【五頭目を育てる】生後すぐに処分されるジャージー牛の雄子牛を育てる
【五頭目を育てる】生後すぐに処分されるジャージー牛の雄子牛を育てる

支援総額

1,503,000

目標金額 1,500,000円

支援者
105人
募集終了日
2025年6月14日

    https://readyfor.jp/projects/157777?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年05月25日 10:08

仕事とは

今日も活動報告の時間がやってきました

 

まずは訪問者数の報告から

 

5/24訪問者(暫定値)7人・・・支援者0人

 

5/23訪問者(確定値)15人

 

とうとう一桁くるかもね

 

暫定値が確定値になる時に3人増えるかも知れんけど

 

やっぱり、本当に広げるのがめちゃめちゃ大変

 

でも誰も読んでないと思って手を抜いたらいかんもんね

 

誰も読んでなくても今日も全力で書こう

 

今日は仕事について

 

牛飼いの仕事って売上げが全部、セリで決まる

 

もちろん良い牛を作れば高く売れるけど

 

その時の相場ってのがあって

 

全く同じような牛が出来ても相場で変わる

 

僕が牛飼いを始めた2016年の子牛の平均価格72万5千円

 

去年2024年の平均価格52万7千円

 

波はあるんよ、2021年77万円とか

 

税抜価格だったり、どっからデータもってきたかで微妙に違うかも知れんけど

 

興味ある人は調べてみて

 

「子牛価格 推移」とかで出ると思う

 

子牛て言っても僕らが育ててるのは黒毛和牛て牛だけど

 

ホルスタインも子牛で取引されるし

 

ホルスタインと黒毛のハーフの交雑種て言う種類も子牛価格があるのよ

 

(※でもジャージーはない)

 

(ジャージーの子牛は取引されない)

 

交雑種は高いのに黒毛は安い時期とか

 

黒毛は高いのにホルスタインは安いとか

 

皆んな高いとか

 

色んな要因で波うつのよ

 

売上げが相場に振り回されるから、読めない、難しい

 

・タクシーの運転手さん

 

・ガソリンスタンドとかコンビニ

 

・ホスト

 

どうだろう

 

まずホストは世の中の景気に左右されるよね

 

水商売はね

 

だって、飲みに行かんでも生きていけるもん

 

まず最初に削られる出費

 

どんなに良い接客をするホストでも

 

日本全体が不景気になったら、飲みに行く頻度は減ると思う

 

経済アナリストとかじゃないけん、分からんけど

 

若いころ、六本木でホストやってた感覚で

 

こっちの裁量じゃなく、お客さんの裁量で決まる気がする

 

タクシー運転手はどうかな

 

これもやっぱお客さん次第で、使わんなら使わんで良い気がする

 

ガソリンスタンドは一定の需要があるんじゃないかな

 

コンビニも?

 

ちょっと今月は厳しいけん、ガソリン使わんように自転車で通勤しよう、とはあんまりならん

 

ガソリンがここ数日で安くなったよね

 

スタンドに行列できてた

 

22日から補助金が投入されるて話だったから、皆んなそれまでガソリン入れずに待ってたんかな

 

でも、安くなったけんガソリンをバンバン使うてことはないだろうけん

 

ある程度したら落ち着くと思う

 

コンビニもガソリンスタンドも今日はお客さんいっぱい来て忙しかったー

 

今月は先月の売上の二倍だ三倍だ、ってことが可能だ

 

でもタクシーは無理よね

 

一台でお客さんを運ぶんだけん

 

ずっと稼働しとったらそれが限界で

 

そこから二倍とか三倍の売上は見込めない

 

ホストは先月比の売上二倍とかよくある話で

 

なんなら十倍でも百倍でも可能

 

今、話題の米農家も二倍とかは可能

 

現に去年と比べて今年は二倍くらいなってるんじゃないかな

 

色んな仕事があって、それぞれ特徴があって、自分の努力でどうにもならん部分もあって

 

今日はお客さん多いけんタクシーの台数を五倍にして営業します、とか出来んけん

 

難しいけど

 

色々と考えて

 

今日こそ、ほんとに支離滅裂な文章になってしまったな

 

5/15に始めたけんもう9個くらい書いただろうけど

 

一番、内容が悪いな

 

今日は脱線して戻るとかないもん

 

戻る線路がなかった

 

たまにはこんな日も

 

https://www.maff.go.jp/j/council/seisaku/tikusan/attach/pdf/211224siryo-16.pdf

 

↑こんなん見つけた

 

牛の価格の推移

 

時間ある時に見て下さい

 

あ、あと今日、ラジオ出ました

 

https://radiko.jp/#!/ts/FMK/20250525095500

 

今月、四回出たけど、最後までカミカミだったな

 

第一回の放送も第四回の放送も収録は同じ日だったんで成長するはずないか

 

ラジオでも何でも使って、ジャージーの活動を一人でも多くの人に知ってもらえれば幸いです

 

よし、明日はちゃんとしたこと書こう

リターン

1,000+システム利用料


【企業からのご支援】暮らしととのう野草茶

【企業からのご支援】暮らしととのう野草茶

返礼品としてご提供いただく「暮らしととのう野草茶」は、健康茶とハーブティーの専門店 六花様が、原材料にこだわりを持ってブレンドされている、体と心に優しい健康茶です。使用する原材料の中には熊本県産オリーブの葉や鹿児島県産ねじめびわの葉などが使用されています

六花様には以前からクラウドファンディング以外でもお世話になっており、本プロジェクトの趣旨にも深く賛同してくださいました。
皆さまのご支援が、プロジェクトの達成に繋がるだけではなく、六花様との新たな架け橋となることを願っています。

協賛企業:健康茶とハーブティーの専門店 六花(りっか)

申込数
66
在庫数
14
発送完了予定月
2025年8月

1,000+システム利用料


ジャージーのお肉の命名にご参加下さい

ジャージーのお肉の命名にご参加下さい

お肉がリターンじゃないですよ
ジャージーのお肉の名前を考えてます
支援すると《応援コメント》と言うものを残さないといけない仕組みなんですが
その応援コメントに書いて下さい
【本当だったら処分されて世の中に出回らないはずだった稀少なジャージー肉】
例えばー
●奇跡の牛肉
弱いなー
●プレシャスビーフ
安易だなー
●(SDGsにかけて)SDビーフ
説明せんと意味分からんなー
●サスティナビーフ
・・・
ネーミングセンスがなさすぎるので、あなたの力を貸して下さい
応援コメントで寄せられたジャージー肉の名前の候補の中から、僕が吟味して決定します
(※有効期限:3ヶ月)

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

1,000+システム利用料


【企業からのご支援】暮らしととのう野草茶

【企業からのご支援】暮らしととのう野草茶

返礼品としてご提供いただく「暮らしととのう野草茶」は、健康茶とハーブティーの専門店 六花様が、原材料にこだわりを持ってブレンドされている、体と心に優しい健康茶です。使用する原材料の中には熊本県産オリーブの葉や鹿児島県産ねじめびわの葉などが使用されています

六花様には以前からクラウドファンディング以外でもお世話になっており、本プロジェクトの趣旨にも深く賛同してくださいました。
皆さまのご支援が、プロジェクトの達成に繋がるだけではなく、六花様との新たな架け橋となることを願っています。

協賛企業:健康茶とハーブティーの専門店 六花(りっか)

申込数
66
在庫数
14
発送完了予定月
2025年8月

1,000+システム利用料


ジャージーのお肉の命名にご参加下さい

ジャージーのお肉の命名にご参加下さい

お肉がリターンじゃないですよ
ジャージーのお肉の名前を考えてます
支援すると《応援コメント》と言うものを残さないといけない仕組みなんですが
その応援コメントに書いて下さい
【本当だったら処分されて世の中に出回らないはずだった稀少なジャージー肉】
例えばー
●奇跡の牛肉
弱いなー
●プレシャスビーフ
安易だなー
●(SDGsにかけて)SDビーフ
説明せんと意味分からんなー
●サスティナビーフ
・・・
ネーミングセンスがなさすぎるので、あなたの力を貸して下さい
応援コメントで寄せられたジャージー肉の名前の候補の中から、僕が吟味して決定します
(※有効期限:3ヶ月)

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る