
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 71人
- 募集終了日
- 2018年3月20日
*3月10日に・・・*
3月10日は長男の大学の合格発表の日でした。
私たちは東京へ向かいました。合否をこの目で見ようと・・・
結果は仕切り直しでした。
私たちは大学を出て、受験中に息子がお参りをかかさなかった
湯島天神と、神田明神に向かいました。
お参りの途中から、それまで、灰色の雲一面だった空が、一気に青空へと変わっていきました。真っ青に晴れ上がり、おひさまの光がサンサンと降り注いできたのです。
まるで、この結果でよかったのかのような、気持ちになりました。
(合格した人にとっては祝福されてる~と、とらえるでしょうね。)
「この足で、鶴岡八幡宮に寄って、帰らない?」
ふと、思いつきました。
鶴岡八幡宮は鎌倉市にあります。車を走らせて、到着した時には5時を少し
回っていました。拝殿の閉門ぎりぎりにつき、お参りを済ませることができました。
気になっていたのは、ご神木です。ここのご神木は何年か前に暴風雨によって倒れてしまったのです。
倒れたご神木の切り株は横にずらされ、その跡には、若木がすくっと4メートルほど伸びているではありませんか!
近くにいらした神主さんに伺うと、倒れた樹の切り株のまわりに新しい若木が何本も出てきて、1本だけ選定してから、切り株を横に動かしたそう・・・
看板に目をやると、
倒れた日が、『平成22年3月10日』
私たちがお参りした日は『平成30年3月10日』
『倒れても、生きている。がんばっている銀杏の樹』
あ!!
私たちは目にしっかりと焼き付けました。
古い切り株と、新しい若木の姿を。
ここに来てよかった!
神さま、どうもありがとうございました!
夕暮れの海岸通りを走りながら、これからのことを話し始めました。
すべては今、始まったばかり。
がんばっている銀杏さん、
今度は秋にお参りに行きますね。
あなたの葉が色づいたころに。
それまで、どうぞお元気で。
今日は、どうもありがとう・・・
3月10日。
忘れられない一日となりました・・・
リターン
3,000円
感謝の気持ちを込めて、お礼のお手紙をお届けします!
感謝のお手紙
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
10,000円

【絵本制作を応援!】「ぼくたちの ひ・み・つ」をお届け!お孫さんやお子さんへのプレゼントにも最適♪
・感謝のお手紙
・絵本「ぼくたちの ひ・み・つ」をお届け
*Readyforの支援者さま限定で、絵本の裏表紙に支援者名を掲載します!
(お子さんやお孫さんへのお名前にも変更可能です!)
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
3,000円
感謝の気持ちを込めて、お礼のお手紙をお届けします!
感謝のお手紙
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
10,000円

【絵本制作を応援!】「ぼくたちの ひ・み・つ」をお届け!お孫さんやお子さんへのプレゼントにも最適♪
・感謝のお手紙
・絵本「ぼくたちの ひ・み・つ」をお届け
*Readyforの支援者さま限定で、絵本の裏表紙に支援者名を掲載します!
(お子さんやお孫さんへのお名前にも変更可能です!)
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

常設LGBTQセンターを応援!プライドセンター大阪サポーター募集中
- 総計
- 16人

広島の農業と広大生をつなぐ|規格外農産物で地域と学生が元気な広島へ
- 現在
- 234,000円
- 寄付者
- 30人
- 残り
- 64日

NGOスタッフの学び舎を存続させたい!|Nたまサポーター募集中
- 総計
- 63人

ネパール再生への第一歩|大規模デモを経て「国会議事堂再建」の支援を
- 現在
- 1,715,220円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 57日

地震後もミャンマーを決してあきらめない。医療と菜園から未来と復興へ
- 総計
- 32人

平和な社会をつないでいくために、日本全国で平和劇を上演したい
- 総計
- 5人











