
支援総額
目標金額 1,800,000円
- 支援者
- 97人
- 募集終了日
- 2025年4月12日
8月 活動報告
あっという間に8月となりました。
活動報告がなかなか追いつかず、申し訳ありません。
簡単にですが、写真と共に報告致します。
①木工品が充実してきました


お隣室戸市でのイベントにひなむぎ工房として出店させていただきました。
パン販売と共に木工品の販売も行い、キーホルダーやコースターを沢山ご購入いただきました。
木育パズルやキーホルダー、時計など新作も沢山製作しています。
現在はフウ、スギ、ヒノキ、イチョウ、ソメイヨシノ、モチノキ、クスノキ、ウバメガシの素材が中心となっています。
②8/6(水) 子ども交流会 木工教室

大阪府守口市と東洋町の小学生による交流会が夏休みに開催されており、その中のイベントのひとつに木工教室があります。ありがたいことに講師としてお声がけ頂き、参加しました。
オリジナルのフォトフレームの製作を行ないました。
ボンドを使って組み立て、白浜の貝殻やチャーム、カラーペンなどで飾りつけをしました。
それぞれに個性があり、とても熱中して取り組んでくれていました。
とても嬉しかったです。
③8/13(水) 夏休みの工作のお手伝い

個別に依頼があり、小学生の夏休みの工作のお手伝いをしました。
木製バットが作りたい、ということでたまたま丁度良いヒノキの角材がありましたので、それを素材に製作しました。
大方の形を整えるところまで半日かけて一緒に行ない、残りは家で頑張って研磨することになりました。
汗だくになりながら一生懸命作って、形になっていくにつれ喜んでいた様子が印象に残っています。
また学校の展示を見に行きたいと思います。
④8/23(土) ファミリー木工教室in東洋町文化会館

夏休みの家族の思い出づくりということで東洋町文化会館が企画し、ありがたいことに講師として参加させていただきました。
製作品は時計、ネイチャークラフト、キーホルダー、ネックレスで2歳~小学6年生までの子どもたちと保護者が沢山参加してくれました。
初開催ということで、難しい細工のものは用意せず、飾りつけをメインとしました。
回数を重ねるごとに道具を使ったり、自分で設計してみたりと少しずつ本格的な木工活動へとステップアップしていきたいと思っています。
⑤雨の日の無料開放

夏休みの雨の日、子どもたちの遊び場にと無料開放を行いました。
利用希望も沢山あり、子どもたちでにぎわいました。
寄付していただいたおもちゃで、いつまでも遊ぶ子どもたちがとても楽しそうで嬉しかったです。
今後も土日祝などに雨天が予想される場合は積極的に無料開放していきたいと思います。
⑥スイーツカフェ開催


3日間のスイーツカフェをオープンしました。
平日の日中ということもあり、混雑することはありませんでした。
多忙になり妻も体調を崩したり、十分に告知することができないままオープンしましたが、沢山のご来店があり、大変励みになりました。
カフェは夫婦で共同して運営していきます。活動時間が限られていますので、当面は月3日をめどに不定期でオープンしていきたいと考えています。
時間が合いましたらぜひお越しくださいませ。
9月は13日(土)、16日(火)、17日(水)の3日間10時~オープンを予定しています。
⑦ゲストハウスの整備状況


101室について、キッチンのクロスとフロアマットの一部まで整備することができています。
なんとか年内には旅館業の申請が行えるよう、頑張っていきたいと思いますが、資金繰りに苦労しています。できることは自分で、掃除などできるだけ費用のかからないことから、など段取りしながらとなっています。
床と壁、天井が変わり少し明るい印象になりました。
庭は、5月頃に一度草を処理していましたが、梅雨までに防草の処理まで行うことができず、元通りになってしまっていました。
今月改めて草刈り、草引きからやり直し、防草処理を進めています。
自然な感じも残しつつ、できるだけメンテナンスフリーの状態にできるようにと整備中です。
皆様からのご支援によりひなむぎベースで沢山のことができるようになってきました。
まだまだ修繕や整備の作業が山積みですが、少しずつ進めて、進化していくひなむぎベースを皆様にお伝えしていけるよう努めてまいります。
お読みいただき、ありがとうございました。
引き続きご支援のほどよろしくお願い申し上げます。
リターン
3,000円+システム利用料

感謝のメール
〇感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年4月
5,000円+システム利用料

感謝のメールその2
〇感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年4月
3,000円+システム利用料

感謝のメール
〇感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年4月
5,000円+システム利用料

感謝のメールその2
〇感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年4月

林業の未来が中山間地域の未来!東洋町から100年続く林業をつくる
- 総計
- 5人

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,012,000円
- 支援者
- 285人
- 残り
- 1日

福岡県筑豊地区TNR助成金及び崩壊案件で不幸な猫を減らしたい
- 総計
- 11人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,181,400円
- 寄付者
- 346人
- 残り
- 13時間

cocoon itoshima for Dogs&Cats活動募金
- 総計
- 6人













