【五頭目を育てる】生後すぐに処分されるジャージー牛の雄子牛を育てる
【五頭目を育てる】生後すぐに処分されるジャージー牛の雄子牛を育てる

支援総額

1,503,000

目標金額 1,500,000円

支援者
105人
募集終了日
2025年6月14日

    https://readyfor.jp/projects/157777?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年05月26日 12:14

《牛》の値段て最高いくらするでしょう

活動報告の時間です

 

いつもの訪問者数報告から

 

5/25訪問者数(暫定値)6人・・・支援者1人

 

5/24訪問者数(確定値)9人

 

昨日の活動報告で一桁でるかもね、と言ってたら出たね

 

一桁でも書き続けます

 

ページ訪問者が一桁だとしても活動広告を読んでる人はゼロかも知れん

 

大体、活動報告てのがあること自体知らん人が多いと思う

 

トップページから活動報告が分かりにくいもんね

 

今日は牛の値段の話

 

牛て何円くらいでしょう

 

日本で高い牛ていくらくらいでしょう

 

僕が聞いたことあるのはバブルの頃、牛が一頭4,000万円の値が付いたと

 

松坂牛ね

 

家みたいね

 

牛一頭が家みたいな価格

 

でも、マグロさ

 

一億円とか出るよね

 

大間のマグロの初競りとか

 

一匹のマグロが一億円とか

 

牛より軽いよ、マグロ

 

食べる部分は少ないよ、牛より

 

寿司ざんまいの社長とかが高値で買うよね

 

あれは宣伝の為か

 

では世界では牛はいくらくらいすると思いますか

 

やっぱね、世界は違うね

 

牛が一頭600,000,000円ての聞いた

 

ゼロが多すぎてパッと分からんよね

 

6億円

 

ブラジルで

 

https://www.fnn.jp/articles/-/710683

 

ブラジルは世界一の牛肉輸出国なんだって

 

日本ではブラジルと言ったら鶏の肉のイメージ(僕だけかな)

 

すごいね、牛が一頭6億円て

 

ZOZOの前澤社長が買った車ブガッティが6億円だったんじゃないかな

 

以前の活動報告でも書いたけど

 

僕が昔、六本木でホストしよった時

 

僕の知るホストの月の最高売上が6億円

 

https://readyfor.jp/projects/149255/announcements/344991

 

月よ、月

 

なんで6億円の売上げを個人が出せるのか

 

どんなやり方で月に6億円も売るのか

 

売上だけんね、給料じゃないけんね

 

でも、6億円も売ったら、その月の給料はすごく高いでしょ

 

僕、6億円も売ったことないけん分からんけど(←当たり前か)

 

その月の給料は4億円とかじゃない

 

それだとしてもお店に2億円も貢献してる、その単月で

 

すげーな

 

あ、あんでそんな売上げを出せるのかの話だったね

 

ホストクラブでは、お客さんはお酒を頼むのよ

 

ま、フードもあるけど(フルーツ盛り合わせとか)

 

基本はアルコール

 

シャンパンだけじゃない、焼酎もあるし、ブランデー?よく分からんけど洋酒w

 

ウィスキー?ワイン?

 

お酒を提供する仕事しよったのに、お酒よく分からんわ

 

ホストクラブのメニューに色々とお酒が書いてあるんです

 

ドンペリが50,000円

 

ドンペリも色があって、白が50,000円でピンクが200,000円とか

 

黒とかもあったような

 

よく覚えてないけど

 

味は一緒よ

 

僕のお客さんはそんな高級なボトル入れる人いなかったから

 

でもヘルプでつく先輩のテーブルでシャンパン飲むけど

 

味は一緒よ

 

ボトル空けてなんぼだけん、コールとかして一気に飲むけん

 

味は一緒よ

 

で、メニューに載ってるお酒の中に値段が書いてないのがあるのよ

 

一番下とかにね

 

時価よ

 

でもお寿司屋さんの《時価》だったら、その日の値段一緒でしょ

 

例えば、マグロ大トロ:時価

 

その日は一貫2,000円かも知れん、5,000円かも知れん

 

でもその日に来たお客さんはどのテーブルも大トロは一緒の値段

 

でもホストの時価は違う

 

お客さんの懐事情をみて担当のホストが値段を決める

 

分かりにくいか

 

あるホストが担当するお客さんAがドンペリ(黒)のボトルを入れてくれました

 

別のテーブルで別のホストが担当するお客さんがドンペリ(黒)を入れてくれました

 

片方の会計は100万円で、もう片方の会計は500万円とかありえる訳

 

なんなら同じホストで、お客さんによって値段を変えてもいい(同じボトルでも)

 

極端な話、一ヶ月のうち、一日しか出勤してない、しかもその日、お客さん二人しか来てないけど、一人が2億円、もう一人が4億円のお客さんだったらそのホストの月の売上は6億円

 

100人接客しても1,000人接客しても売上げはこんな感じで決まる

 

すごい話だ

 

僕はそんな何百万円とか何千万円のお客さんはいらず

 

フルーツ盛り合わせの注文が入ったら、ミッドタウンの地下のスーパーに果物を買いに行かされてたレベルですw

 

牛の値段の話から

 

脱線して2,000文字超えた

 

明日も何か書こう

 

リターン

1,000+システム利用料


【企業からのご支援】暮らしととのう野草茶

【企業からのご支援】暮らしととのう野草茶

返礼品としてご提供いただく「暮らしととのう野草茶」は、健康茶とハーブティーの専門店 六花様が、原材料にこだわりを持ってブレンドされている、体と心に優しい健康茶です。使用する原材料の中には熊本県産オリーブの葉や鹿児島県産ねじめびわの葉などが使用されています

六花様には以前からクラウドファンディング以外でもお世話になっており、本プロジェクトの趣旨にも深く賛同してくださいました。
皆さまのご支援が、プロジェクトの達成に繋がるだけではなく、六花様との新たな架け橋となることを願っています。

協賛企業:健康茶とハーブティーの専門店 六花(りっか)

申込数
66
在庫数
14
発送完了予定月
2025年8月

1,000+システム利用料


ジャージーのお肉の命名にご参加下さい

ジャージーのお肉の命名にご参加下さい

お肉がリターンじゃないですよ
ジャージーのお肉の名前を考えてます
支援すると《応援コメント》と言うものを残さないといけない仕組みなんですが
その応援コメントに書いて下さい
【本当だったら処分されて世の中に出回らないはずだった稀少なジャージー肉】
例えばー
●奇跡の牛肉
弱いなー
●プレシャスビーフ
安易だなー
●(SDGsにかけて)SDビーフ
説明せんと意味分からんなー
●サスティナビーフ
・・・
ネーミングセンスがなさすぎるので、あなたの力を貸して下さい
応援コメントで寄せられたジャージー肉の名前の候補の中から、僕が吟味して決定します
(※有効期限:3ヶ月)

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

1,000+システム利用料


【企業からのご支援】暮らしととのう野草茶

【企業からのご支援】暮らしととのう野草茶

返礼品としてご提供いただく「暮らしととのう野草茶」は、健康茶とハーブティーの専門店 六花様が、原材料にこだわりを持ってブレンドされている、体と心に優しい健康茶です。使用する原材料の中には熊本県産オリーブの葉や鹿児島県産ねじめびわの葉などが使用されています

六花様には以前からクラウドファンディング以外でもお世話になっており、本プロジェクトの趣旨にも深く賛同してくださいました。
皆さまのご支援が、プロジェクトの達成に繋がるだけではなく、六花様との新たな架け橋となることを願っています。

協賛企業:健康茶とハーブティーの専門店 六花(りっか)

申込数
66
在庫数
14
発送完了予定月
2025年8月

1,000+システム利用料


ジャージーのお肉の命名にご参加下さい

ジャージーのお肉の命名にご参加下さい

お肉がリターンじゃないですよ
ジャージーのお肉の名前を考えてます
支援すると《応援コメント》と言うものを残さないといけない仕組みなんですが
その応援コメントに書いて下さい
【本当だったら処分されて世の中に出回らないはずだった稀少なジャージー肉】
例えばー
●奇跡の牛肉
弱いなー
●プレシャスビーフ
安易だなー
●(SDGsにかけて)SDビーフ
説明せんと意味分からんなー
●サスティナビーフ
・・・
ネーミングセンスがなさすぎるので、あなたの力を貸して下さい
応援コメントで寄せられたジャージー肉の名前の候補の中から、僕が吟味して決定します
(※有効期限:3ヶ月)

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る