
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 16人
- 募集終了日
- 2025年4月30日
カンボジア作品展 ギャラリー近況とおにぎりワークショップ
こんにちは。
Japanese Artists’ Exhibition in Cambodia主催の真夢(マム)です。

ギャラリーは今のところ、外国人のお客様が多くいらしてくださっています。
広告もご案内も日本語ばかりなので、きっと主に日本人のお客様がいらっしゃるだろうと思っていたので、驚きです。
英語や、覚えてきてくださった日本語で、色んな方が暖かいお言葉をくださいます。ありがとうございます!
また、本日もHiroshima Houseの子供達とワークショップをやりました。日本の文化、おにぎり教室です。
※こちらのお米は日本の白米のような粘り気が無い為、ここから先はお米が飛び散ったお写真が多いですが、衛生的な環境で作っておりますのでご安心ください。
先生方やお姉さんたちが、早い時間から手伝ってくださいました。日本語、英語、クメール語が飛び交います。
みんな集まったら、
さあ、つくってみましょう!


カンボジアは日本ほど、素手で食材に触れる概念が無いので、お米をプレスして三角形をつくるオニギリキットを使います。

このオニギリキットがとても人気で、みんな交代順番こで使います。キットをプレスしてお皿におにぎりが繰り出されると歓声が上がります。最初やりたくないと言っていた子も、一度やってみたら、もっとやりたい!と自分でお米をよそってくるほどです。

手で握る方法も、やってみたい!という子にレクチャーしました。こちらも大人気。手にお塩を付ける作業が新鮮で、海苔を綺麗に巻けると嬉しいみたいです。

子供たちがどんどんつくっていきます!

クメール人の先生も、"日本の料理風の盛り付け"でつくってくださいました。上手すぎてとても伝わります!

日本の"キャラ弁"文化の派生で、お海苔は自由に切って良いよと伝えたところ、

さらに大盛り上がり。

ハートとふりかけで美味しく装飾。よく思いついたね!

やった〜ぜんぶ一人で作れたね!

手を合わせて、いただきまーす!
人数が少なく見えますが、伝えきれないほどおにぎりづくりが好評で、食べたい組と作りたい組とで時間を分けて頂きました。

おいしいね!丸美屋さんの"のりたま"を好きな子が多いです。

ほとんどの子が3、4個完食!それ以上食べた成長期の子も。子供の食欲はすごいです。これから大きくなるもんね。

お味噌汁も作りました。はじめての味!

一人で食べたい気分の子も、黙々とおかわり!

家族へのお土産おにぎりを作った優しい子も。ニコニコです。

日本食は関係無いのですが、こちらは食堂のママさんお手製、ウズラのお肉。大きくてボリューミーです。

おいしいデザートも食べたよ。

ごちそうさまでした!
食べ終わったらお掃除もしたよ。えらい。
またやりましょうね。
・
・
・
そして私は打ち合わせを経て、ギャラリーの受付へ。

ギャラリーは大人しかいないので、怒涛のワークショップ後は静かに感じます。
今日も材料費、食材費等、ご支援頂いた皆様のお陰で、子供たちとおにぎりをつくり、みんな満腹になるまで食べられました。ありがとうございます。
日本特有の食材は日本製を選んだり、他のものもなるべく新鮮で美味しいものを選んでおります。そのような選択が出来るのも、ご支援のお陰です。感謝いたします。
この活動報告をご覧の皆様も、是非カンボジア国外からもご一緒に思い出体験をして頂けましたら幸いです。
次回の活動報告へつづきます。
真夢
contact@mamumimemo.com
リターン
5,000円+システム利用料
お気持ち応援
リターンが不要な方向けのプランです。頂いたご支援は他プランと同等に活動資金へ充てさせていただきます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
10,000円+システム利用料
展示会場にお名前掲載+活動報告
活動報告を文章でお送りいたします。
・
展示会場にお名前を書いて掲載いたします。掲載可能は文字は、日本語、クメール語、ローマ字、記号10文字までです。企業名、屋号、ニックネーム、イニシャルも可能です。
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://legal.readyfor.jp/guidelines/terms_of_service_index/terms_of_service/#betten)の「●命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
5,000円+システム利用料
お気持ち応援
リターンが不要な方向けのプランです。頂いたご支援は他プランと同等に活動資金へ充てさせていただきます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
10,000円+システム利用料
展示会場にお名前掲載+活動報告
活動報告を文章でお送りいたします。
・
展示会場にお名前を書いて掲載いたします。掲載可能は文字は、日本語、クメール語、ローマ字、記号10文字までです。企業名、屋号、ニックネーム、イニシャルも可能です。
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://legal.readyfor.jp/guidelines/terms_of_service_index/terms_of_service/#betten)の「●命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月

貧困世帯の子どもたちに愛を届けるマンスリーチャイルドサポート
- 総計
- 15人

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 7日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 72日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 40日

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

ジュエリー作品が国境を越える | 学生13名、海外への挑戦
- 現在
- 395,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 19日

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

医療のアクセス困難なアフリカ農村部に日本の医薬品を届けたい!
- 支援総額
- 1,870,000円
- 支援者
- 153人
- 終了日
- 9/16

栄養不足の子ども達に新鮮な野菜を届け、健やかに育ってほしい!
- 支援総額
- 559,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 7/30
ソフトボールって楽しい!はばたけ岸和田っ子!全国制覇へ!
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 8/10

- 和の展示会 -”TuTuMu Exhibition 2017”をイタリアで開催!!
- 支援総額
- 125,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 4/25
たとえ死の宣告をされていても、素敵な写真を残してあげたい。
- 支援総額
- 1,025,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 6/29

「相撲を続けたい」子どもたちの未来のために、土俵の屋根設置を!
- 支援総額
- 3,066,000円
- 支援者
- 101人
- 終了日
- 11/30
命生ききるために!【ペット同伴避難全国サミット】を開催したい
- 支援総額
- 435,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 11/11










