地域に愛される多目的施設を東洋町でオープンしたい

支援総額

1,885,000

目標金額 1,800,000円

支援者
97人
募集終了日
2025年4月12日

    https://readyfor.jp/projects/153965?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年08月02日 08:00

7月活動報告

7月の活動報告となります。

今月もたくさんのことがありましたので、写真を中心に簡単に報告したいと思います。

 

初めての来客もありました。

不定期にはなりますが、徐々にオープンする日を増やして行きたいと考えています。

 

「この日開けられますか?」というご依頼も受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。

 

 

今回のクラウドファンディングで購入した新拠点は、全部で3棟あり多目的な施設となりますが

総称して「ひなむぎベース」として今後も運営していきたいと思います。

 

①カフェスペースに書庫を整備しました。

私物につきだいぶ指向に偏りがありますが、、色々な人が楽しめるラインナップかと思います。

②外壁を塗装しました。(2面だけ)

業者に頼んだり、足場を組む予算はないので、脚立と長いローラーでコツコツ塗りました。

日焼けして腕の皮がむけました。

お天気が続いたので良かったです。残り2面はまたいつかやります。

 

 

③塗装後の写真

ムラが結構ありますが、妻曰く「逆に良いかも」とのことなので仕上がりには満足しています。

何年かかけて塗り重ねていく予定です。

④梅雨時期に茂っていた雑草もきれいさっぱり取り除きました。

幸い下がアスファルトなので、次また生えてこないように土なども少しずつ取り除いていきます。

 

 

⑤物件購入前の写真です。

中庭の木がなくなり、壁がきれいになって全く雰囲気が変わりました。

⑥塗装後、ビフォーと同じようなアングルからの写真。

 

⑦キッズスペースには子ども用のおもちゃや絵本が充実してきました。

寄付もしていただき、本当にありがたいです。

 

全年齢を対象にしていくと、物であふれそうなので、小学校低学年以下を対象としたものが中心となっています。

⑧東洋町納涼祭、2Fからは花火がばっちり見えました。

来年は一般開放できるようにイベントを段取りします。

 

 

⑨子ども夏祭りのイベントで初めての来客を迎えました。

総勢22名とキャパをオーバーしかけましたが、なんとかおもてなしをすることができました。

 

スイーツとドリンク、木工ワークショップを行いました。

⑩子ども夏祭りの木工ワークショップでは木を自由に飾りつけ、世界にひとつだけのオリジナルキーホルダーやネックレスづくりを楽しみました。

 

「家に帰ってから、ご飯の時もネックレスを外しませんでした」とうれしい報告もありました。

 

 

⑪別棟にありゲストハウスの修繕も少しずつ行なっています。

畳をフローリングに貼り替え、キッチンを造作しクロスを貼っています。

 

素人によるDIYなので、時間がかかっています。1部屋にエアコンも設置しました。

 

クロスの残りを貼り、照明を交換し、フロアマットを敷設すれば大体の修繕が完了となります。

⑫白色のクロスを貼ってます。ところどころしわがありますが、それもまた味とします。

 

⑬育苗活動を行なっています。

販売も行なっており、庭木としてご注文もいただいてます。

 

秋には山へ植栽し、また新たに種まきから行います。

⑭1Fには物販スペースがあります。

コツコツ製作し、商品が充実してきました。

ひなむぎ工房の木工品は「シンプルに親しみやすく」をモットーに凝った細工はあまり施さず、色合いや質感など素材そのものが味わえるものづくりを心がけています。

 

自ら伐採してきた木を素材にしているので、加工には少し時間がかかります。

また、木材として流通していない樹種も多く、種類ごとの癖や特性などに試行錯誤を繰り返しています。

 

現在は約10種類の木を使って、約15種類の商品を陳列してあります。

 

⑮地元TV高知放送にて、東洋町の魅力の一つとしてひなむぎ工房を紹介していただきました。

新拠点に触れることはありませんでしたが、パン屋さんだけでなく、里山保全活動にもスポットを当てていただきました。

 

 

 

 

8月は木工教室やワークショップなどのイベントが盛りだくさんとなっています。

 

季節講習会もオープンしています。

 

また、報告したいと思います。

 

 

返礼品も順次対応しています。

 

支援者様各位、突然の連絡にも快く対応してくださり、本当に感謝しております。

 

引き続き、夫婦で力を合わせて精進して参りますのでひなむぎ工房を何卒よろしくお願いいたします。

 

ご覧いただきありがとうございました。

リターン

3,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

〇感謝のメールをお送りします。

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年4月

5,000+システム利用料


感謝のメールその2

感謝のメールその2

〇感謝のメールをお送りします。

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年4月

3,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

〇感謝のメールをお送りします。

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年4月

5,000+システム利用料


感謝のメールその2

感謝のメールその2

〇感謝のメールをお送りします。

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年4月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る