ミャンマー地震緊急支援|被災地ネピドーで直接支援を届けます

寄付総額

2,422,000

目標金額 1,000,000円

寄付者
163人
募集終了日
2025年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/2025myanmar?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年04月16日 19:30

現地からの報告7 |ミャウッメイ地域保健センター 仮設の診療所を設置

このたびのミャンマー地震の被災者支援活動へのご理解とご支援、どうも有り難うございます。

 

タッコン郡で被害が最も大きい医療施設のひとつであるミャウッメイ地域保健センター(現地からの報告2を参照)。現在も散発的に強い余震が続いており、建物全体がさらに動くと共に、亀裂が広がったり、段差が高くなったり、被害が大きくなっています。そのため、地震発生以来、保健サービスの提供は停止していました。

ミャウッメイ地域保健センター

 

そのような中、被災地の住民の健康を守るために、一日も早く保健サービスの提供を再開すべく、敷地内の安全な場所を確保して、PHJが供与した組み立て式テントを使い、仮設の診療所を設置しました。

 

郡保健局からの応援職員が加わり、ヘルスアシスタント、婦人保健訪問員、助産師、公衆衛生スーパーバイザーなど7人の医療者によって、一般外来(15人)を再開すると共に、今後、流行する恐れのある下痢やコレラの予防啓発(365人)と対象者への経口コレラワクチンの接種(194人)や、マラリアやデング熱の感染を予防するための蚊帳の緊急配布(475人)などを行いました。

 

現地の状況は日々変化しており、その変化に応じてニーズも変化しています。迅速にかつ的確に、被災地の人々に寄り添った支援を続けられるよう、どうぞあたたかいご支援をよろしくお願い申し上げます。

ギフト

1,000+システム利用料


alt

1000円コース

●御礼のメール 
●寄付金受領証明証(領収書)

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

3,000+システム利用料


alt

3000円コース

・御礼のメール
・寄付金受領証明証(領収書)

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

1,000+システム利用料


alt

1000円コース

●御礼のメール 
●寄付金受領証明証(領収書)

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

3,000+システム利用料


alt

3000円コース

・御礼のメール
・寄付金受領証明証(領収書)

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る