支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 120人
- 募集終了日
- 2025年11月16日
残り3日カウントダウン!

対話を通して多様性・多文化理解を促進する「ダイバーシティ・トークカード」を全国に広げるために始めたクラウドファンディング。挑戦をスタートしてから1か月、これまでに105人の方々からの共感とご支援をいただき、ネクストゴール120万円に対して1,125,000円まで到達しました。
ご支援・情報拡散にご協力くださった皆さま、本当にありがとうございます。
「自分たちのNPOだけががんばっても共生社会はつくれない。」
だからこそ、このカードを使う人を増やし、それぞれの地域で対話が広がる仕組みをつくりたい。
そう考えて、私たちはクラウドファンディングという方法を選びました。
先日、都筑区こども家庭支援課の委託事業として、外国籍住民向けの子育て情報冊子を制作することになり、当事者の外国出身のママたちと座談会を行いました。
病院の受付で何も話していないのに「ダメ」と言われたナイジェリア出身のママ。
幼稚園児の息子が野菜を食べないのは「お母さんが外国人だから」と言われたカナダ出身のママ。
日本での子育ては、“日本式のしつけ”や“食育”のプレッシャーを感じながら、
見えない文化的な偏見と日々向き合っていることがよくわかりました。
「日本で暮らすのが大変なら他の国へ行けばいい」と言う人もいるかもしれません。
でも、これからの少子高齢化の日本を支えるのは、間違いなく外国人材です。
多文化共生は“他人事”ではなく、“これからの日本社会”を考えるうえで欠かせないテーマです。
想いを共有してくださる方々が、各地でカードを使ったワークショップを実施することで、
横のつながりが広がり、子どもたちの未来を支える土壌が生まれると信じています。
あと3日!
ネクストゴールでは、耐久性のある箱のデザイン費を捻出したいと考えています。
どうか最後まで、温かい応援とご協力をお願いいたします。
投稿のシェアも大きな力になります!
👇クラウドファンディング挑戦中
https://readyfor.jp/projects/162753
リターン
3,000円+システム利用料

感謝のメール
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料

「ダイバーシティ・トーク」カード送付 10,000円
・感謝のメール
・「ダイバーシティ・トーク」カード1セット
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
3,000円+システム利用料

感謝のメール
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料

「ダイバーシティ・トーク」カード送付 10,000円
・感謝のメール
・「ダイバーシティ・トーク」カード1セット
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

13年ケージに入れられていたチワワに手術を受けさせたい
- 現在
- 176,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 15日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 19時間

グリーフケア&まちの保健室「なみきのヨリドコ」をつくりたい!
- 現在
- 3,038,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 10日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

国籍の違いを超えて安心して妊娠・出産・子育てできる日本へ
- 総計
- 17人















