
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 131人
- 募集終了日
- 2024年11月29日
【全九州選抜 日本一】第42回全日本大学9ブロック対抗準硬式野球大会閉幕!
こんにちは!クラウドファンディングプロジェクトリーダーの瀧川紘生です!
昨日の投稿において表記がおかしくなっており、再投稿させていただいております。
本活動は、残り2日間となりました。125名の方からのご支援によりネクストゴール到達に近づいてまいりました。ご支援くださった皆様、本当にありがとうございました!
11月21日(木)に阪神甲子園球場にて、第42回全日本大学9ブロック対抗準硬式野球大会の決勝戦
”全九州選抜VS全関西選抜”が好天に恵まれた中で開催されました!
全九州選抜 | 000 000 050 | 5
全関西選抜 | 000 000 030 | 3
[全九州選抜]
本多(4回),亀田(3回),綾部(0回1/3),田中(1回2/3)-岩内(4回),原田(3回),真弓(2回)
〈三〉角田
[全関西選抜]
西島(5回),江口(1回),橋本(1回1/3),升田(0回2/3),谷本(1回)-生田(5回),前原(4回)
〈二〉髙橋
全九州選抜が5-3で勝利し、日本一に輝きました!
YouTube配信のアーカイブ視聴はこちらから⇩
https://www.youtube.com/live/2Vfe_QLSkzw?si=0mPWSTIdWn_c-5G8

本大会の運営や広報にご尽力くださいました関東地区の理事の皆様や学生委員の皆様,関西地区の理事,学生委員の皆様,全日本学生委員会の皆様に心より御礼申し上げます。
私自身も全関西選抜の投手として本大会に参加させていただき、”甲子園”という素晴らしい舞台を経験することができました。日本一を目指して戦い続けたこの一週間はとても充実しており、自分自身の野球人生をより一層豊かなものにすることができました。
重ねてにはなりますが、このような素晴らしい舞台をいただけたことに心より御礼申し上げます。

【大会運営委員長・関東地区・横浜国立大学4年・千葉愛澄よりコメント】
阪神甲子園球場にて初めて9ブロック大会の決勝戦が行われました。
どのチームも予選リーグから甲子園を目指して戦い、大会全体を通してこれまで以上の盛り上がりを見せました。
当日は決勝戦に進んだ九州選抜・関西選抜の選手や全国から集まったスタッフが球場内外を駆け回り、甲子園球場を楽しみ尽くしました。
大会は九州選抜の優勝で無事に閉幕することができました。
たくさんのご支援とご声援をありがとうございました。

リターン
3,000円+システム利用料

お礼状と活動報告書(HP記載※希望者のみ)【3,000円】
●お礼状(メール)
●大会パンフレット、活動報告書
●支援者様のHP掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
5,000円+システム利用料

お礼状と活動報告書(HP記載※希望者のみ)【5,000円】
●お礼状(メール)
●大会パンフレット、活動報告書
●支援者様のHP掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
3,000円+システム利用料

お礼状と活動報告書(HP記載※希望者のみ)【3,000円】
●お礼状(メール)
●大会パンフレット、活動報告書
●支援者様のHP掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
5,000円+システム利用料

お礼状と活動報告書(HP記載※希望者のみ)【5,000円】
●お礼状(メール)
●大会パンフレット、活動報告書
●支援者様のHP掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,040,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 10日

ダイバーシティな未来のために、JUNKOがオーストラリアへ
- 現在
- 270,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 21日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 735,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 25日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,899,000円
- 支援者
- 6,382人
- 残り
- 32日

ケニアで食堂をはじめます!途上国の女の子に栄養教育を!
- 支援総額
- 142,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 9/29

母国ラオスのために。頑張る女性歯科医師の博士号取得を応援!
- 支援総額
- 880,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 5/31

敦賀の地酒復活プロジェクト
- 支援総額
- 1,500,000円
- 支援者
- 144人
- 終了日
- 12/25

素読教室で教育のために使用するプロジェクターを購入したい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 11/21
IDATEN Summer FES 2022!! in RAG・G
- 支援総額
- 120,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 6/30

大和三茶室「八窓庵」と庭園を再生し、後世へ継ぐ。〜奈良国立博物館〜
- 寄付総額
- 8,260,000円
- 寄付者
- 452人
- 終了日
- 12/26

こども食堂に循環型農業から生まれた「地球想いのいちご」を届けたい!
- 支援総額
- 1,640,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 1/26












