
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 124人
- 募集終了日
- 2018年7月31日
学生団体ONELIFE広報局長 加藤あおいより挨拶

はじめまして
学生団体ONELIFE、広報局長の加藤あおいです。
この度は私達のホームページをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
学生団体ONELIFEは今現在、第2校目のカンボジア小学校建設に向け力を入れています。
私達の活動内容を知り、
「学校が1つや2つ建つくらいで、何がそんなに変わるのか。」
と思う方もいるかもしれません。
私もそうでした。
私は高校生の頃にボランティアに興味を持ち、大学生になったら何らかの形でボランティア活動に参加してみたいという気持ちがありました。
大学1年生の春、私は偶然にも学生団体ONELIFEと出会いました。ボランティアといっても何をしたいかという明確なものはなかったのですが、この団体を知った時に、私はこれだ。と思いました。
最初はカンボジアがどのような国かもわかりませんでした。先輩たちの活動に強く惹かれたものの、実際の現状や学校生活の状況などはっきり理解することができませんでした。
しかし、その年私は初めてカンボジアという国を訪れ、心の底から驚きました。
貧しい国であることから、人々はきっと暗い気持ちの中生活をしているのだろうと勝手に思い込んでいました。ですが実際に現地を訪れ、自分は間違っていたのだとすぐに気が付きました。
皆キラキラとした笑顔を浮かべ、私達のことを迎え入れてくれました。
何もかもが豊かな国で暮らしている私達よりもはるかに心が広く綺麗であり、ポジティブに生きていました。
そして何よりも驚いたのが村の小学校訪問をした時です。よく写真などで見かけるように、学校は決して綺麗とは言えません。壁や天井、机などはボロボロであり、教室の数も多くはありませんでした。教室が足りないことが理由で学校は、午前と午後で生徒達が入れ替わって授業を行なっていました。
たくさん学びたくても学べない環境にいる子ども達がたくさんいました。
しかし、小学校に通いに来ている子ども達はとても明るく元気で、1人1人が素敵な笑顔を持っていました。
そして私は子ども達と触れ合う中で、もっともっと笑顔になってほしいと思いました。

学校に通うことができれば夢だって広がります。将来への可能性だって広がります。私達学生団体ONELIFEはカンボジアの子ども達にたくさんの夢や希望を持ってほしいと願い、学校建設を行なっています。
学校が1つ建つことにより、そこに通う子ども達の将来が変わります。私達が笑顔をもらったように、これからは私達が笑顔を与え続けたい。そんな強い思いから今回このプロジェクトを開始致しました。
カンボジアの子ども達に笑顔を届けるためには
皆様のお力が必要です。
ご協力宜しくお願い致します。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
学生団体ONELIFE 広報局長 加藤あおい
リターン
3,000円

お礼のメール
□感謝の気持ちを込めたお礼のメール
□スターディーツアー報告会に招待
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

【イチ推し】子どもたちからのお手紙+ビデオメッセージ
■子どもたちが書いたお手紙
■子どもたちからのビデオメッセージ
■ビデオメッセージのエンドロールにお名前記載
□スターディーツアー報告会に招待
□感謝の気持ちを込めたお礼のメール
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
3,000円

お礼のメール
□感謝の気持ちを込めたお礼のメール
□スターディーツアー報告会に招待
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

【イチ推し】子どもたちからのお手紙+ビデオメッセージ
■子どもたちが書いたお手紙
■子どもたちからのビデオメッセージ
■ビデオメッセージのエンドロールにお名前記載
□スターディーツアー報告会に招待
□感謝の気持ちを込めたお礼のメール
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,786,000円
- 支援者
- 12,386人
- 残り
- 29日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,017,000円
- 支援者
- 175人
- 残り
- 1日

病気で髪がぬけるかたへ。高校生と尾州生地で温もりの二刀流ケア帽子
- 現在
- 656,000円
- 支援者
- 76人
- 残り
- 3時間

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人











