
寄付総額
目標金額 2,000,000円
- 寄付者
- 201人
- 募集終了日
- 2025年7月31日
「触れる」との関わり:作品に込める物語
作品をつくるのも鑑賞するのも、「表現」に関わる活動はエネルギーを要します。時間の掛かる「触れる鑑賞」であればなおさらで、鑑賞教室後が終わった後には充実感と共にしっかり疲労感が残るものです。その中で、誰よりもエネルギッシュなのが東京学芸大学の高野浩子先生です。
千葉県立美術館での「彫刻に触れるとき」にも出品する高野先生。その作品にはいつも「世界」があり、物語が宿るようです。その「世界」がどのように築かれたのか、以下の言葉から窺い知ることができます。
幼少より様々な動物を飼育しておりましたが、ここ数年は、ニワトリ3羽を飼っています。大学に連れて行って、彫刻基礎という授業のモデルをしてもらうこともあります。学生希望者にはニワトリを触ってもらいます。美術解剖学的な要素だけではなく、小さな動物のささやかな温かさを感じ取り、作品に活かして欲しいと思っています。
そうして生まれた作品とは「小さな生き物との想い出」展で出会うことができます。個展に際して、高野先生は次のように語ります。
今回の個展は、副題にも有るように、小さな動物との触れ合いの中で生まれた15点ほどの小作品を展示予定です。そのうち1点だけですが、どなたでも触れて鑑賞できる作品も出品する予定です。
個展の売り上げの一部は、今回のクラファン、及びアニマルウェルフェアに関するクラウドファンディング(ニワトリとまわる命のふれあい全国キャラバン 100校チャレンジ!ほか)に寄附させて頂こうと思っております。
今回のクラウドファンディング、高野浩子先生からの声掛けをきっけとしていただいたご支援も多くあります。表現者として、人として、見ならうべきエネルギーに溢れる彫刻家です。
ギフト
3,000円+システム利用料

サンクスメール
* 画像はイメージです。
〇 サンクスメール
〇 寄附金受領証明書 *1
〇 関連冊子へのお名前掲載(希望制) *2
ーーーーー
*1:寄附金受領証明書はギフトお届け先に入力いただいた内容で発行・発送いたします。
*2:掲載を希望されるお名前をご記入ください。個人名のほかにニックネームやイニシャルでの掲載、ご辞退も可能です。
- 申込数
- 92
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年5月
10,000円+システム利用料

展覧会冊子
* 画像はイメージです。
〇 サンクスメール
〇 寄附金受領証明書 *1
〇 関連冊子へのお名前掲載(希望制) *2
〇 展覧会冊子(報告書|紙媒体) *3
ーーーーー
*1:寄附金受領証明書はギフトお届け先に入力いただいた内容で発行・発送いたします。
*2:掲載を希望されるお名前をご記入ください。個人名のほかにニックネームやイニシャルでの掲載、ご辞退も可能です。
*3:冊子は展覧会会期後(2026年3月以降)に発送予定です。
- 申込数
- 108
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年5月
3,000円+システム利用料

サンクスメール
* 画像はイメージです。
〇 サンクスメール
〇 寄附金受領証明書 *1
〇 関連冊子へのお名前掲載(希望制) *2
ーーーーー
*1:寄附金受領証明書はギフトお届け先に入力いただいた内容で発行・発送いたします。
*2:掲載を希望されるお名前をご記入ください。個人名のほかにニックネームやイニシャルでの掲載、ご辞退も可能です。
- 申込数
- 92
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年5月
10,000円+システム利用料

展覧会冊子
* 画像はイメージです。
〇 サンクスメール
〇 寄附金受領証明書 *1
〇 関連冊子へのお名前掲載(希望制) *2
〇 展覧会冊子(報告書|紙媒体) *3
ーーーーー
*1:寄附金受領証明書はギフトお届け先に入力いただいた内容で発行・発送いたします。
*2:掲載を希望されるお名前をご記入ください。個人名のほかにニックネームやイニシャルでの掲載、ご辞退も可能です。
*3:冊子は展覧会会期後(2026年3月以降)に発送予定です。
- 申込数
- 108
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年5月

「科学の芽」賞と子どもたちの「好き」を一緒に応援しませんか?
- 現在
- 1,900,000円
- 寄付者
- 95人
- 残り
- 10日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,121,000円
- 寄付者
- 378人
- 残り
- 41日

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 40日

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
- 現在
- 1,295,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 15日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日












