
支援総額
目標金額 1,800,000円
- 支援者
- 97人
- 募集終了日
- 2025年4月12日
R7.3.9(日)ひなむぎ工房の育苗活動〜持続可能な里山保全活動に向けて
ご覧いただきありがとうございます。
ひなむぎ工房では事業の中で地域の里山保全活動を行なっています。
その一環として、育苗活動にも挑戦しています。
昨年は挿し木に挑戦しましたが、失敗に終わりました。
次に、冬の間に盆栽種子をいくつか購入し、実生による苗木の育成に挑戦しています。

ヤマザクラ、オオシマザクラ、トウカエデ、ゴヨウマツ、イロハモミジ、ヒメシャラ、シマトネリコ、ケヤキ
他に採取したもので、
センダン、ナンテン、ナンキンハゼ、フウ、コナラ、ウバメガシ、シリブカガシ、クヌギ、クリなども植えています。
そして今日、ケヤキとトウカエデの発芽を確認しました。


樹木は発芽率もまちまちで、全滅だったらどうしようかと心配していましたが、本当にうれしかったです。
この芽が、やがて地域の森林で大木となっていくことを想像すると、とてもワクワクします。
このワクワクは、ぜひ他の方にも体験して欲しいと思っています。
学校を対象とした森林環境教育では、こうした体験学習も実施できるようにしています。
ひなむぎ工房の新店舗でも、十分な敷地があるので育苗施設を整備する予定です。
この地域で育った苗が、地域の里山で大きくなり、人々を楽しませ、新たに種子を残して価値ある素材として生活に役立つ、そうした循環を目指しています。
お読みいただきありがとうございました。
引き続き、ご支援へのご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
リターン
3,000円+システム利用料

感謝のメール
〇感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年4月
5,000円+システム利用料

感謝のメールその2
〇感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年4月
3,000円+システム利用料

感謝のメール
〇感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年4月
5,000円+システム利用料

感謝のメールその2
〇感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年4月

林業の未来が中山間地域の未来!東洋町から100年続く林業をつくる
- 総計
- 5人

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

福岡県筑豊地区TNR助成金及び崩壊案件で不幸な猫を減らしたい
- 総計
- 11人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 18時間

cocoon itoshima for Dogs&Cats活動募金
- 総計
- 6人












