
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 153人
- 募集終了日
- 2022年2月18日
【御礼】 ご支援総額2,721,000円!心より感謝申し上げます
この度は、私たち二十五絃箏制作30周年記念フェスティバル実行委員会が挑んだクラウドファンディング「文化功労者・二代 野坂操壽が生み出した二十五絃箏を世界へ、未来へ!」プロジェクトに、大変多くの皆様から貴重なご厚志を賜りまして誠にありがとうございました。
153人もの方々からのご支援総額は、計2,721,000円となり、私たちが当初定めた目標額120万円を大幅に上回る形で募集期間を終えることができました。
これもひとえにご支援くださった皆様の温かい御厚情によるものと、実行委員を代表しここに改めて厚く御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
二十五絃箏制作30周年という節目の年に、亡き母の代わりに盛大にフェスティバルを行いたいと思う一方で、新型コロナウィルスの影響を受け、私たちは何度も何度も壁にぶつかりました。
そのような中でも、なんとか開催に向かって頑張ってこられたのは、「日本の宝を大切に育てていってほしい」という母の想いを受け、「二十五絃箏をより多くの皆様に知っていただき、次の世代に、そして世界に向けて発信したい」という私たち実行委員会の決意に共感くださった多くの皆様の応援があってこそと思っています。まるで一体となってフェスティバルに向かっているようでした。
明日から2日間、いよいよ「二十五絃箏制作30周年記念フェスティバル」を開催いたします。
私たちの活動を後押ししてくださった皆様に感謝の気持ちを表するにはとても言葉が足りませんが、二十五絃箏の音色に代えてお伝えしたいと思っています。また、ご支援くださいました皆様には、日を改めましてお一人お一人に御礼を申し上げます。
まずは、心からの感謝を込めて…。
2022年2月18日
二十五絃箏制作30周年記念フェスティバル実行委員会 代表:野坂惠璃
リターン
3,000円
プロジェクト全力応援コース(3,000円)
・サンクスメールの送付
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
3,000円

二十五絃箏の軌跡がわかる!野坂操壽著書をプレゼント(悠久の音を求めて)
・サンクスメールの送付
・今回新たに再版した野坂操壽の著書「悠久の音を求めて」をプレゼントいたします。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
3,000円
プロジェクト全力応援コース(3,000円)
・サンクスメールの送付
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
3,000円

二十五絃箏の軌跡がわかる!野坂操壽著書をプレゼント(悠久の音を求めて)
・サンクスメールの送付
・今回新たに再版した野坂操壽の著書「悠久の音を求めて」をプレゼントいたします。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,815,000円
- 寄付者
- 2,863人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,886,000円
- 支援者
- 12,393人
- 残り
- 29日

シンフォニエッタ静岡|スプリンクラー事故から3年、優れた作品を繋ぐ
- 現在
- 3,425,000円
- 支援者
- 168人
- 残り
- 8日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,262,000円
- 寄付者
- 672人
- 残り
- 22日

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
- 総計
- 78人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 40日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人











