
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 72人
- 募集終了日
- 2025年5月31日
【残り2日】遅ればせながら、スタッフ紹介させていただきます
■DAI
長野県峰の原高原出身。
三兄弟の末っ子としてアボリアに生まれ、中学生までの15年間自然に囲まれてのびのびと育ちました。
宮城県の仙台育英高校、神奈川県の関東学院大学とラグビーの道に進みました。走るのが苦手な自分が7年間ラグビーを続けられたのは、生まれた時からナチュラルに高地トレーニングで鍛えられた肺があったからと分析しています。
卒業後はイベント会社に就職し、東京ビッグサイトをはじめイベント会場を往復する多忙な毎日を過ごしました。4年間という短い時間でしたが社会人生活を東京で過ごせた経験はとても貴重で、会社を通して出会えた方々も含めて、私にとって財産です。
27歳で峰の原高原に戻り、ロッジアボリアを引継ぎ今年で10年になります。料理とパン、ログビルドの絶賛修業中!!地道に、愚直に、誠実に、取り組んでまいります!

■MARIKO
ロッジアボリア初代オーナの妻であり、現オーナーDAIの母。パン工房MARIKO主宰。
東京都四谷出身。23歳で東京から長野県峰の原高原へ。料理経験がない中キッチンに入り、そこから46年でキャリアを築きました。パン、ジャム、ドレッシング、味噌、柚子胡椒など、自分の手で作れるものは極力手作りしています。
料理教室も30数年続けています。長野の新鮮な野菜、保存食を紹介し、旬を取り込んだ美味しい、ヘルシー、素敵な食卓を皆さまと一緒に楽しめる教室を心がけています。
Avoriazの山野草を生かしたガーデンも全域デザインし、ダイナミックに育てています。
パッションが大事!常に感性を磨くアンテナを張り巡らせています。

■AKIKO
現オーナーの妻。神奈川県出身。
事務&経理&ホール担当。夏の菅平には大学1年生から来ているので菅平のことはよく知っている気になっていましたが、結婚して初めて冬を迎え、-25℃以下の環境で人々が生活していることに衝撃を受けました。今ではすっかり山の人。「氷点下でなければあったかい」の感覚になってきました。虫も強気で対処できるようになりました。
週1回のママさんバレーでハッスルしてます。

実は、スタッフ3人とも末っ子です。
Avoriazを訪れた皆さまが居心地よくリラックスしてお過ごしいただけますよう、
スタッフ一同力を合わせて、シナジーパワーで今後も高めあっていきたいと思います。
リターン
5,000円+システム利用料

シンプル支援
1口5,000円です♪
シンプルにロッジアボリア/空庭CAMP SITEを応援したい!という皆さまのご支援お待ちしています。
お礼のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
8,500円+システム利用料

オリジナルサウナハット
ロッジアボリアのロゴ入りオリジナルサウナハット
色はアボリアカラーの黄色♪サイズはフリーサイズです。
本プロジェクトが目標額に達した際、7月中に発送させていただきます。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 35
- 発送完了予定月
- 2025年7月
5,000円+システム利用料

シンプル支援
1口5,000円です♪
シンプルにロッジアボリア/空庭CAMP SITEを応援したい!という皆さまのご支援お待ちしています。
お礼のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
8,500円+システム利用料

オリジナルサウナハット
ロッジアボリアのロゴ入りオリジナルサウナハット
色はアボリアカラーの黄色♪サイズはフリーサイズです。
本プロジェクトが目標額に達した際、7月中に発送させていただきます。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 35
- 発送完了予定月
- 2025年7月

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 22日

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
- 総計
- 23人

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人

富岡シルク資源循環プロジェクト!国産シルクで新発想のヘアケアを提案
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 54日

当別町の豊かな森から、ギャニオンがつくる北海道産メープルを世界へ!
- 総計
- 0人
停止した村の小さな加工場「七つの里」の思いを繋ごうプロジェクト
- 支援総額
- 418,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 2/28
もう一度サンゴが生育できるきれいな海を取り戻して子ども達へ残したい
- 支援総額
- 389,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 2/26
さかた男塾の再挑戦!まちなかに作る男の活き場所プロジェクト
- 支援総額
- 500,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 8/23

猫のキャラクターの力で大阪泉州タオルを国内外にPRしたい!
- 支援総額
- 2,522,000円
- 支援者
- 169人
- 終了日
- 11/16










