
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 37人
- 募集終了日
- 2025年7月17日
おさんぽギャラリー秋、たまり家からのご報告
11月2日3日、秋晴れのもと「おさんぽギャラリー秋を開催いたしました。
地域の皆さん、松下ゼミの皆さん、中高生、小学生が集い、それぞれの立場から、たまり家を通して地域とのつながりを感じる時間になりました。

皆さまからのご支援により、たまり家の床板貼りや環境整備が進み、少しづつ〝居場所のかたち”が整ってきました。
おさんぽギャラリー秋は、今期の歩みを振り返り、次の一歩を考える締めくくりの場になります。
1日目は松下ゼミの皆さんが障子貼り、ランプ作成、巣栗渓谷の看板作成などのワークショップを展開。地域の協働パートナーとしてしっかり武石に関わっていました。



2日目の最終日には、地元の依田窪南部中学校生がアントレプレナーシップの発表の場として、たまり家を活用し、地域の方やゼミ生との対話を通して、地域のこれからを一緒に考えてくれました。


ふれんず武石児童館に来ていた頃の小学生が、この日は中学生になって、たまり家に来てくれたことが嬉しい。

おさんぽギャラリー秋、2日目が終わる頃。
誰もいなくなったたまり家の片付けをしていると、地域の中学生たちがふらりとやってきた。
上がり框に腰かけて、一つのスマホをみんなで覗き込みながら、何やら笑い合っている。
祭りが終わっても帰りたくなくて、気の合う友達と名残惜しそうに集まっているあの感じでした。

たまり家に訪れていただいた皆さま、そしてゼミ生と南中生、ふれあいカフェの皆さまの演出、皆さまに感謝いたします。
さて、松下ゼミの皆さんが作成した広報紙 「武石みっけ」11月号 ができました。
リターン
1,000円+システム利用料

フレフレたまり家
活動報告として、長野大学松下ゼミ生編集による、「古民家たまり家通信(仮称)」を発行します。感謝の言葉とともにpdfファイルにてメールでお届けいたします。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
3,000円+システム利用料

わくわくたまり家
活動報告「古民家たまり家通信(仮称)」と、たまり家特製コースターを封書にてお届けいたします。
♪たまり家特製コースターは、床材貼りワークショップで出た端材を使い、いつでもたまり家を身近に感じていただけるよう作成いたします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 96
- 発送完了予定月
- 2026年3月
1,000円+システム利用料

フレフレたまり家
活動報告として、長野大学松下ゼミ生編集による、「古民家たまり家通信(仮称)」を発行します。感謝の言葉とともにpdfファイルにてメールでお届けいたします。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
3,000円+システム利用料

わくわくたまり家
活動報告「古民家たまり家通信(仮称)」と、たまり家特製コースターを封書にてお届けいたします。
♪たまり家特製コースターは、床材貼りワークショップで出た端材を使い、いつでもたまり家を身近に感じていただけるよう作成いたします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 96
- 発送完了予定月
- 2026年3月

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 299,000円
- 支援者
- 47人
- 残り
- 13日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
- 現在
- 743,000円
- 支援者
- 136人
- 残り
- 23日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,885,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 28日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 43日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 705,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 43日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 40日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 40日













