
支援総額
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 297人
- 募集終了日
- 2018年6月14日
企業回り&world warm bule
本日は、T.R.Y株式会社という京都にある福祉事業所の新入式でゲスト講演してきました!(クラウド講演)

T.R.Y株式会社は自立生活センターとは違いますが、重度の障害者が主体となって運営されている、障害児の児童放課後デーから、重度訪問介護派遣、日中活動の場の運営もしている福祉事業所です。
行ってみたら、初々しい福祉の学校の卒業生から、保育士の免許を取ったけれど、これから重度訪問講座を受けて重度の障害者の生活に入っていく人…。
自分が「若い、若い」言いつつ、私よりとっても若い未来の担い手達がいました。
自分史と自立生活センターで大切にしていること、そして、障害とは何か?ということをお話しさせていただき、最後にみんなへ送る言葉として
敢えて「当事者の生活に入って、一緒にいっぱい差別受けて、一緒にいっぱい悔しがってください」
というメッセージを送らせていただきました。
世の中が悪者だらけだという意味で言ったわけではありません。
でも、当事者の生活に入っていくことで、障害者が差別されている場面というのは、介助者だと多々あるんだと思うんです。
でも、「一緒に」という言葉が大切なんだと思うんです。生活に入っている中で、共に楽しいときには楽しみ、怒りを覚えるときには共に怒れる人。
それって、介助において、技術より、実は大切なんじゃないかな~って。
そういう積み重ねが関係性を作ることにもなるし、そういう経験が共に声をあげ、社会を変えていく仲間になっていく人になるのではないかと…。
しかし、これは、障害者とヘルパー(介助者)だけの関係ではなく、ソフト面のバリアをなくしていく上で、障害者と健常者の壁を壊すカギみたいなものなのではないのかなぁ~って思っています。
友達が障害があるという理由だけで、制限がかけらえてたら、「なんで?」ってなりますよね?そういう感情の共有って大切なんだと私は思っております。
と、また話は逸れましたが、このように、帰国後のみならず、渡米前講演も受け付けていますので、バンバンご連絡ください!
話はまたまた逸れますが、今日は何の日かご存知でしょうか?
答えは「世界自閉症啓発デー」です。今日は、世界中が温かいブルーに包まれます。スカイツリーもナイアガラの滝も、ありとあらゆるところが、ブルーに染まります。
同じ自閉症スペクトラム障害の立場として、色んな人に今日という日のこと、自閉症スペクトラムのこと、自閉症スペクトラム障害で生きずらさなど知ってほしいと講演でも入社式には合わないですが、青いTシャツで向かわせいただきました~。

リターン
3,000円
心を込めたお礼のメール
■大橋よりお礼のメール
- 申込数
- 131
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円
グレースにエールを送る!
■大橋よりお礼のメール
■活動報告書
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
3,000円
心を込めたお礼のメール
■大橋よりお礼のメール
- 申込数
- 131
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円
グレースにエールを送る!
■大橋よりお礼のメール
■活動報告書
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 4,170,000円
- 支援者
- 287人
- 残り
- 18日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

コレクション自慢の会 名古屋大学の学生活動にご寄附を
- 現在
- 98,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 8日

サポーター募集!認知症の人や家族同士がつながり続けるために
- 総計
- 23人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人
「ずっとおうちにいたい」が実現できる社会にしたい!!
- 支援総額
- 1,030,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 1/19
誰でも分かるイヤ・ハンド・マスをフィレンツェで発表したい!
- 支援総額
- 374,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 1/18
障害者の住まいが足りない。重度対応型グループホームを立ち上げたい
- 支援総額
- 1,400,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 1/24

胆管がんで逝った編集長のブログ「withがん日記」を書籍化したい!
- 支援総額
- 2,710,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 4/10

良質な睡眠を大切な方へ!「快眠シルクフェイスバンド」先行販売
- 支援総額
- 203,760円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 2/12

無駄に無くす命を無くしたい!
- 支援総額
- 315,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 12/25

創学350年!閑谷学校の歴史を世代を超えて届けるプロジェクト
- 支援総額
- 2,155,000円
- 支援者
- 216人
- 終了日
- 8/17












