
支援総額
目標金額 1,800,000円
- 支援者
- 166人
- 募集終了日
- 2025年6月22日
半島マレーシアでのカワウソ調査
半島マレーシアでの最初の調査はカワウソ研究グループとして2000年から2001年に行ったスマトラカワウソ生息確認のための調査です。野生生物国立公園局のブハヌディン氏と、ペラ州とパハン州の泥炭湿地林で、車を用いたセンサス、自動撮影装置による調査などを行いましたが確認できませんでした。佐々木が在外研究として2010年度に客員教授としてマレーシア国民大学(UKM)に滞在し、糞を全国で採集して糞DNAから種判定を行って分布を調べ、スマトラカワウソは交通事故死体の確認による調査を行ないました。この調査からDNAを扱うようになり、九大の関口猛氏、東農大の和久大介氏、UKMのシューコール氏とバドゥルル氏、野生生物国立公園局のブハヌディン氏とパジル氏との共同研究となっていきます。2015年からペラ州の水田地帯でコツメカワウソとビロードカワウソの種間関係の調査を開始しました。毎朝、新鮮な糞を採取し、糞から種判定、性判定、個体識別を行うという研究です。水路によって種が変わるといったことまでは順調に調査が進んだのですが、現地のラボでの分析がうまくいかず停滞している間にコロナ禍となり、停電のためディープフリーザーが止まり、抽出した糞DNAが全て失われるという悲劇が起こりました。2019年からはコツメカワウソとビロードカワウソの雑種の研究を開始し、手法の開発から着手しました。トゥンフセインオンマレーシア大学(UTHM)のラティフ氏が研究チームに加わり、2023年度はペラ州、セランゴール州、ジョホール州で、2024年度はジョホール州で調査を行い、マレーシア国内に雑種が広がっており、ジョホール州では特に多いことが確認できました。また和久氏が糞に含まれる餌動物のDNAから食性を調べる研究を2023年から2024年に行なっています。
スマトラカワウソの生息地選択の分析を、交通事故死体と自動撮影装置の記録から行なってきており、生息地構造の解析を進める予定にしています。半島マレーシア国内で2015年からこれまでで15地点しか確認できていないという本当に調査が難しい幻のカワウソです。
2025年6月から佐々木がマレーシアに移住してコツメカワウソとスマトラカワウソの社会構造と雑種の浸透の研究を進める予定となっていますので、今後はマレーシアからも発信していきたいと思っています。
図1:マレーシア、ペラ州の水田地帯での調査風景
図2:マレーシア、セランゴール州パヤインダ湿地での自動撮影装置による調査
日本アジアカワウソ保全協会理事長 佐々木 浩(筑紫女学園大学名誉教授)
リターン
10,000円+システム利用料
プレミアムサポーターコース
ご支援への感謝を込めて、以下をお届けします。
• お礼のメール
• シンポジウム要旨(PDF版)送付
• 当協会WEBページへのお名前掲載(希望者のみ)
• オリジナルポストカードセット
• 限定カワウソステッカー
• カワウソデザインオリジナルエコバッグ
• 1年間の「日本アジアカワウソ保全協会」個人会員資格
※別途弊会への入会手続きが必要です。2025年度(2026年3月まで)または2026年度(2026年4月~2027年3月)のどちらかをお選びいただきます。ただし、将来的に当協会の運営が難しくなり会員資格終了する場合でも、支援者様への返金は致しかねますのでご了承ください。
※リターン発送完了予定月までに、郵送方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 28
- 発送完了予定月
- 2025年9月
7,000円+システム利用料
継続応援コース
ご支援への感謝を込めて、以下をお届けします。
• お礼のメール
• シンポジウム要旨(PDF版)送付
• オリジナルポストカードセット
• 限定カワウソステッカー
• 当協会WEBページにお名前掲載(希望者のみ)
• 1年間の「アジアカワウソ保全協会」個人会員資格
※別途弊会への入会手続きが必要です。2025年度(2026年3月まで)または2026年度(2026年4月~2027年3月)のどちらかをお選びいただきます。ただし、将来的に当協会の運営が難しくなり会員資格終了する場合でも、支援者様への返金は致しかねますのでご了承ください。
リターン発送完了予定月までに、郵送方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
10,000円+システム利用料
プレミアムサポーターコース
ご支援への感謝を込めて、以下をお届けします。
• お礼のメール
• シンポジウム要旨(PDF版)送付
• 当協会WEBページへのお名前掲載(希望者のみ)
• オリジナルポストカードセット
• 限定カワウソステッカー
• カワウソデザインオリジナルエコバッグ
• 1年間の「日本アジアカワウソ保全協会」個人会員資格
※別途弊会への入会手続きが必要です。2025年度(2026年3月まで)または2026年度(2026年4月~2027年3月)のどちらかをお選びいただきます。ただし、将来的に当協会の運営が難しくなり会員資格終了する場合でも、支援者様への返金は致しかねますのでご了承ください。
※リターン発送完了予定月までに、郵送方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 28
- 発送完了予定月
- 2025年9月
7,000円+システム利用料
継続応援コース
ご支援への感謝を込めて、以下をお届けします。
• お礼のメール
• シンポジウム要旨(PDF版)送付
• オリジナルポストカードセット
• 限定カワウソステッカー
• 当協会WEBページにお名前掲載(希望者のみ)
• 1年間の「アジアカワウソ保全協会」個人会員資格
※別途弊会への入会手続きが必要です。2025年度(2026年3月まで)または2026年度(2026年4月~2027年3月)のどちらかをお選びいただきます。ただし、将来的に当協会の運営が難しくなり会員資格終了する場合でも、支援者様への返金は致しかねますのでご了承ください。
リターン発送完了予定月までに、郵送方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 17時間

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,928,000円
- 支援者
- 145人
- 残り
- 8日

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

アルパカ・タックの膝の健康を守る!ときわ動物園の挑戦
- 現在
- 2,121,000円
- 支援者
- 155人
- 残り
- 22日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,755,000円
- 支援者
- 134人
- 残り
- 29日














