このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
秋田の子供達が自由に冒険できるプレーパークにトイレを作りたい
秋田の子供達が自由に冒険できるプレーパークにトイレを作りたい
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

869,000

目標金額 1,000,000円

支援者
77人
募集終了日
2014年12月21日

    https://readyfor.jp/projects/2223?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年12月21日 11:19

あと11時間!

 

秋田の子ども達に冒険遊びを…さくらプレーパークをみんなで作りたい! https://readyfor.jp/projects/2223

あと11時間!現在670,000円のご支援を頂きました!これはあなたが応援してくれたからこその結果です。
あと残り330,000円!

あなたが秋田を"想う"気持ちは私にとって心強く「頑張ろう!」というモチベーションに繋がります。

 

「秋田の子ども達の未来を託します!」
こんな言葉を頂きました。
自然豊かで公園が沢山あっても「仲間」が居ないと楽しくない。
公園の遊具は取り払われ、ただ広いだけの広場は楽しい声を制限され、禁止事項が多く「危ない」「汚い」できれいなだけの公園は子どもが遊ぶには魅力がありません。

 

でも、さくらプレーパークは違うんです。
禁止事項をできるだけなくし「やってみたい!」が思い切りできるのです。
常駐プレーリーダーという見守る大人がいるから遊びを制限することなくできる。良き相談相手になり、遊びの伝導者でもあるプレーリーダーはプレーパークの特徴です。

 

昔は近所に恐いガンコオヤジがいたり、人の田んぼを走り回る。近くの神社が遊び場でした。
私はこの幼少期の経験を今の子ども達に体験してもらいたい!そしてあの時の環境を取り戻したい!

 

この"想い"を実現させるためのさくらプレーパークです。

 

大人だって課題はあります。コミュニケーションの喪失、近所付き合い、町内会…「大人として当然」が失われている今、子ども達は見ています。

 

子ども達にそんな環境を見せたくはない。
だからさくらプレーパークを中心にコミュニティを組み直す必要があると思います。

 

このプロジェクトはその足掛かりとなる第一歩です。
どうか、私にチカラを貸してください!
シェアやいいね!で応援してください。
そして仲間になって達成しましょう!

 

リターン

3,000


alt

・サンクスレター
・缶バッチ(オリジナル)&名札

申込数
53
在庫数
制限なし

10,000


alt

・サンクスレター
・缶バッチ(オリジナル)&名札
・プレーパーク内看板への名入れ(小)
・手作りフォトフレーム&名入れ写真

申込数
33
在庫数
制限なし

3,000


alt

・サンクスレター
・缶バッチ(オリジナル)&名札

申込数
53
在庫数
制限なし

10,000


alt

・サンクスレター
・缶バッチ(オリジナル)&名札
・プレーパーク内看板への名入れ(小)
・手作りフォトフレーム&名入れ写真

申込数
33
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る