希望のまちを諦めない、抱樸をひとりにしない|緊急プロジェクト
希望のまちを諦めない、抱樸をひとりにしない|緊急プロジェクト
希望のまちを諦めない、抱樸をひとりにしない|緊急プロジェクト 2枚目
希望のまちを諦めない、抱樸をひとりにしない|緊急プロジェクト 3枚目
希望のまちを諦めない、抱樸をひとりにしない|緊急プロジェクト 4枚目
希望のまちを諦めない、抱樸をひとりにしない|緊急プロジェクト
希望のまちを諦めない、抱樸をひとりにしない|緊急プロジェクト 2枚目
希望のまちを諦めない、抱樸をひとりにしない|緊急プロジェクト 3枚目
希望のまちを諦めない、抱樸をひとりにしない|緊急プロジェクト 4枚目

支援総額

110,233,560

目標金額 100,000,000円

支援者
5,245人
募集終了日
2024年12月2日

    https://readyfor.jp/projects/2024kibou?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年11月28日 12:11

特別寄稿:希望のまちを諦めない #5 鈴木栄さん

「特別寄稿:希望のまちを諦めない」

 

クラファンのラストスパートとして、抱樸とさまざまな形で関わる皆様に、抱樸にまつわるテーマから、自由な形式でご寄稿いただく企画。今回は一般社団法人ソーシャル・インベストメント・パートナーズ 代表理事の鈴木栄さんです。ぜひお読みください!

 


___

 

最近、人材採用についてお話をしている時、「選民」をしている、と指摘された。正直、とても驚いた。
 
これまで、人材採用をする際、採用する職種において、どのような能力、経験、そして、性格の人が適切か考えて採用の検討を進めてきた。当たり前だと思っていた。いや、そうすることが関わる人皆において良いことだと思っていた。ちょっと大袈裟な例だが、身長175センチ、50代後半、草野球経験しかない私が、ドジャーズ球団の1番打者として雇われたら、目も当てられない。大リーグ投手の剛速球がキャッチャーミットに収まった音でびっくりしてやっとバットを振り始めるだろう。そうしたら、4、5万人の観客から大不満でブーイングされ、私はみじめ、そして、相手投手は怒ることもできないほど呆れるだろう。適材適所は大事だと思う。
 
そこでふと疑問が湧く。誰でも受け入れる状況と、選定する状況があると思える。何処で線を引くべきか?
 
話は変わるが、障がい者雇用にちょっとした革命を起こそうとしている人と最近お話をしている。彼女は、どんな仕事でも、うまく分解し、一人ひとりの特性に合った部分を担ってもらえば、チームで対応できるようになる、と取り組んでいる。いずれ、それが広く受け入れられ、皆が一緒に、障害なく働ける社会を目指している。そうなると、適材適所は違う意味を持つようになる。
 
私たち人間が作った「職種」や「作業工程」が、誰を受け入れるか、受け入れないかを作っているのではないか。でも、この地球を歩き、息を吸い、命の鼓動を鳴らすのは、誰もが受け入れられていることだ。私の頭の中の概念が適材適所の枠組みを作り出している。たしかに、「あんたもわしもおんなじいのち」と、ふと思った。

リターン

1,000+システム利用料


alt

希望のまち応援コース|1千円

■お礼のメール
■希望のまち特設WEBページにてお名前の掲載
(*ご希望者のみ。ご支援から2か月以内の掲載を予定しています)
■希望のまち活動報告書
(*2025年2月までにメールにてお送りします)
■寄付金領収書の発送

※ 個人によるご寄付で「寄付金控除」を受けるためには、年間2,000円を超える寄付が必要です。
※ご支援の際はページ本文末尾記載のご注意事項を必ずご確認ください。

申込数
967
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

3,000+システム利用料


alt

希望のまち応援コース|3千円

■お礼のメール
■希望のまち特設WEBページにてお名前の掲載
(*ご希望者のみ。ご支援から2か月以内の掲載を予定しています)
■希望のまち活動報告書
(*2025年2月までにメールにてお送りします)
■寄付金領収書の発送

※ 個人によるご寄付で「寄付金控除」を受けるためには、年間2,000円を超える寄付が必要です。
※ご支援の際はページ本文末尾記載のご注意事項を必ずご確認ください。

申込数
1,043
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

1,000+システム利用料


alt

希望のまち応援コース|1千円

■お礼のメール
■希望のまち特設WEBページにてお名前の掲載
(*ご希望者のみ。ご支援から2か月以内の掲載を予定しています)
■希望のまち活動報告書
(*2025年2月までにメールにてお送りします)
■寄付金領収書の発送

※ 個人によるご寄付で「寄付金控除」を受けるためには、年間2,000円を超える寄付が必要です。
※ご支援の際はページ本文末尾記載のご注意事項を必ずご確認ください。

申込数
967
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

3,000+システム利用料


alt

希望のまち応援コース|3千円

■お礼のメール
■希望のまち特設WEBページにてお名前の掲載
(*ご希望者のみ。ご支援から2か月以内の掲載を予定しています)
■希望のまち活動報告書
(*2025年2月までにメールにてお送りします)
■寄付金領収書の発送

※ 個人によるご寄付で「寄付金控除」を受けるためには、年間2,000円を超える寄付が必要です。
※ご支援の際はページ本文末尾記載のご注意事項を必ずご確認ください。

申込数
1,043
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月
1 ~ 1/ 70


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る