文化功労者・二代 野坂操壽が生み出した二十五絃箏を世界へ、未来へ!
文化功労者・二代 野坂操壽が生み出した二十五絃箏を世界へ、未来へ!

支援総額

2,721,000

目標金額 1,200,000円

支援者
153人
募集終了日
2022年2月18日

    https://readyfor.jp/projects/25gen?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年01月25日 05:50

いつも応援ありがとうございます【SNS担当チームより】

こんにちは。フェスティバル実行委員会SNS担当チームです。早いもので、二十五絃箏制作30周年記念フェスティバル開催までひと月を切りました。

 

SNSチームは、全国の皆さまへフェスティバルの魅力をお伝え出来る様、Twitter,インスタ,Facebookを通し情報を発信しております。いつも、いいねやコメント、拡散をしていただき本当にありがとうございます!皆さまからいただく応援のお気持ちが、実行委員のフェスティバルへと向かう大きな力となっております。

 

SNSではこれまでにも、フェスティバルについての詳細・最新情報・出演者の皆様のご紹介..等、様々な情報をお届けして参りました。現在は定期更新として、毎週木曜日と日曜日に"実行委員メンバーからみなさまへ"という、実行委員バトンリレー投稿をしております。実行委員一人一人からのフェスティバルの見どころ!や想いを発信しておりますので、こちらもどうぞお楽しみいただけたら嬉しいです。

 

これからフェスティバルを迎える迄の時間も皆さまに存分にお楽しみいただきたく、もっともっと様々な角度から情報をお届け出来るよう更新を続けて参りたいと思っています。コメント欄やDMにて、ご質問や「こんなことを発信してください!」「◯◯についての詳細を知りたいです!」等、是非、お言葉をお聞かせください。

 

2日間に渡り行なわれるフェスティバル。
1日目開催の『WORKSHOP』は、ご好評につき中級は満席となってしまいましたが、初級,上級[聴講]は現在も募集を受け付けております。
2日目開催の『CONCERT』のチケットも絶賛発売中です!そして、二十五絃箏の軌跡が分かる『GALLERY』はチケットをお持ちでない方もご覧いただける展示となっております。

 

フェスティバル開催まで残りひと月。
この先もどうぞ、応援の程よろしくお願いいたします!

 

【SNSアカウント情報】
アカウント名 二十五絃箏制作30周年記念フェスティバル
Twitter:@koto_25gen_30th
Instagram:koto_25gen_30th
Facebook:https://www.facebook.com/111593450977923/

リターン

3,000


alt

プロジェクト全力応援コース(3,000円)

・サンクスメールの送付

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

3,000


二十五絃箏の軌跡がわかる!野坂操壽著書をプレゼント(悠久の音を求めて)

二十五絃箏の軌跡がわかる!野坂操壽著書をプレゼント(悠久の音を求めて)

・サンクスメールの送付
・今回新たに再版した野坂操壽の著書「悠久の音を求めて」をプレゼントいたします。

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

3,000


alt

プロジェクト全力応援コース(3,000円)

・サンクスメールの送付

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

3,000


二十五絃箏の軌跡がわかる!野坂操壽著書をプレゼント(悠久の音を求めて)

二十五絃箏の軌跡がわかる!野坂操壽著書をプレゼント(悠久の音を求めて)

・サンクスメールの送付
・今回新たに再版した野坂操壽の著書「悠久の音を求めて」をプレゼントいたします。

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る