
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 77人
- 募集終了日
- 2014年12月21日
今日のさくらプレーパーク

メンズキッズ軍団登場!
やっぱり男子は威勢がいい♪
プレーパークじゅう駆け回り
「すげーー!」
とはしゃぐ。
「○○も来ればよかったのに」
「じゃあ、自慢しようぜ!」
早くも常連決定です!

そして雪といえば雪合戦!
熱い決戦となりました。

「遊び場がない」
「昔の田舎の外遊びをさせたい」
今日来た親御さんがそう呟いていました。
こんなにも沢山の自然がいっぱいあるのに?
自然がいっぱいあるけど、その分規制も多いのです。
・夕方4時半には帰ること
・除雪した雪山では遊ばないこと
・町内以外へ出掛けるのは4年生から
でも、市の公園は除雪で立ち入り禁止。
学校から帰るともう4時。
これでは遊べません。

そんな子ども達の居場所が『さくらプレーパーク』です。
誰だって来れる。
無料で遊べる。
大人の見守りスタッフ(プレーリーダー)がいる。
火も使える。
チャレンジできる遊び場。
こんな子どもの遊び場は運営がボランティアのため資金が不足しています。
トイレや水道設備がなく、ゆっくり遊べません。
どうかご支援を宜しくお願いします!
リターン
3,000円
・サンクスレター
・缶バッチ(オリジナル)&名札
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスレター
・缶バッチ(オリジナル)&名札
・プレーパーク内看板への名入れ(小)
・手作りフォトフレーム&名入れ写真
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスレター
・缶バッチ(オリジナル)&名札
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスレター
・缶バッチ(オリジナル)&名札
・プレーパーク内看板への名入れ(小)
・手作りフォトフレーム&名入れ写真
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日
鯖江で食べ歩きできるワクワク名物スポットを作りたい!
- 支援総額
- 2,236,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 6/24

あきらめたくない目の前の命。傷病猫も救い続けるため医療費にご支援を
- 支援総額
- 5,455,000円
- 支援者
- 405人
- 終了日
- 5/31
災害時も動ける森林里山保全ボランティアを三重県熊野市で育成!
- 支援総額
- 694,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 3/11

鈴鹿の水産業の未来を救え!鈴鹿ワタリガニ畜養プロジェクト!
- 支援総額
- 670,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 5/31
広島東城ヤマモトロックマシン旧自治寮を、みんなの力で修復へ!
- 支援総額
- 2,664,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 2/28

新潟県岡沢:雪国での暮らし、地の魅力にふれられる滞在拠点を。
- 支援総額
- 2,170,000円
- 支援者
- 140人
- 終了日
- 9/30

明治時代のオルガンの音色を新しい時代に蘇らせたい!
- 寄付総額
- 3,884,000円
- 寄付者
- 290人
- 終了日
- 12/25











