
寄付総額
目標金額 1,200,000円
- 寄付者
- 47人
- 募集終了日
- 2024年11月20日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
#地域文化
- 現在
- 6,475,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 46日

熊野市波田須町「徐福の宮」再建プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 409,000円
- 支援者
- 29人
- 残り
- 4日

「みんなが自然とつながる憩いの場」を造る小さな造園会社の挑戦『縁』
#観光
- 現在
- 2,735,000円
- 支援者
- 53人
- 残り
- 14時間

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
#地域文化
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
#地域文化
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 14時間

#アントラーズの未来をみんなで 2025
#地域文化
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
#地域文化
- 総計
- 14人
プロジェクト本文
終了報告を読む
*プロジェクトページには一部、動物を剥皮をしている画像等センシティブな内容が含まれています*
皆様のおかげをもちまして本プロジェクトは達成されました。
厚く御礼を申し上げますとともに、大野産ジビエが地域の特産品となるよう邁進してまいります。
さて、残りの期間「ネクストゴール」といたしまして
「子供たちに地域の大自然とジビエに関して」の事業に15万円のゴールを定めました。
具体的な仕様使途といたしまして
・地元の高校と協力しジビエメニューの開発をしたい。
・給食でジビエを使った料理を提供できるようにしたい。
の二点を、プロジェクトの目標であった¥1,200,000+ネクストゴール¥150,000の総額¥1,350,000で実行させていただきたいです。
仮にネクストゴールの金額を達成できなかった場合、ご寄付いただいた資金で実施できる範囲にて、実施はさせていただく予定でおります。どうぞよろしくお願いいたします。
本プロジェクトは大野市が「ふるさと納税型クラウドファンディング」の対象事業として認定しています。寄附の方法は通常のクラウドファンディングと同じですが、実質負担2千円で寄附できるメリットがあります。
※確定申告が不要なワンストップ特例制度の申請をご希望の方は、ページ下部に留意事項を記載しておりますので、
必ずご確認ください。
▼自己紹介
ページをご覧いただきありがとうございます。福井県は大野市にて飲食店を営んでいる田嶋大樹と申します。
わたしの住む福井県大野市は、霊峰白山の支脈に囲まれた緑豊かな自然とおいしい水と食に恵まれ、歴史・文化・伝統が息づく城下町としての風情を色濃く残し、「北陸の小京都」ともよばれています。
また、大野市は福井県で最も面積が大きく、その約9割を森林が占める自然にあふれたまちで、日本百名山の「荒島岳」をはじめ、四方をぐるりと美しい山々に囲まれています。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
私が大野のジビエに出会ったきっかけは「新型コロナウィルスの感染拡大」と「長期間のコロナ禍」でした。
「新型コロナウィルスの感染拡大」と「長期間のコロナ禍」はかつてのリーマンショックなどの大変な時期とはまるでレベルが違いました。新型コロナウイルスの感染拡大が続くなかで、いつまでこのような状況なのか全く見通すことができず不安しかありませんでした。
そんな中で何か空いた時間を有効活用し、自分がやりたかったことをやってみようと考え憧れだった「クレー射撃」を始めました。
家族の支えもあり射撃の最初の一歩である「猟銃の所持許可」を取得することができました。
射撃を始めると自然と猟友会からも声がかかり「狩猟の世界」にも入るきっかけとなりました。
猟友会に入会すると猟師仲間からイノシシやニホンジカの肉をいただくようになり、
その「味と風味の力強さ」に感動しました。
また活動を続けていくと大野市ではシカやイノシシによる農作物被害が大きな問題となっており、捕獲や埋設、焼却処分が行われていることを知りました。しかし、食材として流通することが可能になれば、地域を活性化させてくれる資源となり「害獣」とされてきた野生動物が、食文化をより豊かにしてくれる味わい深い食材として、地域の飲食店の「強みの一つ」として活用される可能性が広がっていくのではないかと考えました。また、将来的に地域の狩猟者の収入の増加、専業狩猟者や若手狩猟者の育成が期待でき、狩猟者の増加によって有害鳥獣から農業被害・森林被害を防ぐことができるのではないかと考えます。
実は若いころにフランス・イタリア料理の勉強もしていたのでジビエに出会ってはいたのですが、
そのころとは違い「鮮烈な印象が残る食材」と出会ったようでした。
この食材を「大野の特産品」にしたい!と思うようになったのがプロジェクトのきっかけです。
▼プロジェクトの内容
自己資金でジビエの食肉処理場「越前おおのジビエ工房」を完成させ、いろいろと食肉の勉強を進めていくうえで
肉の最高の状態にするには・・・
「熟成!枝肉ごと!!」
ドライエイジングで肉を美味しく!多くの食肉は熟成することによって軟らかくなり、風味が豊かになってきます。死後硬直時の食肉は、筋肉が硬く引っ張り合っている状態です。熟成すると肉自体の持つ酵素の働きによって、筋肉が柔かくなると同時にタンパク質が分解されて旨み成分のアミノ酸が増加します。
また日本には古くから「枯らし熟成」という技法のあり、その考えは「肉を骨から外さずに吊ってあげると、肉にかかる負担が少ない」ということで、肉を骨から外さず、枝肉の状態で「枯らす」ことが、「枯らし熟成」の基本となります。
大野市の特産品として、お肉を風味よく、美味しく食べるという付加価値をつけるには「ドライエイジング」「枯らし熟成」という手法を取り入れシカ、イノシシにあった熟成をしていきます。
特産品として最高な状態で市場に出すことが、このプロジェクトが目指すところです。
そのために必要なコンテンツとして
・プレハブ冷蔵庫導入を行い、商品の価値を高める熟成環境を整備していく。
・プレミアム感のある商品パッケージを開発することで高付加価値を付け大野産ジビエをブランド化していく。
の2つコンテンツを実行していきます。
☆ご支援のお願い☆
自己資金を食肉処理場の改装に充ててしまったので
・プレハブ冷蔵庫の購入設置費用
・大野産ジビエの魅力ある商品パッケージの開発費用
についてクラウドファンディングで皆さんのご支援を募っています。
ぜひご協力よろしくお願いいたします。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
このプロジェクトを通して、大野産のジビエを魅力ある高付加価値な地域の特産品としてブランド化を行い、認知度の向上に取り組みます。また、開発した商品を、道の駅での販売やふるさと納税の返礼品として活用するなど、大野市の魅力ある商品の一つとして全国に向けて販売していきます。
現在、大野市ではシカやイノシシによる農作物被害が大きな問題となっており、捕獲や埋設、焼却処分が行われています。しかし、食材として利用することで、地域を活性化させてくれる資源となり「害獣」とされてきた野生動物が、食文化をより豊かにしてくれる味わい深い食材として、地域の飲食店の「強みの一つ」として活用される可能性が広がっていきます。また、将来的に地域の狩猟者の収入の増加、専業狩猟者や若手狩猟者の育成が期待でき、狩猟者の増加によって有害鳥獣から農業被害・森林被害を防ぐことがこのプロジェクトの最終的な目的です。
■本プロジェクトにおける寄附の流れ
本プロジェクトは、大野市が「ふるさと納税型クラウドファンディング」の対象事業として認定しています。 そのため、本プロジェクトに対する個人による寄附はふるさと納税の対象となり、ご寄附頂いた額に応じて、個人住民税等から一部が控除されます。(企業版ふるさと納税の対象ではないため、法人による寄附はふるさと納税の対象となりません。)
寄附金は大野市がふるさと納税として受領し、その寄附金からサイト手数料を除いた額を、補助金として実行者に交付します。
■ワンストップ特例制度の申請をご希望の方へ
ふるさと納税制度の適用において、確定申告が不要となるワンストップ特例制度の申請をご希望される場合、翌年の1月10日(必着)までに、大野市に申請書をご提出いただく必要があります。(期日を過ぎた場合、確定申告が必要になります。) プロジェクトが成立して寄附金額が確定した後に、大野市から寄附金受領証明書とともにワンストップ特例申請書の様式をお送りします。
■個人情報の取り扱いについて
本プロジェクトは大野市の「ふるさと納税型クラウドファンディング」の対象事業に認定されたプロジェクトであり、寄附者様の個人情報は、大野市及び事業の実行者にも提供されます。 この点をご了解頂いたうえで、ご寄附をお願いいたします。
- プロジェクト実行責任者:
- 田嶋大樹(株式会社タジマカンパニー)
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年12月20日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
株式会社タジマカンパニーが大野産ジビエの特産品化のために必要な備品を購入し、魅力あるパッケージを製作します。プレハブ冷蔵庫1,000,000円、パッケージ制作200,000円
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
- 食肉販売業 2024年10月30日取得予定
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
ギフト
10,000円

【全ての方向け】大野産ジビエの応援コース 感謝のメール 10,000円
●感謝のメール及び活動報告をメールにてお送りします。
●寄附金受領証明書は12月上旬に大野市から別途送付いたします。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
30,000円

【全ての方向け】大野産ジビエの応援コース 感謝のメール 30,000円
●感謝のメール及び活動報告をメールにてお送りします。
●寄附金受領証明書は12月上旬に大野市から別途送付いたします。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
10,000円

【全ての方向け】大野産ジビエの応援コース 感謝のメール 10,000円
●感謝のメール及び活動報告をメールにてお送りします。
●寄附金受領証明書は12月上旬に大野市から別途送付いたします。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
30,000円

【全ての方向け】大野産ジビエの応援コース 感謝のメール 30,000円
●感謝のメール及び活動報告をメールにてお送りします。
●寄附金受領証明書は12月上旬に大野市から別途送付いたします。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月













