️ 感謝のお手紙
◾️ショップコーナーの一角に、支援者様としてお名前掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 96
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
3,000円+システム利用料
ルーニィ手拭い付きコース
◾️ ルーニィオリジナル手拭い
◾️ 感謝のお手紙
◾️ショップコーナーの一角に、支援者様としてお名前掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2024年8月
2,470円+システム利用料
お気持ちルーニィ2470円コース(※リターンが必要ない方向け)
◾️ 感謝のお手紙
◾️ショップコーナーの一角に、支援者様としてお名前掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 96
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
3,000円+システム利用料
ルーニィ手拭い付きコース
◾️ ルーニィオリジナル手拭い
◾️ 感謝のお手紙
◾️ショップコーナーの一角に、支援者様としてお名前掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2024年8月

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 585,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 8日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,139,000円
- 支援者
- 12,323人
- 残り
- 29日

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 327,500円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 10日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

経済的困難を抱える子どもたちの学びを応援してください!
- 総計
- 3人











