支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 72人
- 募集終了日
- 2014年12月9日
平地の田んぼと比べて・・・③
秋になると最も大変なのが台風や長雨とイノシシです。
はざ掛け天日干しのお米は、うまくいけば大変おいしいお米になりますし、風景としても大変美しいものです。

ただし、台風が来ると、はざ掛けが倒されて稲が水浸しになってしまったり、長雨にあたれば、お米の品質が劣化してしまいます。最近は気候変動もあって余計にお天気に振り回されるようになってきました。

そして、近年とくに困っているのがイノシシです。秋になると周囲の山から里に降りてきます。今年も稲刈り直前の田んぼに入られたため、急遽、電気柵を設置しましたので大きな被害は受けずにすみましたが、近隣の田んぼでは、はざ掛けしてある稲が食べられてしまったところもあります。

そんなことで、手間と苦労が絶えない米作りで、経済効率や採算などを考えるととても割に合うものではありません。しかし、それでも、ここでの米作りを受け継いでいきたいと思っています。
理由は・・・、自分にもよくわかりません(笑)
ただ、自然の中で、自然を生かして、自然とともに、折り合いをつけながら何世代にもわたって脈々と営みを続けてきた結果としての、このような田んぼでのお米づくり、暮らしの中に位置づけられてきたお米づくりを失ってしまってはいけないような気がするからです。
単にお店に行って、旨くて安い米を買えばいいんだということでは、いけないような気がするからです。
お米は私たちの主食、私たちの命の源です。
ここでのお米作りはとっても非効率ではありますが、さまざまな命の循環の中で出来たお米をありがたくいただいているということが否応なく実感できるお米作りです。
そんなお米作りもあるんだということを、子供たちにも伝えていけたら、と願っています。親の心、子知らず、かもしれませんけど(笑)
リターン
3,000円
・サンクスメール
・'14年産自然栽培の古代米150g入り 1袋
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスメール
・'14年産自然栽培の古代米150g入り 2袋
・'14年産自然栽培の地粉うどん250g入り 2袋
・ぐるぐる農園お野菜セット 1回
・お餅つきご招待
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 完売
3,000円
・サンクスメール
・'14年産自然栽培の古代米150g入り 1袋
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスメール
・'14年産自然栽培の古代米150g入り 2袋
・'14年産自然栽培の地粉うどん250g入り 2袋
・ぐるぐる農園お野菜セット 1回
・お餅つきご招待
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 完売

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,809,000円
- 寄付者
- 344人
- 残り
- 41日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 36日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

今年4月に「JR福知山線脱線事故から10年展」を開催したい!
- 支援総額
- 400,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 3/28

山形の羽前小松駅前でプロレス開催!~地元の"んめもん"と競演
- 支援総額
- 120,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 10/5

【第5弾】とまらない物価高に利用者も増加!子ども食堂の継続活動に
- 支援総額
- 4,087,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 3/31

ダンスカンパニーBaobab“SHINKA YEAR”にご支援を!
- 支援総額
- 3,191,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 8/16

認知症による生きづらさに伴走するプロジェクト。家族も本人も笑顔に
- 寄付総額
- 3,508,000円
- 寄付者
- 263人
- 終了日
- 2/14
写真冊子『タウシュベツ日誌 Vol.0』を制作したい!
- 支援総額
- 492,430円
- 支援者
- 159人
- 終了日
- 3/13
障がい者アーティストが活躍できる場所を神戸から全国に広めたい
- 支援総額
- 1,501,000円
- 支援者
- 107人
- 終了日
- 2/20










