
支援総額
1,053,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 83人
- 募集終了日
- 2014年11月28日
https://readyfor.jp/projects/1957?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2014年10月16日 09:39
今しか出来ない事を、死にもの狂いで。
掲載残り43日となりました。
26人の支援者の皆様、ありがとうございます。
『今しか出来ない事を、死にもの狂いでする』
これは、私が両親に言われていることです。
お母さんは、一度しかない人生、今しか出来ない事を後悔のないようにしなさい、と言います。
お父さんは、死にもの狂いで努力しなさい、と言います。
私自身も、その通りだと思っています。
「日々努力、日々成長」これが私のモットーです。
何かを犠牲にしなければ、何かを得ることは出来ないと思っています。
クラーク記念高等学校は通信制の高校で、
私は月1回通学のホームスタディコースです。
普通校のような、高校生活を犠牲にしました。
しかし、通信制にしたことで、時間がたくさん出来て、よりスノーボードに集中することが出来るようになりました。
その中で得たものは多いです。
何をするにも、両親は反対しませんでした。
好きなことをさせてもらっている、両親に感謝します。
リターン
3,000円
A:メッセージ付きのポストカード
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
A:メッセージ付きのポストカード
B:遠征先からの手紙
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
A:メッセージ付きのポストカード
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
A:メッセージ付きのポストカード
B:遠征先からの手紙
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
みほ
坂爪真吾/YOLUMINA(ヨルミナ)
木路修平
立命館大学体育会アメリカンフットボール部
校長 北村 晋助
一橋大学ア式蹴球部
浜崎 隆行

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
37%
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
41%
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
継続寄付
- 総計
- 135人

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
216%
- 現在
- 649,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 24日

高知工業部活動応援プロジェクト ~筋トレ強化で、目指せ全国!!~
55%
- 現在
- 382,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 25日

一橋大学ア式蹴球部と共に
継続寄付
- 総計
- 5人

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
45%
- 現在
- 274,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 14日














