アフリカ4か国の若者を、戦後80年の「今」日本に連れてきたい!

支援総額

842,000

目標金額 6,000,000円

支援者
64人
募集終了日
2025年11月13日

    https://readyfor.jp/projects/159305?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年10月21日 10:52

被爆者の方のお話と、基町高校の学生の原爆の絵。

市立大学サテライトキャンパスでの交流会の後、資料館に戻り、被爆者の方の体験談を英語で聴きました。

image.png

私も長崎で被爆者の方のお話を伺ったことはありましたが、英語でお聞きするのは初めてだったので、新鮮で、また英語での被爆の実相の伝え方を知る機会となりました。

 

その後、広島市立基町高等学校の生徒たちが被爆者の方々のお話をもとに、共同で描いた被爆の絵を見学しました。それらを見ると当時の様子を思い出しトラウマさえ呼び起こされると聞き、いかに再現度高く描かれているのかと感じました。

image.png

これを描くにはどれだけの葛藤があっただろうと思います。

ルワンダ出身の画家、Thierryも興味深く見ていました。

彼も、ルワンダでの虐殺についてを伝える絵を描いています。きっと感じることが多々あるのだろうなと、その様子を見ていて思いました。

 

やはり、こうした被爆者の方にお会いして、お話を生で聞き、描かれた絵も生で見ると感じるものが違うと思います。ぜひ、彼らにこうした機会をお与えください。

宜しくお願い致します。

リターン

3,000+システム利用料


alt

3,000円コース

ベースセット:活動報告書(PDF形式でメールで送付)+イベント映像の限定配信URL

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

5,000+システム利用料


alt

5,000円コース

ベースセット:活動報告書(PDF形式でメールで送付)+イベント映像の限定配信URL

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

3,000+システム利用料


alt

3,000円コース

ベースセット:活動報告書(PDF形式でメールで送付)+イベント映像の限定配信URL

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

5,000+システム利用料


alt

5,000円コース

ベースセット:活動報告書(PDF形式でメールで送付)+イベント映像の限定配信URL

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月
1 ~ 1/ 9

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る