学生団体ONE LIFEがカンボジアに、二校目の小学校を建設します!

支援総額
1,101,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 124人
- 募集終了日
- 2018年7月31日
https://readyfor.jp/projects/14589?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2018年06月25日 14:37
【学生が成し遂げるということ】4代目 北條ありさ

本プロジェクトを閲覧いただき、ありがとうございます。
私は4代目渉外局、北條ありさと申します。現在20歳でベンチャー企業で長期に渡るインターンをする傍ら、このONELIFEという団体で活動しています。
私は他のメンバーと少し違う視点から執筆させていただきたいと思います。
長文につき大変恐縮ですが、1分だけ時間をください。
本プロジェクトは「カンボジアに学校を建てる」ためのものです。支援をしてくださる方々は「カンボジアの教育環境の現状に胸を痛めて」という方もたくさんいらっしゃるでしょう。
私たちはその方々に心から感謝の意を述べさせていただきます。誠にありがとうございます。
その一方で私は、本プロジェクトで着目してほしいところは「カンボジアに学校を建てる」だけではないと考えております。
今こちらをご覧頂いてる方々には是非、本プロジェクトの魅力は、「学生が成し遂げようとしている」ことでもあることを知っていただきたいと思います。
学生が自画自賛をして生意気だと仰る方もいると思いますが、もう少々お付き合いください。
私は渉外局という立場で、企業の方々と接し、協賛をいただけませんか?というお願いをしてまいりました。
社会人の方に弊団体をご紹介させていただいた時、必ず仰る言葉があります。
「学生なのに、すごいね!」
皆さんは何の意識もなく口にしているのかと思いますが、私は毎回これを心に深く受け止めています。
私たちは所詮学生です。
お金も、人望も、スキルもゼロスタートです。
私たちに初めからあるのは、熱意と時間だけ。
そんな私たちが、学び舎を建てるという大きなことを成し遂げようとしています。
当然必死です。
今までの経験で、頑張りが無駄になってしまうこともありました。
それでも継続させます。
一人一人に目標に対しての想いがあるから。
私たちの想いが少しでも貴方の心に響いたならば、
少しでもいいので、支援をご検討いただけないでしょうか。
直接支援していただけなくても、私たちのような学生がいるということを忘れないでいただきたい。
私は事情があり、カンボジアに行ったことがありません。直接子どもたちに会ったことがありません。
それでも、モチベーションを下げずに、ONE LIFEのために日本で頑張れます。
そのくらいONE LIFEは最高の団体です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
本文が少しでも貴方の心に響くことを祈っています。
リターン
3,000円

お礼のメール
□感謝の気持ちを込めたお礼のメール
□スターディーツアー報告会に招待
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

【イチ推し】子どもたちからのお手紙+ビデオメッセージ
■子どもたちが書いたお手紙
■子どもたちからのビデオメッセージ
■ビデオメッセージのエンドロールにお名前記載
□スターディーツアー報告会に招待
□感謝の気持ちを込めたお礼のメール
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
3,000円

お礼のメール
□感謝の気持ちを込めたお礼のメール
□スターディーツアー報告会に招待
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

【イチ推し】子どもたちからのお手紙+ビデオメッセージ
■子どもたちが書いたお手紙
■子どもたちからのビデオメッセージ
■ビデオメッセージのエンドロールにお名前記載
□スターディーツアー報告会に招待
□感謝の気持ちを込めたお礼のメール
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
1 ~ 1/ 11
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
海老名総合病院
南 久美(NPO SUNNYサポートチーム)
全日本大学準硬式野球連盟
ピースウィンズ・ジャパン
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
国立科学博物館

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
217%
- 現在
- 217,786,000円
- 支援者
- 12,386人
- 残り
- 29日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
110%
- 現在
- 11,017,000円
- 支援者
- 175人
- 残り
- 1日

病気で髪がぬけるかたへ。高校生と尾州生地で温もりの二刀流ケア帽子
109%
- 現在
- 656,000円
- 支援者
- 76人
- 残り
- 3時間

学生が創る、新たなJUNKO
105%
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
162%
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
80%
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人










